藤沢市市議会議員ますいひでおブログ

市会議員の日々の活動をつづる

藤沢市子ども議会が開催されました。

2008-11-18 16:03:42 | Weblog
10月8日(土)藤沢市議会本会議場にて、「藤沢市子ども議会」が開催されました。
この議会は毎年一回開催されていますが、今回は中学生を対象に開催されました。

内容も、本当の議会に劣らない質疑が展開されていましたよ。
特に、私が注目した質疑は「中学校区の選択」に対する問題です。

今中学校の通学区域は、教育委員会で決められていますが、同じ小学校を卒業したのに「学校区」の違いで友達とは離れ離れになってしまうこともあります。

私も議員として何回か質問をしていますが、特別に問題が無ければ変更できません。
中学生としては、現実問題として受け止たのでしょうね。

私も中学生議員に負けないように、今後頑張りたいと思います。
また、来年が楽しみですね。

建設常任委員会視察・下関市

2008-11-18 15:59:50 | Weblog
視察の最終日は、下関市「サイクルタウン下関構想」と「地域卸売市場の現状」についてです。
今回は特に「サイクルタウン下関」構想を説明いたします。

下関市は、本州と九州の結節点で陸・海交通の要衝。また、源平の合戦や明治維新などの歴史の転換期の舞台としても知られています。

「サイクルタウン下関」の構想理念とは。
まず下関市内に散りばねられた情緒ある豊かな自然や歴史に関する資源を最大限に活用すると共に、それを有機的に結びつけるような回遊性の高いネットワークを図ること。

下関市民や街を訪れる全ての人々が、安心・快適に利用できる自転車空間作りを図ること。

自転車利用をそくすような交通環境や、自転車利用ニーズに即した社会環境づくりを図ること。

このように自転車を利用しやすくすることで環境対策に大いに貢献できると考えます。
この度、世界的な原油の高騰により、環境に優しい自転車の利用が見直されていますが、それを先取りするような構想だと考えます。
*健康にもいいしね・・・・・


広島県大竹市視察

2008-11-18 15:08:32 | Weblog
建設常任委員会2日目の視察は、大竹市の(PFI・による自転車駐輪場整備運営事業)です。

この事業は、駅前広場などの良好な環境の確保や、利用者へのサービスの向上を図るため、PFI(公共施設などの建設や維持管理・運営などを、民間の資金や技術、経営能力活用すること)事業での民間資金を活用した駐輪場の整備を行い、平成17年4月に供用開始した事業です。

名称、「サイクルパーク大竹自転車駐輪場」
設置運営主体、「再開発進行グループ」
月平均利用台数、5285台

庁舎でレクチャーを受けたあと現場を視察しましたが、JR大竹駅に隣接して非常に便利な場所にありました。

藤沢市でも、PFI的手法として「藤沢市防災センター」を建設しましたが、今後更に民間活力が導入され「民間の知恵・サービス」が行政の硬直化を変革していくことでしょう。