ねずみの観察日記

山行記録を中心に、日常のいろいろなことについて書いていきたいと思っています。

関八州見晴台 2023年5回目

2023-04-29 16:44:55 | 
2023年4月29日 晴れ

コース
黒山駐車場(9:23)→(10:10)日照水→(11:11)花立松峠→(11:43)関八州見晴台 昼飯(12:37)→四寸道→(13:54)日照水→(14:29)黒山駐車場
今年5回目の見晴台です。
今日もたくさんの花と出会えました。

フジの花が見頃です



クサノオウ


ウツギ


ガクウツギ


ラショウモンカズラ


クワガタソウ


ウワバミソウ


サルトリイバラ


イワウチワがまだ残っていました


山頂


山頂のツツジが見事です


ミズキ


ホウチャクソウ


関八州見晴台 2023年4回目

2023-04-01 17:37:10 | 
2023年4月1日 晴れ

コース
黒山駐車場(9:30)→(10:12)日照水→(11:14)花立松峠→(11:45)関八州見晴台 昼飯(12:12)→四寸道→(13:17)日照水→(13:46)黒山駐車場

今年4回目の見晴らし台です。
麓の桜は満開、今日も登りはTシャツ1枚です。

一気に百花繚乱といった感じです


レンギョウとボケ


クサイチゴ


ヤマエンゴサク


カキドオシ


キランソウ


シャガ


コチャルメラソウ


ネコノメソウの仲間


モミジイチゴ


カタクリが咲いていました



山頂も満開近いです



ミツバツツジとアセビ


ちょっと地味なアオキの花


ヤマブキ


ニワトコ


不明な花(これも地味)


ミツバアケビ