少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

毎年の感はしますが

2015-03-20 | 高学年再び
明日はスポ少の試合。

最近、まともに練習出来ないのですが、
相手はそんなに強くない。って噂

普通にやれば

でも、選手が居ません。
最初に一報を貰った時は、8人

その後、予定を変えらるって子が現れ、ギリ9人

取りあえずは試合出来るけど、
ケガをしたら

3年生を急遽登録することに
それでも、急な話ですから、参加できるのは一人らしい

月初めにもらった出欠予定表では、
21日のお休みは一人だけだったんですけどね。
参ったなぁ
毎年、春先の大会ではこんなこと言っている気がする


因みにコーチも居なくって、
土曜日は学校の日も多くなって、
本当に土曜日の活動は考えないとイケない時期なのかも

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野球しようよ | トップ | 好発進なんだけど »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2015-03-21 07:50:30
そう言われれば、以前も同じようなお話がありましたね

野球を優先しろ!と声高に言っちゃうと、『それがキツいから』と入団者が減っちゃうし。。。
日本って、団体競技に向かないメンタリティの持ち主が増えてきたんですかね
返信する
PATさん ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2015-03-21 17:45:29
最早、春の風物詩になった感が有ります
春休み、色々有ると思いますが、
公式戦なんですから
返信する

コメントを投稿

高学年再び」カテゴリの最新記事