スマホのカメラ機能に花の名前などを教えてくれるGoogle lensという検索アプリがありますね。
野花など撮影していて名前の分からないときによく利用するのですがその正確性に少々疑問があります。
その実力度はどんなものでしょうか?
ここ数日で写した野草の名を Google レンズで調べてみました😅

ヒマワリ(花の大きさは5~6cmです)

ハルジオン

へラバヒメジョオン(上と同じ株?なのですが)

タマスダレ

オシロイバナ(白も黄色もピンクの花もありますね)

サフランモドキ

キバナコスモス

ワタスゲ
上の2枚、コロナ自粛にかまけて1月ほど庭の草むしりをさぼっていたら野っ原化して知らないうちにこんな花が咲いていました😳
野花など撮影していて名前の分からないときによく利用するのですがその正確性に少々疑問があります。
その実力度はどんなものでしょうか?
ここ数日で写した野草の名を Google レンズで調べてみました😅

ヒマワリ(花の大きさは5~6cmです)

ハルジオン

へラバヒメジョオン(上と同じ株?なのですが)

タマスダレ

オシロイバナ(白も黄色もピンクの花もありますね)

サフランモドキ

キバナコスモス

ワタスゲ
上の2枚、コロナ自粛にかまけて1月ほど庭の草むしりをさぼっていたら野っ原化して知らないうちにこんな花が咲いていました😳