ねずみの観察日記

山行記録を中心に、日常のいろいろなことについて書いていきたいと思っています。

那須岳

2023-10-22 17:33:07 | 
2023年10月21日 晴れ

コース
那須ロープウェイ山頂駅(8:30)→(9:02)山頂口→(9:15)那須岳山頂→(9:27)お釜口→コーヒーブレイク→(9:59)硫黄鉱山跡→(10:23)牛ヶ首→(10:59)山頂駅

そろそろ2000m下あたりの紅葉が見頃かと思い、那須岳に。
東北?方面の山行は初めてです。

ロープウェイから見る紅葉がきれいです


ロープウェイ山頂駅を出発 風が少し強い


山頂に到着



山腹の紅葉


イオウゴケ 別名モンローリップ


無間地獄


牛ヶ首


関八州見晴台 2023年7回目

2023-10-14 16:16:42 | 
2023年10月14日 晴

コース
黒山駐車場(9:20)→(10:14)日照水→(11:05)花立松峠→(11:34)関八州見晴台 昼ご飯(12:17)→四寸道→(13:32)日照水→(14:12)黒山駐車場

今年7回目の見晴らし台です。
夏の間、あまりの暑さに低山を避けていました。
おかげで4か月ぶりの見晴台です。

銀杏の実が落ちています


ゲンノショウコ


ミズヒキ


ミゾソバ


久しぶりの見晴台


もやっていましたが、富士山は見えました


涸沢

2023-10-04 18:05:29 | 
2023年9月28日-30日

コース
1日目 天気 曇り
上高地BT(10:12)→(10:58)明神 昼ご飯(11:26)→(12:13)徳沢→(13:26)横尾 泊
2日目 天気 快晴
横尾(6:15)→(7:20)本谷橋→(9:27)涸沢ヒュッテ
3日目 天気 晴れ
涸沢ヒュッテ(6:06)→(7:37)本谷橋→(8:39)横尾→(9:36)徳沢 昼ご飯(9:58)→(10:43)明神→(11:38)上高地BT

涸沢の紅葉狩り、2年前よりも遅く設定しました。

出発です。曇っています。梓川も濁っています。


横尾到着


横尾山荘の晩御飯


朝御飯です


今日は快晴。前穂がきれいです


本谷橋から北穂


涸沢到着


涸沢小屋でソフトクリームをいただきます


涸沢ヒュッテの絶景ポイント


やっぱりおでんと生ビール 涸あげ付でお昼ご飯


残暑が長引いたおかげで、紅葉の進みは遅いです


涸沢ヒュッテの晩御飯


朝御飯


モルゲンロート 少し雲があったので、心配していましたが見られました


テント場の下のナナカマドは赤でした


本谷橋 仮橋を渡ります


前穂を振り返り


横尾まで戻ってきました


明神


河童橋 今日は穂高がきれいです