goo blog サービス終了のお知らせ 

少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

プロ野球ファンは減ったか

2008-06-04 | プロ野球
昨日も負けたジャイアンツ
ラジヲを聞いていたのですが、内海投手のエラーで消しました。
救いは、セ・リーグ全球団が負けたこと
今年はセが弱くって助かります

さて、今朝のズームイン
楽天のエコ活動を伝えてました。
Kスタでは、ごみの分別は勿論。
マイコップを販売していて、それを使用すると
ビールは50円引きに成るそうです。
使用済みジェット風船を10個集めるとシールと交換とか
他の球場でも是非

で、この活動をリードしているのは、ボランティアなんですって。
楽天一年目からボランティアをしているお父さん。
「野球が好き、スタジアムが好き、楽天が好き」って言ってました。

”楽天が好き”そう今、仙台は楽天ファンが多数でしょう。
多分、その前はジャイアンツファンが多かったハズ。
北海道でもスタルヒン球場なんて後楽園と変らないジャイアンツファンが・・・
九州シリーズでも同様。

私が子供の頃は、関東圏、関西圏に集中していたプロ野球球団。
野球観たいのに、近所じゃヤラナイ。TVを観よう。
で、やっているのはジャイアンツ。
そりぁジャイアンツが好きになるって。

でも今は、北海道、仙台、博多散らばってきた。
さらに四国など独立リーグが。
オラが町のチームを応援しよう

ジャイアンツがFAなどでチームを構成するのに
嫌気がさした方もいるでしょうが。
(私は、入団した時点で応援しますが、元Gってだけで
他球団でも応援します。)

結構、この説当たってませんかね。
プロ野球より全国に散っているJリーグ。
TVであまり放映しませんねリーグ戦。
代表戦は必ず放映するのに
チーム単独は全国区じゃないですよ、きっと。

プロ野球ファンが減ったんじゃなくって、
ジャイアンツファンが減ったんですね。

ジャイアンツも全国区じゃないって事で、
ドームでゆっくり観れないかな
しかし、TV中継もうチョット増えないかな

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一緒で良い | トップ | パソコン買っちゃった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

プロ野球」カテゴリの最新記事