ねずみの観察日記

山行記録を中心に、日常のいろいろなことについて書いていきたいと思っています。

棒ノ峰

2018-08-26 15:20:10 | 
2018年8月25日 晴れ

コース
さわらびの湯P(9:55)→(10:15)白谷沢の泉→(11:15)林道→(11:32)岩茸石→(11:55)ゴンジリ峠→(12:12)棒ノ峰 昼食(12:50)→(13:01)ゴンジリ峠→(13:19)岩茸石→(13:39)白地平→(14:43)さわらびの湯P

登りはまだ午前中だし、標高も上がるので比較的涼しいです。
でも、下りはどんどん暑くなり、下っているのに大汗をかきました。

有間ダムです。


水が少ない


沢沿いは涼しい


カラマツソウ


水量は若干多いかな?


今日もタマゴタケに出会えました


山頂は皆さん日蔭を求めていました。
この標高でも日向はあついです。


丸山と県民の森 レンゲショウマを見に行く

2018-08-15 16:15:14 | 
2018年8月15日 晴れ

レンゲショウマは東京の御岳山の群落が有名ですが、近場の埼玉県民の森に咲いているとのことで見に行ってきました。
標高900mとはいえ、かなり涼しく感じられました。

地図

思っていたよりかなり広いです。
最低部まで高低差200m下り、そこから丸山山頂まで260m登り返しました。

すでに花は秋の装いです。

ツクシハギ


ヤマハギ


ヒヨドリバナ


お目当てのレンゲショウマ


コガネヤマドリ?


フシグロセンノウ


シロタマゴテングタケ?


直登路は通れません


ソバナ


丸山山頂


展望台から武甲山を望む


タマゴタケに出会えました


最南の3000m峰(富士山を除く)聖岳 その3

2018-08-09 17:45:59 | 
2018年8月7日 曇

コース
聖平小屋(6:50)→(7:55)滝見台→(8:42)乗越→(9:17)造林小屋跡→(9:57)吊橋 昼食(10:14)→(10:57)出合所小屋跡→(11:25)聖沢登山口

今日は下山です。
井川観光協会の送迎バスの時間は13時、コースタイムは5時間ほど。
なので、ゆっくり出発します。

4時半に朝食、メニューは昨日と同じです。


スマホを使いに分岐まで。ガスっています


聖平小屋

今回も本なぞ読んで時間を潰します。
快適な山ともお別れ、7時前に下り始めます。

昨夜激しい夕立があり、木の階段も濡れています。滑って怖い


滝見台、ガスっています


乗越でミヤマホツツジがきれいでした



途中昼食をとり、登山口には11時半頃到着しました。
余裕ありすぎです。

13時に井川観光協会の送迎バスで出発。
途中畑薙臨時駐車場で毎日アルペン号に乗り換え赤石温泉白樺荘へ。
温泉につかり、リフレッシュしました。

バスは新清水ICから新東名に乗ります。
休憩は駿河沼津SAです。
でも、昨日の夕食の時間はとっくに過ぎています。
おなかがすきましたが、休憩は25分!
出店の富士宮焼きそばを掻き込みますが食べた気がしません。

途中渋滞もありましたが、9時半頃新宿に着きました。

今回の山旅で、南アルプスの3000m峰はコンプリートです。
残るは立山、乗鞍、御嶽となりました。
御嶽の立ち入り規制がいつ解けるかが問題です。

おわり。

地図

最南の3000m峰(富士山を除く)聖岳 その2

2018-08-09 15:32:46 | 
2018年8月6日 晴れ

コース
聖平小屋(5:25)→(5:49)薊畑→(6:44)小聖岳→(7:50)前聖岳(8:05)→(8:21)奥聖岳(8:30)→(8:46)前聖岳→(9:35)小聖岳→(10:19)薊畑→(10:43)聖平小屋

今日は聖岳を往復します。
朝食は4時半からです。南アルプスは食事の時間が早いですね。


余計な荷物を部屋に置いて出発です。

朝は15℃。出発時は長袖です。


木道を進みます。


分岐を聖岳へ


マツムシソウ


ハクサンフウロ


キオン


トモエシオガマ


ゴージャスなホソバトリカブト


マルバダケブキ


イチゴ畑(シロバナヘビイチゴ)


5:49 薊畑




タカネナデシコ


コバノイチヤクソウ


ヨツバシオガマ


ミネウスユキソウ


6:44 小聖岳からこれから登る前聖岳


富士山も見えました


イワギキョウ


チシマギキョウ


ミヤマオトコヨモギ


イワツメクサ


前聖岳山頂に到着


ここで丁度百名山を達成したご夫婦にお会いしました。なんか縁起が良いですね。

ちょっと休憩して奥聖岳まで往復します。

ウサギギク


チングルマは実になっていました


奥聖岳から富士山


奥聖岳から前聖岳


赤石岳、荒川岳 遠くに北アルプスもかすかに見えました


奥聖岳から来た道を戻ります。

タカネツメクサ


シコタンハコベ


下りの途中でライチョウの親子に出会いました


ひなは登山道の中を歩いています


お花畑




イブキトラノオ


分岐から聖岳


小屋に戻ってお昼ご飯です。パンにビールが良く会います。


晩御飯はハンバーグとトマトスープでした。



最南の3000m峰(富士山を除く)聖岳 その1

2018-08-09 12:56:25 | 
今年2回目の遠征
バスで行く最南の3000m峰(富士山を除く)聖岳 2泊3日ピストン

全行程
0日目 竹橋から毎日アルペン号 車中泊
1日目 畑薙臨時駐車場-井川観光協会送迎バス-聖沢登山口から入山 聖平小屋泊
2日目 聖平小屋泊⇔聖岳
3日目 聖沢登山口に下山-井川観光協会送迎バス-畑薙臨時駐車場-毎日アルペン号-新宿

去年は7月後半天気が悪く、ぼやぼやしていたらバスの予約が埋まってしまってあきらめた聖岳。
先日行った塩見岳の勢いで、南アルプスの3000m峰コンプリートを目指します。


2018年8月4日

竹橋の毎日新聞社から午後11時に毎日アルペン号で出発です。
八王子から乗車のお客さんで、車内はほぼ満席でした。

2018年8月5日 晴

慣れない車中泊のため、うつらうつらしているうちに畑薙臨時駐車場に翌朝5時半に到着しました。
登山届を提出し、朝ご飯のサンドイッチを食べ、トイレに行ったらやることはありません。
6時50分に井川観光協会の送迎バスで登山口に向かいます。
登山口には7時50分に到着。8時に登り始めます。

コース
聖沢登山口(8:00)→(8:34)出合所小屋跡→(9:15)吊橋(9:30)→(10:22)造林小屋跡→(11:09)乗越→(12:09)滝見台 昼食(12:28)→(13:44)聖平小屋

登山口です。熊鈴をつけていきましょう。


8:44 急登を乗り切り、出合所小屋跡を過ぎ、やっと1/7ですか?


だらだらと下った後、吊橋です。

おなかが空いたので、おにぎり小をいただきました。

10:22 造林小屋跡


ここが3/7になります。2/7は見落としました。


11:09 乗越


聖岳にはガスが...


ホソバトリカブト


メタカラコウ?


11:39 2本目の吊橋


ソバナ


ミヤマアキノキリンソウ


シモツケ


ミヤマシシウド


クガイソウ


12:00 


黄色のホトトギス


滝見台から滝を望む






カニコウモリ


12:43


ダイモンジソウ


13:03 6/7 山のもうすぐはもうすぐじゃない!


オヤマリンドウ?


聖平小屋到着


ウェルカムフルーツポンチがいただけます。


木道の先、左側でDOCOMOがつながります。


夕食は16:30から。今日はアマゴの甘露煮とおでんです。


夕方の気温は20℃。猛暑の下界とは雲泥の差です。



聖岳が3000m峰で最南だと思っていましたが、実は富士山の方が南にありました。