バットを握って素振り。
結構、全力で振ってますよね。
ブン
って音が鳴ったりして。
100回も振れば、うっすら汗もかいて、
練習したな。って充実感も味わえる
けど、そんなに力を入れて振ったら、
本番は空振りばかり。
「もっと、力を抜いて
」って
試合中に何度声をかけた事か。
でも、8割の力で振る事が大事。って
分かっていても、力が入る
土曜日のラウンド。
翌日、腰が痛いのは毎度の事なんですが、
最近では珍しく右肘が張っていたし、右膝も痛い。
家内が「いつもと違うメンバーだから、良い所を見せようって
張りきっちゃたんじゃないの」
張り切ったって程じゃないけど、
何処かフワフワしていたし、
実際、肘も膝も痛いから、いつもとは違う力加減だったかも。
日曜日に行ったショートコース。
芝の上、初体験(練習場も1回しかないけど)の息子。
「どう振ったらいいの?」って言うから、
「9時から3時の振り幅で振れば、クラブが勝手にボールを上げてくれるから」
のアドバイス通りの動作でナイスショット連発。
後半、慣れてきたし、ピンまでの距離も遠くなってきて、
力を入れてフルスイング
で結果チョロばかり。
「力を入れたらダメだっていうのに」って息子に言いながら、
昨日はやっぱり力が入っていたのかなぁと反省
折も折、こんな記事が有った。
8割で充分
素振りから意識を変えましょう。
結構、全力で振ってますよね。
ブン

100回も振れば、うっすら汗もかいて、
練習したな。って充実感も味わえる

けど、そんなに力を入れて振ったら、
本番は空振りばかり。
「もっと、力を抜いて

試合中に何度声をかけた事か。
でも、8割の力で振る事が大事。って
分かっていても、力が入る

土曜日のラウンド。
翌日、腰が痛いのは毎度の事なんですが、
最近では珍しく右肘が張っていたし、右膝も痛い。
家内が「いつもと違うメンバーだから、良い所を見せようって
張りきっちゃたんじゃないの」
張り切ったって程じゃないけど、
何処かフワフワしていたし、
実際、肘も膝も痛いから、いつもとは違う力加減だったかも。
日曜日に行ったショートコース。
芝の上、初体験(練習場も1回しかないけど)の息子。
「どう振ったらいいの?」って言うから、
「9時から3時の振り幅で振れば、クラブが勝手にボールを上げてくれるから」
のアドバイス通りの動作でナイスショット連発。
後半、慣れてきたし、ピンまでの距離も遠くなってきて、
力を入れてフルスイング

「力を入れたらダメだっていうのに」って息子に言いながら、
昨日はやっぱり力が入っていたのかなぁと反省

折も折、こんな記事が有った。
8割で充分

素振りから意識を変えましょう。