goo blog サービス終了のお知らせ 

少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

諦めていた

2021-04-22 | 物欲
もうね、諦めていました。
桑田さんが失敗作だった思っているから、
映像化はしないだろうって何かで読んだ事がある。

此処にも、もう二度と見れないと思っていたって

稲村ジェーン。90年公開。
結婚する前の年。家内と観に行った。

その後、VHSで発売されていたようですが、
購入した記憶が無い。
新婚でお小遣いが少なかったから、買えなかったんだろうなぁ

確かに、正直、面白くはなかった
「どうだった?」って聞かれて、
「桑田さんの歌っているシーンが有るだけで最高」って答えたもんね
特にラストの映像がショボくて、
もうチョット何とかならなかったのかって。

サントラ盤は今でもよく聴いています。
恋人の二人が映画を観に行っているって設定。
曲と曲の合間に二人の会話や映画のセリフが聞こえてきて、
それを聴くとねぇ。また、観たいなぁって。
映像化はされないって有ったから、余計に思いは募るわけで


で、今朝、突然の発表。(ラジオで入っていたのかなぁ?)
既にポチッとしました
ラストの映像はリマスターされて、見栄えが良くなっているのか?
それにしても、桑田さんが若い。
ラジオで自分の事を後期高齢者って言っていて、
そんな年なんだぁ、若いよなぁっ思っていたけど。
30年前の映像を見るとねぇ
自分も歳とっているんだけどね。

発売は6月。
その頃にはコロナが無くなって、ゴルフが忙しくって
買っただけで、封開けないってパターンにはならないか


映画館で買ったミゼット。
机に飾っています。物持ちが良いでしょ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする