マッシー淺野の暇つぶし

お絵描きはボケ・ヒマ潰しと見つけたり。

うらはらな春うららか

2020-03-28 | 写真
世界的な coronavirus 騒動でうららかな春だというのに外出もままなりません。
自宅前の桜並木は遠くから見ても日ごとに色が増してきており、早朝の河川敷ではのどかに鳩が餌をついばんでいます。


しかしながら日中は自宅に籠もらざるを得ないのでせめてもの気晴らしに庭で咲いたチューリップや頂いたフリージアを花瓶に挿して慰めています😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花宣言

2020-03-23 | 写真
コロナウイルス騒動で気楽に外出もままならない昨今、東京からはかなり早い桜の開花宣言と季節外れの降雪のニュースが同時に伝えられ落ち着かない毎日です。
そんな中我が家の近くの桜並木でも今朝数輪の花が開いているのを見つけました☺️昨日名古屋でも開花宣言があったのを実感した次第。
昨年孫が遊びに来た時一緒に植えたチューリップの球根も数輪花をつけました。

遊歩道の桜の木、1日たったらこんなに開きました!

同じ朝、この時期あちこちで見かける雪柳によく似た花、シジミバナではないかと思うのですが?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り紙のスパイラルキューブタワー

2020-03-07 | おりがみ
早朝のラジオ体操のお仲間 YM さんが小生の孫へにと作ってくれた七色の鉛筆型のしおりと捻ると伸び縮みするスパイラルキューブタワーです😳
趣味の域を遥かに超えた出来栄え❗1段から5段までどんどん伸びるようになっていてびっくりしました😄


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の習字

2020-03-05 | 習字
コロナウイルス騒動で小学1年生の孫も今週から学校はお休みです。
久しぶりに我が家に遊びに来ましたが今日は寒い上に外出は避けるようにとの学校の指導で家庭内保育となりました。
先月から小生の始めた書道教室も同じくコロナウイルス騒動で今月はお休み、それではと孫と一緒に書道の練習をする事にしました。
孫は初めての書道体験ですが何事にも興味津々の孫は「やるやる」とやる気十分、かなり真面目に取り組み…自分の名前を書いて大満足。
それをすぐブログに載せる爺バカです😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする