今月の初め信号で停車していたら、曲がってきたパトカーが私の車の後につきました。
青になって発進したらすぐ「前のキューブ左へ曲がって停車しなさい」とマイクで言います。
何にも悪いことしてへんし、何でやろ?と思いながら言うとおりにしました。孫2人も乗せていましたが、ちゃんとチャイルドシートに座らせてベルトもしています。
若い警察官が降りてきて、ナンバープレートにはめてあるペットボトルのキャップ
をはずしなさいということでした。はるとくんは、パトカーに止められたことでびっくりして、その後落ち着かせるのに大変でした。それから車でむりを言ったりしても「パトカーや!」で静かになるくらいです。仕事をした記録に残さなあかんのかわからんけど、こんなんごめんしてほしいですわ。
それから1週間ほどした、ちょうど交通安全週間の初日の朝の通勤のとき、国道の信号で停められていました。国道側の信号の右折の矢印も消えてこちらが青になるとき、矢印が終わったので停まっていた車を無理やり追い越して右折したアルファードがいました。その先の横断歩道のところに警察官が2名いて、気がついていたのに停車させませんでした。こんなんこそ止めて何とかすべきだと思いました。
青になって発進したらすぐ「前のキューブ左へ曲がって停車しなさい」とマイクで言います。
何にも悪いことしてへんし、何でやろ?と思いながら言うとおりにしました。孫2人も乗せていましたが、ちゃんとチャイルドシートに座らせてベルトもしています。
若い警察官が降りてきて、ナンバープレートにはめてあるペットボトルのキャップ

をはずしなさいということでした。はるとくんは、パトカーに止められたことでびっくりして、その後落ち着かせるのに大変でした。それから車でむりを言ったりしても「パトカーや!」で静かになるくらいです。仕事をした記録に残さなあかんのかわからんけど、こんなんごめんしてほしいですわ。
それから1週間ほどした、ちょうど交通安全週間の初日の朝の通勤のとき、国道の信号で停められていました。国道側の信号の右折の矢印も消えてこちらが青になるとき、矢印が終わったので停まっていた車を無理やり追い越して右折したアルファードがいました。その先の横断歩道のところに警察官が2名いて、気がついていたのに停車させませんでした。こんなんこそ止めて何とかすべきだと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます