少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

思い出しちゃった

2024-07-17 | その他日常
趣味どきっ! 関東 会いに行きたい仏さまで紹介されていた、

この建長寺って看板?が凄く印象に残っている。
建長寺は、鎌倉にあって、すぐ隣は、あの桑田さんの母校、鎌倉学園。

このブログでも書いていると思いますが、
建長寺でサザンのライブをやったんです。
テレビの企画と連動したものですが、私、それに参加していたんです。
愛の言霊って曲。
それまで、そんなに好きじゃなかった。
途中でラップが入って、カラオケで歌えないじゃんって
でも、この建長寺でのライブで聴いて、好きな曲に変わった。
こんなに夜のお寺に合う曲って他にある?


この建長寺、確か北条氏由来のお寺だって記憶してます。そして、とても格式が高いそうです。
で、ご本尊は

地蔵菩薩。
お地蔵様って道端に立っているのが普通ですが、
ここでは、大きくなって、しかも座っているのが特徴。
お地蔵様って、色々な所を歩いては、人々を救うそうでが、
色々な所ってのは、地獄も含まれていて、鎌倉時代には、

なんて、考えられていたそうです。
色々な所を歩いて回るので、左手には杖の様なものを握っている。
それは

錫杖と言うそうですが・・・

私が通っていた小学校は、旧館と新館がL字の恰好で建っていて、
新館の正面は、校庭を挟んでお寺とその墓地でした。

野球チームは、当時は人数んが多かったからでしょうね。
5年生から入部可能で、監督が学校の先生だったからかなぁ。
毎日じゃなかったと思うけど、土日の他に平日の朝、
始業前にも練習していた

教室で着替えて、校庭に出たら、
ボールやベースを出して、各自グランド三周。
走り終わった人からキャッチボール
その頃に先生が来て、バッティング練習、
ノックってのが朝のメニューだった(多分ね)

その日は、少し寝坊したのか、忘れたけど、
遅くなっちゃって、新館の最上階にある教室で一人で着替えて、
慌てて、ダダダァと階段を駆け下りていった。

で、2階に差し掛かった時に、
シャンシャンって音が聞こえてたんです
階段の直ぐ正面は音楽室。
えっって、立ち止まって。
音楽室からかな?って思ったけど、
防音効果が施されている分厚い扉は閉まっている。
大体、こんな朝早い時間に鈴を鳴らすヤツが居ないよねって。
それにこの音、鈴じゃない。お坊さんが持っている杖。
(錫杖の事ね。当時は、そんな名前知らなかったから、
あの当時の気持ちを書いています)
杖の先に輪っかが付いていて、地面に打ち付けるとシャンシャンって鳴る。
あの杖。あの音だ。
え~、お寺から聞こえてくるの?
新館と旧館は廊下で繋がっていて、
どうも、シャンシャンは、旧館の方から聞こえてくる。

もう、怖くなって、ダッシュで階段を下りて、校庭へ
キャッチボールを始めていた友達に
「音楽室の前で鈴みたいな音が聞こえたんだけど、
聞こえなかった?」って聞いたら、
「聞こえなかったよ」って。
あれは、何だったんだろう?

因みに息子は、お墓が見える学校は嫌だって頑なに入学を拒否。
他にも色々とあって、違う小学校へ。
その小学校の野球チームに1年生で入部。

当然、近くなので、私の母校のチームと試合をするわけで。
ユニフォームは変わっていたけど、帽子のマークは当時と一緒で。
あぁ変わってないんだ。
ってちょっと嬉しかった

そのマークを変えたのは、結果的に私なんだって、今、気が付いた
ウチのチームと合同チームになった時に、
コッチのユニフォームにしちゃったから

そう、考えると、子供の時に、自分が入っていたチームの
監督に成っていたって事なのね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする