goo blog サービス終了のお知らせ 

いいことダイアリー

山崎まさよしさんと桐谷健太さんと浜端ヨウヘイさんのファン、うにこのブログ

なん?

2005-06-26 | おいしいもの
今日は大好きなインド料理屋「ミラ」さんへ!店主さんも店員さんもインドの方で、インドから取り寄せた釜で焼いたナンは激うま!です。マンゴラッシーもうまい♪満足~。
「カラサワァ? アマクチーチュウカラァカラクチー?」という店員さんのセリフがお気に入りです。(←へんな客)お勧めはキーマカレー・チュウカラです(笑)

まさやん関係コネタ
1:マガジンハウスの「relax」7月号○-pod特集でケンタロウさんがi-○odに入れたい曲で「mud skiffle track Ⅵ」を1位にセレクト。通やねぇ。

2:週間ぴあ 6月30日号(発売中)で綴じ込みはがきでaugusta campの先行&7月中旬予定の山崎まさよし特集のアンケート募集中。名曲&隠れ名曲の人気投票があるよ。
コメント (10)

うに子の好物・ストレス解消飲料水「レモリア」の新製品です!

2005-06-07 | おいしいもの
うに子はお酒を飲むとすぐにアルデヒドが溜まって、気持ち悪くなるのでお酒でストレスが解消できません。そんな私はこの「レモリア」がぶ飲みでストレス解消です!「テアニン」やら「リーフハーブ」やらでα波出まくりですから~♪そんな好物の「レモリア」に新製品。「フラーワーハーブ」が配合されて、ハイビスカス、カモミールなどなどが入っているそうです。ちょっと今までのレモリアより甘い味わいでした。
ヤクルト公式HP レモリアの一覧へのリンク

は~。6月もいろいろまさやんネタがあります。
6月10日発売「QRANK」、6月24日フジ721「OKST05ライブ&ドキュメント」です。

今日の21時50分頃のフジ721で6月の番組情報としてまさやんの番組の30秒くらいのスポットCMがやってました。メヌエットをBGMに、高岡のお寺を歩く姿やリハの後光さしてる(笑)ステージ上の映像でした。放送楽しみですね~♪ 
6月情報他にご存知の方教えてください!
コメント (15)

シフォンの幸せ。

2005-06-05 | おいしいもの

先輩のお引越し祝いパーティーで先輩のお友達手作りのシフォンケーキ&苺ジャムです。ふわふわですっごくおいしかった!お店で食べるのよりも、ふわふわでどうしたらあんなにおいしく作れるの~?と思いました。もちろんアイスクリームはハーゲンダッツのバニラ、濃厚~♪ 


お蕎麦はつくば市の「椿野」。筑波山の周辺は蕎麦の栽培も盛んで、お蕎麦屋さんも結構多く、おいしいです。「椿野」さんは地元の粉を自家製粉しています。お蕎麦もさることながら、ランチセットの豆腐小どんぶり、京都風親子小どんぶりも何度も食べたいおいしさ。
筑波山の麓にはテレビチャンピオン「蕎麦職人」で決勝進出?した人のお店「坂の下・松栄庵」もあり、そこは濃厚な蕎麦の味で楽しめます。

コメント (8)

リスカのお菓子

2005-05-31 | おいしいもの
ブログまたちょっと混んでるみたいですね~

以前話題があった「うまい棒」のリスカ社ですが、「水戸なっとうスナック」が12本入り205円で茨城のスーパーでは販売してます。ベースの納豆味にプラスしたからし味、梅味、キムチ味の3種類があります。まあ、基本はうまい棒納豆味なんですけど(笑)
でもうまい棒納豆味よりも、納豆が強烈です。さくさくしたお菓子を食べると口の中が急にねばねばしてきて、口の中いっぱいに納豆の味と香りが充満。
納豆嫌いな人は食べないほうが身のためです。本物の納豆より納豆レベルが高いです!
コメント (10)

暴君ハバネロ1.5倍

2005-05-01 | おいしいもの
BH会報のカウントダウンコンビニでも紹介された、お菓子の域を超えたお菓子「暴君 ハバネロ」のセブンイレブン限定版辛さ1.5倍です。わたしは唐辛子の辛さは大好き。「ハバネロ」も一袋全部でも結構余裕だったので、1.5倍にチャレンジ! 一口目、はっきり普通のハバネロより辛い・・・でもまだおいしく食べられる辛さ、ぱくぱく~。普通のハバネロがOKな人は、1.5倍もおそるるに足らず!です。

袋には「辛さの感じ方には個人差があります。小さなお子様や辛味の苦手な方は十分注意してお召しあがりください。」とありますので、ご注意ください(笑)
コメント (11)

アロエ

2005-02-17 | おいしいもの
焼酎SQUARE へのリンク 焼酎健康講座-アロエ酒
アロエ・・いいですね。シロップ漬けしか食べたことがないですが、いろいろ楽しめそう。
アロエ栽培しようかな。アロエ酒は琥珀色の薬酒で胃腸の働きを促進するという・・私はこれ以上促進すると危険な気がします(笑)
アロエランドへのリンク アロエって野菜なんですか??
コメント (5)

茨城といえば「納豆」だっぺよ

2005-02-01 | おいしいもの
駅弁の小窓へのリンク
お勧め駅弁→関東→水戸駅「納豆弁当」できれいな写真と解説がみられます.
こちらのサイトすごいです!最寄り駅に名物駅弁があるとはしらなかった~.

茨城ではサービスエリアでも大量のオカメ納豆が売ってたり,スーパーの納豆コーナーが広かったりと,納豆消費量はやっぱり多いです.県庁所在地別納豆購入金額ランキング!!
茨城に来るまで納豆がたべられなかった私ですが,でも旦那さんは大阪人にもかかわらず,納豆が主食です.(ごはん<納豆)
そんなに血液さらさらにしたら,血がとまらなくなるよ(笑)
コメント (4)

いちご

2004-12-19 | おいしいもの
苺を頂きました。1粒150円!!だそうで、人生で最高額の苺を堪能。
高級でなくてもおいしいものはいっぱいあるけど、高級なものはやっぱり美味しかった(涙)。
コメント (2)

小林家の味・オムライス

2004-12-16 | おいしいもの
小林カツ代さんの「懐かしいごちそう 新しいごちそう」をみてたらすっごい美味しそうなオムライスが!さっそくTryです。おいし~い♪、自分で今までに作ったものの中でいちばん美味しいかも。小林家ではこんなに美味しいものを毎日食べてるの? ケンタロウさんのお嫁さんになりたい人はたくさんいそうですよね!(いや、美味しいもの目当てじゃないけど、もごもご・・・)
コメント (4)

ペルーの味

2004-11-08 | おいしいもの
昨日はペルー家庭料理でおなかいっぱい。写真はインカコーラ(GOLDEN KOLA)
スパイスはメキシコ料理ほどではなく、どれも美味しい。料理だけならペルーに行けるかな。

コメント (2)