ShunさんのFacebookの投稿を見て思い出した。
先週の練習試合でのある出来事を見て、
今日はブログはこの事を書こう
って思っていたのに。
不甲斐無い試合内容に今まで忘れてた。
悪い方に目が行ってしまうダメな監督
日付けが変わったばかりだけど、
自慢させてもらうぜ
練習試合って事で、当然大会本部などはない、
今回のグランド提供は我がチーム。
って事でウチのコーチ達が中心でグランド作りを始めると思いきや
二本のメジャーを本塁から一塁方向、三塁方向にいっぺんに伸ばしているのは、
ウチの子供達
慣れた手つきでライン引きも子供達
プレートを持って、「もうちょっと右」とかやっている。
相手チームの子供達がキャッチボールをしている横で
テキパキと動いてグランドを作る子供達。
これが初めてじゃないだよな。
いつからだろう。
コーチが指示した感じでも無いし、
勿論、私の指示でも無い。
試合前だから、そんな事しないでキャッチボールすれば良いのに。
とも思ったけど、
自分達の野球だもんな、「当たり前」で自分達で準備する。
これって大切な事だよね
そのウチ、大人達がやり始めたけど、
大人達に混じって、動く子供達を見て頼もしく思った。
野球は弱いけど、俺の自慢の子供達だぜ
今日の午後は新人戦用の練習試合。
始まったばかりの伝統、受け継いで欲しいな。
先週の練習試合でのある出来事を見て、
今日はブログはこの事を書こう

不甲斐無い試合内容に今まで忘れてた。
悪い方に目が行ってしまうダメな監督

日付けが変わったばかりだけど、
自慢させてもらうぜ

練習試合って事で、当然大会本部などはない、
今回のグランド提供は我がチーム。
って事でウチのコーチ達が中心でグランド作りを始めると思いきや
二本のメジャーを本塁から一塁方向、三塁方向にいっぺんに伸ばしているのは、
ウチの子供達

慣れた手つきでライン引きも子供達
プレートを持って、「もうちょっと右」とかやっている。
相手チームの子供達がキャッチボールをしている横で
テキパキと動いてグランドを作る子供達。
これが初めてじゃないだよな。
いつからだろう。
コーチが指示した感じでも無いし、
勿論、私の指示でも無い。
試合前だから、そんな事しないでキャッチボールすれば良いのに。
とも思ったけど、
自分達の野球だもんな、「当たり前」で自分達で準備する。
これって大切な事だよね

そのウチ、大人達がやり始めたけど、
大人達に混じって、動く子供達を見て頼もしく思った。
野球は弱いけど、俺の自慢の子供達だぜ

今日の午後は新人戦用の練習試合。
始まったばかりの伝統、受け継いで欲しいな。