少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

良いイメージ、悪いイメージ

2019-09-16 | ゴルフ
写真は昨日のラウンドのヤツ。
友達の奥さんが撮ってくれてました。
もっとカッコ良く振れているイメージだったのに、
あんまりカッコ良くないなぁ。
腹が出てるし

そのラウンド。
ショットは良いけど、パットがイマイチだった前半。
カートがエンストして30分待たされたのに、
直ぐ前の組に追い付いて再び30待ち。
そんな状態で集中が途切れて
ショットがどうしょうもない状態だった後半。

前半のFWキープ率が57%、後半29%。
しかし、スコアは52と53で一つしか変わらない。
後半のパットが良かったのかって。
後半21で前半は19。前半の方が良かったりする
で、全ホール2パット以内を目指しているから、
悪いと思っていた前半のパットは実はそんなに悪くなかった。

1番ホールのバーディチャンスから4パットしたのを
皮切りに何回か有ったパーパットや
ショートパット外しまくっていたから、
入らないって思い込みが出来たのかなぁ。

後半はティショットが乱れたから、
トリプルが四つ。ですが最後にパー二つ。
実はそんなにショット悪くなかったのかも

帰りの車の中で家内が
「今日はドライバーも飛んだし、アプローチも上手くいったし、
良い感じだった」って。
俺はパターが悪かったって言ったら、
「パパは悪い事ばかり言っているからダメなんだよ。
もっとポジティブに行かないと。」って。
「で、ママはスコアは幾つだったの?」
「116だったかなぁ
その性格が羨ましい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする