~背番号25に魅せられて~

【全てに気合で全力、野球大好きタケ】

お墓参り

2005-07-31 20:18:21 | Weblog
今日は朝7時半に福井を出発し、大阪の石切近くにあるお墓にお墓参りに行ってきた。

行きしなは、北陸自動車道→名神高速→近畿自動車道とワシが運転し(約240キロ)、お墓参り後から大阪市内→近畿自動車道→名神高速とオヤジが運転(約190キロ)、北陸自動車道以降はワシが運転し(約90キロ)ついさっき帰宅。

お墓参り後には決まってワシが子供の頃からずっと同じところで飯を食う。

めっさ、マイナーネタになるけど大阪外環状線沿いの「うどん処 加文字」
このブログを毎回愛読していただいてる十数名の方も皆知らんと思う(笑)

そこで、ワシは決まって、かやくご飯とうどんのシンプルな組み合わせの「かやく定食のうどん」を注文。うまかったぁ~

この後、祖父母と会ってから福井に戻ってきました。

しかし、今回の道中FM802を聴いて運転してたけどやっぱ最高!

福井でも802聴きたいなぁ

着てみたい!

2005-07-30 17:47:27 | 千葉ロッテ
ロッテ サラリーマンに公式スーツ贈呈 (スポーツニッポン) - goo ニュース

 汗だくでスーツ姿で仕事に励むファンに、8月8日の日本ハム戦(千葉マリン)で特別プレゼントが贈られる。バレンタイン監督やナインが球団行事や移動の際に着る球団公式スーツを来場した会社員1人に贈呈するというナイスな企画だ。当日は「サラリーマンデー」と銘打って名刺や社章を提示すると入場料が割引され、当選者が試合後に球場内で採寸を行う。購入すれば7、8万円する1着だが、球団関係者は「金額はつけられないもの。これを着て、ロッテ・ナインの一員になった気持ちで仕事に頑張ってほしい」と話していた。


こんなスーツ手に入れたら、仕事に気合入るやろなぁ

でも、実際こんなスーツを手にしたら汚したくない一心で、仕事よりもスーツの方が気になるかも(笑)

献血功労者表彰式

2005-07-29 22:46:31 | 献血
無事に終了しました。

一番心配してた表彰式の受賞方法については、取越し苦労やった(笑)
何と、受付で受賞者の立ち位置、並び方、表彰状のもらい方などを詳しく記した「表彰式受賞方法について」っていう表彰マニュアルが配られてたから

でもいざ表彰式が始まり、自分の名前が呼ばれるのが近づいてくるとドキドキ


ようやく名前が呼ばれ、受賞者の立ち位置に移動し賞状が渡される。
別に悪いことはしてへんのに、人前で自分の名前が呼ばれると妙にこっぱずかしい

やっぱ、ワシは表彰されるとかそういう器ではないんやなぁと思った。
だって、例えるなら吉野家とかガストが好きなワシが、フランス料理店でナイフやフォークでフランス料理を食べるようなものやもん、今日の表彰式は。


そして、表彰式が終わり帰り際に記念品をもらって、すべてが終了し、ようやくワシの肩の荷も下りた。
でも今日の表彰式はいい勉強になった。

表彰式は苦手やけど、これからもワシが健康である限り献血は続けるかな。


幸福日

2005-07-28 22:35:48 | 野球
昨日は、いろいろといいことが重なった。

1.マリーンズマッチカードプログラムをGET
 以前、このブログで書いたマッチカードプログラムがついに昨日手に入った
 昼過ぎに携帯に見知らぬ番号から着信があり、出てみると福井中央郵便局から。
 「配達時間を何時にしますか?」との内容だったので、仕事の終わりもわからず19時から21時の指定にする。
 ところが、昨日はサクサク仕事を終えることができ、家に届く時間が待ちどうしく、結局仕事帰りに福井中央郵便局に直接取りに行った。
 ようやく手にしたマッチカードプログラム穴があくぐらいじっくり熟読
 まだ、全部は読んでへんからしばらくはいい時間潰しになる(笑)


2.イースタン新の1試合47塁打
 先発のジョニーが足をつったのは心配やけど、9回締めは藤井君
 藤井君は福井出身なんで、皆さんの応援よろしくお願い申し上げます
 しかし、1試合47塁打って、こんな試合見てみたいなぁ…。


3.広島新井千金!9回逆転26号
 新井の6番起用はここで取り上げたけど、昨日はその起用がズバリ的中!
 前半戦終了間際は調子を崩してたけど、自信を少し取り戻したのはオールスター第1戦でコバマサから放った中前打がきっかけだったとか。
 昨日の1本で新井が後半戦完全復調すればなぁ



で、明日はとうとう福井県献血功労者表彰式の日。
どう式に臨んでいいものやら、明日のことを考えるとちょっと不安
でもまぁ何とかなるかな(笑)

北陸シリーズ観戦記

2005-07-27 23:28:01 | 千葉ロッテ
昨日書けなかった、マリーンズ年に一度の北陸シリーズ金沢の陣。

昨日は15時まで会社で仕事。
会社から即石川へ行く予定が忘れ物。
忘れ物とはマリーンズファンクラブの会員証

何や、たかが会員証と思われる方もいるかもしれませんが、会員証がなければピンバッチがもらえないということで、一度家に戻りそこから一路金沢へ。

国道8号線を使い、途中渋滞に巻き込まれながら金沢まで約2時間半。
金沢に着いてから、2年前に知り合ったマリーンズ観戦仲間を迎えに行こうとしたら、道に迷う。←アホ(笑)
まぁ何とかたどり着き、急いで石川県営球場へ!

球場に着いたら、スタメン発表が聞こえてきたけど、雨による試合開始が見合わせられ、ワシ達がスタンド入りと同時に試合開始
途中から、仲間の先輩も合流して3人で観戦!

試合は淡々と進み2回表の先頭和田。擦った感じのスイングでライトへソロホームラン
これは、晋吾の失投というより両翼91.5m球場が狭いことが原因。

続く石井義がライト前ヒットで、2進させなかったけどサブロー軽くハンブル。
高木浩の進塁打後、中島のライトフライをサブロー捕球後落球で3進を許す。
この時点で少年球児からも「サブロッー」と語気を強めた声援?が出るくらいサブローが今日の問題児扱いに。

で、マリーンズの攻撃は迎えた5回裏、今江小坂幸一福浦4連打で一気に3点奪って逆転

あぁ最高の気分

この後、両チーム無得点のまま迎えた9回。
出てきました、マリーンズ9回劇場の名脚本家コバマサが。
今日はどんなサスペンスでハラハラさせてくれるかなんてこれっぽっちも思っていませんでしたよ(笑)

でも、やっぱり幕が開けたんです、マリーンズ9回劇場が。
今回の劇場は、コバマサがというよりも内野手主演による劇場。

まずは、フランコ。
9回の守備から、ファースト福浦に代わりレフトからファーストに入ったフランコ。
マリーンズの公式HPでは先頭「カブレラ セカンドとライトの間に落ちる内野安打」となってたけど、
はっきり言ってボールが落ちたのはファーストベースのほんの後ろでファーストの守備範囲。
なのにフランコはどこに行ったか?ファーストベースからかなり離れたファールゾーンにいました。
これで無死1塁。

続く和田は進塁打で一死2塁。

続く石井義の難しいゴロをショート小坂が好捕!ここまでは良かったが、捕球後のセカンドへの送球が逸れて、ボールはライト側ファールゾーンを転々と。

これで和田が生還し、石井義は一気に3塁へ。

一死3塁で高木浩。高木浩の打った打球はセンターへ!

この時点で、犠牲フライ延長の文字が頭の中にぐるぐると…。
しかぁーし、大塚西岡里崎とボールがわたって本塁クロスプレー!

アウトかセーフか

球場が一瞬シーンとなった次の瞬間、球審東の手が挙がる!
アウトッー

ライトスタンドは歓喜に包まれ、続いて「GO GO 大塚明」の大合唱

いやぁ、こんな感じで劇場が終演を迎えるとは(笑)

これで今年の観戦成績は1勝1敗。
さぁて、これからは貯金を作らねば!
今日の北陸シリーズ富山の陣は、ワシの体調不良もあり断念。
観戦貯金を作るためにも体調をしっかり整えます

あれこれ

2005-07-25 23:39:10 | Weblog
感じることの多いブログになりそう。

1.昨日の献血で通算77回目
  夏休み最初の日曜からか、血液センターは人が少なかった。
  多い日やと、待ち時間だけで1~1.5時間かかるところが、昨日はすんなり受付後に採血してもらえた。
  昨日担当してもらった看護師さんもチャングムにはまってるらしく、チャングムネタで意見交換(笑)

2.我が母校、福井商を苦しめる
  今日は高校野球福井県大会の準々決勝。我が母校が福井商相手に8回表まで4-3でリード
  しかし、勝負は甘くなかった。結果は8回裏に5点取られて結局4-8で逆転負け
  でも、福井商相手にドラフト候補の林君を引きずり出すような展開に持ち込んだことは良くやってくれたと思う。

3.広島新井、6番から“出直し”
  前半戦最後の9連戦で36打数2安打&ラロッカの復帰とダブルパンチによる6番からの出直し。
  ワシは、ラロッカの復帰は嬉しいし、新井が見れなくなる訳ではない。
  打順が何番でも試合で元気にプレーしてくれたらそれでよし

4.下位指名・大松 ビッグネーム野間口討ち!
  ドラフトの順位なんか関係ない。
  変な色眼鏡をかけて選手を見てしまうと、大事な事を見失ってしまう。

5.山本ヘッド降格!巨人コーチ陣入れ替えへ
  いやな予感的中。シーズン終了後、もう一つの予感が的中するような気が…。
  えぇ、異端児と言われるかもしれませんが、ワシは山さんをひそかに応援してます。決して巨人ファンではありませぬ。

6.道路公団の内田副総裁を逮捕
  ワシをここで大いに不快にさせてくれた道路公団の内田副総裁逮捕
  東京地検特捜部の皆様どうもお疲れ様です
  道路関係4公団民営化推進委員会、猪瀬直樹委員にはこれからも道路公団の膿をどんどん出してもらいたい。
  つぅか、高速道路利用者は道路公団のやってることにもっと怒らなアカン!

7.明日からロッテ年に一度の北陸シリーズ
  26日石川、27日富山でロッテVS西武があるんやけど、こいつのおかげと最近の体調不良で、テンションダダ下がり
  なんで年に一度の北陸シリーズに向けて台風来るかなぁ。
  今年の試合日程が決まった時から、「この日は会社休む!」って断言して、有給休暇取らずに今まで仕事してきたのに…。


と、今日はあれこれいろいろと書いてしまった。もっと自分の中で取捨選択せなあかんなぁ(笑)    

オールスター

2005-07-24 13:32:42 | 野球
昨日(23日)で今年のオールスターは終わって、今日(24日)はフレッシュオールスターがサンマリンスタジアム宮崎で開催される。
そして、明日(25日)の楽天VS日ハムを皮切りに明後日(26日)から本格的に後半戦が再開。

ロッテは金沢で西武と、広島は神宮でヤクルトと対戦。

で、今回のオールスターでのロッテと広島の選手は、

一戦目は、ロッテお得意の投高打低ぶりを発揮。
清水直 2回無失点  フランコ  2-
渡辺俊 2回無失点  西岡   3-
小林雅 1回無失点  李承ヨプ 1-
               福浦   1-
               里崎   3-

投手成績5回無失点 打者成績10-0

広島は、新井2-、前田1-

二戦目は、ロッテ打線が奮起
小林宏 2回1失点  フランコ 3- オールスター初安打
薮田  1回無失点  西岡   3-
                李承ヨプ 3-1 1本塁打2打点 優秀選手賞獲得
                福浦   3-1 オールスター初安打
                里崎   0-0 1四球
投手成績3回1失点 打者成績12-4 打点2

広島は、黒田が先発し2回無失点
新井は1-、前田は4-3 2打点 最優秀選手賞獲得


で、セリーグがオールスター2連勝したことで高校生ドラフトにおけるウエーバーの優先権を獲得とされてるけど、選手会は新ドラフト制度に反対してるから、8月下旬に開催予定の構造改革協議会で議論される見込み。

その他に、オールスター、フレッシュオールスター、ドラフト会議を全国放送で中継して欲しい。
今回は、2試合ともテレ朝系列やったため、福井では映らず。
ワシはケーブルテレビ加入してたから見れたけど、今後のテレビ中継を考えてもらいたい。


【関連記事】
李承ヨプについては   こちら
前田については     こちら
高校生ドラフトについてはこちら 



関東地方で地震

2005-07-23 22:52:01 | Weblog
東京・足立区で震度5強、関東各地で震度5弱 (朝日新聞) - goo ニュース

 23日午後4時35分ごろ、千葉県北西部で強い地震があり、東京都足立区で震度5強、千葉県浦安市、埼玉県草加市、横浜市神奈川区などで震度5弱を観測。関東から近畿にかけての広い範囲で体に感じる揺れがあった。気象庁によると、震源の深さは約73キロ、地震の規模はマグニチュード(M)6・0と推定される。東京都内(島嶼〈とうしょ〉部を除く)で震度5の揺れが観測されたのは13年ぶり。この地震によるけが人は25人で、首都圏の鉄道が一時広範囲で運転を見合わせた。

 朝日新聞社の集計では、午後10時20分現在、東京など首都圏1都3県で計25人がけが。東海道新幹線のほか首都圏のJRや地下鉄各線で運転見合わせが相次いだ。ビルのエレベーターに人が閉じこめられるケースも40件を超えた。政府は同日、総理官邸内危機管理センターに対策室を設置し、関係省庁連絡会議を開いた。

 気象庁によると、東京都内で震度5の揺れが観測されたのは、92年2月に東京湾の地震(M5・7)により千代田区大手町で震度5が観測されて以来。今回の地震は、千葉県沖で沈み込む太平洋プレート(岩板)とフィリピン海プレートの境界付近で起きた。同じ場所では、80年9月25日にM6・0の地震があり、最大震度4の揺れがあった。

 同庁によると、午後9時現在で、体に感じる余震は3回あり、最大で震度2の揺れがあった。同庁は「余震活動は順調に減衰しているが、震度4程度の余震が起きる可能性はある」と、注意を呼びかけている。

        ◇

 震度5弱以上が観測されたのは以下の通り。

 【震度5強】東京都足立区【震度5弱】東京都大田区、江戸川区、埼玉県草加市、鳩ケ谷市、八潮市、三郷市、宮代町、千葉県市川市、船橋市、浦安市、木更津市、鋸南町、横浜市神奈川区、中区、港北区、緑区、川崎市川崎区、幸区



先ほど、小馬さまにメールしたところ被害なしとのこと。ほっと一安心。
しかし、今回の地震を引き金に地震が誘発されなければいいんやけどなぁ。


カット

2005-07-22 23:43:15 | Weblog
今日、髪の毛を切りに行った。
ワシの行きつけは、大学時代から通い始めて7年になる美容室。
もう、7年も通ってるから切り方はおまかせ

仕事を終え、18時に予約を入れたけど帰り道は渋滞。
何とか、18時5分前に到着しカット開始。
先月は長く伸びた髪をバッサリ切ってカラーを入れたけど、今回はカットのみ。

そんなに伸びてるわけでもなかったけど、今日を逃すとなかなか行けなくなりそうやったから急遽カット。

で、カットが終わるとサッパリしたが先月のカットの方がワシとしてはお気に入りやった。
でも、毎回チョット違う髪型もいいかも。

服やと自分の好みで買うと、ワシの場合。それも同じようなシャツばっか。

だから、ワシの感覚とは違う観点でカットしてもらえるのはある意味楽しみ。

服の感覚を磨かんととは思うけど、ワシの場合会社着ていくのは冬はスーツで夏はカッターシャツ。
家に帰ると速攻Tシャツにハーフパンツもしくはジャージ。

うぅん、Tシャツとハーフパンツ、ジャージを極めるかな(笑)