期限を一週間延ばして欲しい。って直談判をしたRUI
延ばした変わりに、枚数を3枚から5枚にするよ
その返信に勾ご期待って返事を返してきた。
レポート用紙8枚で出してきました
そのRUIの1ページ目の一番上
まずは基本!!
正しいバッティングフォームで構える
・目線はピッチャーに
・両手は肩より高いとこに
・ピッチャーに向かってバットを水平に出す
彼のバッティングフォームはこれに近いかな。
次にグリップ、バットの持つ位置、構え方、スタンス、スイング
細かく書いて着てきます。
スタンスはイラスト付きで色々なスタンスを紹介。
(枚数を稼いでいる
)
ユニークなのが、ストライクゾーンを知る。って項目
君のレポートからこの文字が出るとは
K介と並ぶ悪球打ち。
ストライクゾーンを知れば、打率ももっと上がるかな?
最近、ストライゾーンの確認のために
バッティング練習の時に球審をさせてますが、
イマイチ、集中力が続かないのですよねぇ。
良い練習だと思うだけど
配球についても触れてます。
合宿で勉強した事が書かれています。
キャッチャーだし、合宿だけの話しで終わらないで良かった。
今はまだ受け売りの部分が多いけど、
後は自分で観察して考えていって欲しいなぁ
レポートは飛距離を伸ばす。っていうより
バッティング全般について書かれた技術書
子供の言葉で書いてあるから、
3年生、4年生に読ませたら良いかも
低学年の監督、コピーしますか
延ばした変わりに、枚数を3枚から5枚にするよ

その返信に勾ご期待って返事を返してきた。
レポート用紙8枚で出してきました

そのRUIの1ページ目の一番上
まずは基本!!
正しいバッティングフォームで構える
・目線はピッチャーに
・両手は肩より高いとこに
・ピッチャーに向かってバットを水平に出す
彼のバッティングフォームはこれに近いかな。
次にグリップ、バットの持つ位置、構え方、スタンス、スイング
細かく書いて着てきます。
スタンスはイラスト付きで色々なスタンスを紹介。
(枚数を稼いでいる

ユニークなのが、ストライクゾーンを知る。って項目
君のレポートからこの文字が出るとは

K介と並ぶ悪球打ち。
ストライクゾーンを知れば、打率ももっと上がるかな?
最近、ストライゾーンの確認のために
バッティング練習の時に球審をさせてますが、
イマイチ、集中力が続かないのですよねぇ。
良い練習だと思うだけど

配球についても触れてます。
合宿で勉強した事が書かれています。
キャッチャーだし、合宿だけの話しで終わらないで良かった。
今はまだ受け売りの部分が多いけど、
後は自分で観察して考えていって欲しいなぁ

レポートは飛距離を伸ばす。っていうより
バッティング全般について書かれた技術書
子供の言葉で書いてあるから、
3年生、4年生に読ませたら良いかも

低学年の監督、コピーしますか
