goo blog サービス終了のお知らせ 

少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

どういうつもりよ!!

2025-04-03 | その他日常
「どういうつもりよ」って怒り心頭の家内。
因みに怒られているのは私ではありません

話しは4月1日。
ただただコロッケを食べるって番組。(コロッケ以外も食べてるけど)
サンド伊達のコロッケあがってます

この番組がローソンと共同で、コロッケを発売したんです。
それが4月1日の発売。
帰宅途中で買って帰ろうって思っていたのですが、
当日はあいにくの雨。
自転車だし、カバンに入れるのもと躊躇い。そのまま帰宅。

すると、家内が「買ってきてるよ。コロッケ」
「良かった。買ってこようと思ったんだけどさぁ」って
感謝しながら、コロッケの袋を見たら、伊達さんのシールがない。
「丁度、コロッケが無くって、5時に来るからそれまでにあげておいてって頼んでおいたんだよ。」
「シールがないだけど。伊達さんが番組で作らないといけないのに、
ローソンに先を越されたって言ってたシールが無いし。
テレビで見るより、随分小さい感じがするだけど。これ普通のコロッケじゃない?」
「そんな。ポスターまで貼っていたのに、普通のコロッケ出す?」って言いながらレシートをみると
「130円じゃない。普通のコロッケだ。エーどういうつもりなの?
あそこのローソンやる気あるの」って。

で、昨日。
「買ってきたけど。ローソン、どういうつもりよって感じ。」って怒りながら、
このシールを出してきた。

「コロッケ頼んだら、普通に袋に入れてハイって。シールは?って聞いたら、
知らないって言うだよ。違う店員に聞いても「ハァ」って感じで。
ゴソゴソ探してやっと出てきたんだよ。」
「昨日のローソン?」
「違うローソン。ローソン、ダメだなぁ。ヤル気有るの?」って。

家内の怒りは置いておいて、問題のコロッケは、

お皿いっぱいに成る程の大きさで、少し甘いの。
近年はお肉屋さんが次々店を閉めて、コロッケはスーパーで買うことが多いのですが、
子供の頃食べてた、懐かしいお肉屋さんのコロッケ。
こんなに大きくは無かったけど。
流石、伊達さん監修

また、買おうっと。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これは | トップ | 一つと言われても »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2025-04-03 19:04:28
なんじゃ、そりゃ。。。ですね(-_-;)
ローソン側としてはシールを渡すとか手間が増えるだけなので、あまり積極的ではないんでしょうね。
とは言え、ポスターまで貼ってるのならちゃんとやってもらわないとねぇ。
でも、コロッケが美味しかったのは良かった^^
返信する
PATさん ありがとうございます (穴金空歩人)
2025-04-04 22:13:42
>コロッケが美味しかったのは良かった^^
美味しかったですよ。
限定なので、もう一回は食べたいなぁ。
シール、くれるかなぁ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他日常」カテゴリの最新記事