『いいかよく聞け、五郎左よ!』 -もう一つの信長公記-

『信長公記』と『源平盛衰記』の関連は?信長の忠臣“丹羽五郎左衛門長秀”と京童代表“細川藤孝”の働きは?

正法(しゃうほふ)

2024-09-01 00:00:00 | 源平盛衰記の蔵:スピリチュアル篇
正法(しゃうほふ)

<現代仮名遣い>しょうほう


釈迦の教えが正しく行なわれ、「教」「行」「証」の

そなわる時代。釈迦入滅後五百年あるいは千年。


↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

<長崎“ハウステンボス”のポーセリンミュージアム>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正念(しゃうねん)

2024-08-25 00:00:00 | 源平盛衰記の蔵:スピリチュアル篇
正念(しゃうねん)

<現代仮名遣い>しょうねん


ひたすらに正法を思念すること。悟りに到達するため

の実践徳目「八正道」の一つ。

八正道(はっしゃうだう)⇒悟りに至るための八種の

基本的な実践徳目。慧(正見・正思惟)、戒(正語・

正業・正命)、定(正念・正定)、正精進。八正道を

整理したものを「戒・慧・定の三学」という。


↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

<長崎“ハウステンボス”のポーセリンミュージアム>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄土の三部経(じゃうどのさんぶきゃう)

2024-08-18 00:00:00 | 源平盛衰記の蔵:スピリチュアル篇
浄土の三部経(じゃうどのさんぶきゃう)

<現代仮名遣い>じょうどのさんぶきょう


無量寿経・観無量寿経・阿弥陀経。


↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

<長崎“ハウステンボス”のポーセリンミュージアム>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成等正覚(じゃうとうしゃうがく)

2024-08-11 00:00:00 | 源平盛衰記の蔵:スピリチュアル篇
成等正覚(じゃうとうしゃうがく)

<現代仮名遣い>じょうとうしょうがく


「等正覚」(仏の号の一)を成就する。即ち仏になる

こと。


↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

<長崎“ハウステンボス”のポーセリンミュージアム>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖道の修行(しゃうだうのしゅぎゃう)

2024-08-04 00:00:00 | 源平盛衰記の蔵:スピリチュアル篇
聖道の修行(しゃうだうのしゅぎゃう)

<現代仮名遣い>しょうどうのしゅぎょう


諸善を修行し聖果を悟る道。他力の浄土門に対する

自力の聖道門。


↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

<長崎“ハウステンボス”のポーセリンミュージアム>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄刹(じゃうせつ)

2024-07-28 00:00:00 | 源平盛衰記の蔵:スピリチュアル篇
浄刹(じゃうせつ)

<現代仮名遣い>じょうせつ


極楽浄土。


↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

<長崎“ハウステンボス”のポーセリンミュージアム>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生身の仏(しゃうじんのほとけ)

2024-07-21 00:00:00 | 源平盛衰記の蔵:スピリチュアル篇
生身の仏(しゃうじんのほとけ)

<現代仮名遣い>しょうじんのほとけ


現身のまま菩提を得て如来となった僧。生き仏。


↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

<長崎“ハウステンボス”のポーセリンミュージアム>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生身の医王(しゃうじんのいわう)

2024-07-14 00:00:00 | 源平盛衰記の蔵:スピリチュアル篇
生身の医王(しゃうじんのいわう)

<現代仮名遣い>しょうじんのいおう


叡山東塔の一乗止観院(延暦寺の本堂)にある、本尊

の薬師如来。


↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

<長崎“ハウステンボス”のポーセリンミュージアム>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生死を離る(しゃうじをはなる)

2024-07-07 00:00:00 | 源平盛衰記の蔵:スピリチュアル篇
生死を離る(しゃうじをはなる)

<現代仮名遣い>しょうじをはなる


菩提を得て仏となること。「生死によって生じる煩悩

の一切から脱却し悟りを開く」という意味。


↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

<長崎“ハウステンボス”のポーセリンミュージアム>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上乗(じゃうじょう)

2024-06-30 00:00:00 | 源平盛衰記の蔵:スピリチュアル篇
上乗(じゃうじょう)

<現代仮名遣い>じょうじょう


天台摩訶止観の教義のすぐれた事をよい乗り物にた

とえていう。


↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

<長崎“ハウステンボス”のポーセリンミュージアム>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする