あややのやすらぎ 『蛇螺蛇螺日記』

平成の歌姫、松浦亜弥さんについて文字通り蛇螺蛇螺(だらだら)と綴る日記帳です。

抜歯

2008年08月10日 | 松浦亜弥
脳天を突き抜ける痛さ…!

舌で触って見ると、右奥の一番奥の大臼歯(いわゆる"親知らず"ですな)
に大穴が開いているのはずっと前から気付いてはいたものの、実害無いので
(痛くないので)ずっと放ったらかして来たリッパなムシバ。。

いきなり来ました。

本当、何の前触れもなく、いっきなり神経を食い破られたような強烈な痛み。
右奥上歯を震源として顔の右半分が全部痛く、自然と歪む顔。。
ちょうど帰宅途中の出来事、なんとか家にたどりつくや、家人が用意してくれた
氷で患部を冷やし、少し落ち着いた所で、ヘルニアの痛みを取る時につかって
いた痛み止め(ロキソニン)を飲む。。

さすが脊髄の痛みも取ってしまう強力な薬。。しばらくすると嘘のように痛みも
顔の腫れも引きました。

でも、この辺りの神経ってのは結構やはり繊細なのか、痛い"はず"の部分が
「おーいっ!痛いんだぞぉ!」と遠くの方で一生懸命叫んでいるようなそんな
かすかな感覚が続いている事に気付いた時、ようやく歯医者へ行く決心を
したのでした。

医者の一言。「抜けば一回」

要は無駄に温存処置をしても費用と時間がかかるだけ。
"親知らず"なので、相対する下の歯が無いこともあって、これだけ大きな
穴が開いてしまっては残しても意味がない…と。。

しかしその穴が大きすぎて、薄くなってしまった歯の外周は抜く時に割れて
しまって、歯の根っこを穿り出さないとダメかもしれない。。なんて言われたら
ただでさえ、口の中の一番奥に手を入れるような処置を想像するだけで
息苦しくなるばかりなのに…

首元を前から切り開いて頚椎を穿り出す手術を経験して置きながら、
それでもやはり医者は苦手。痛そうなのはさらに苦手。抜歯の日は逃げる
ことばっかり考えてました。

まあとにかく終わってしまえば本当、あれは何だったんだろうと言うくらいな
もので…これが今の技術なのか、医師の腕が良かったのかほとんど痛みを
感じず事後も良好、全く普通の生活を取り戻すことができました。

でもそれ以来、毎食後の歯磨きを欠かさなくなりましたね。もちろん職場でも
しっかり磨いてます。ここまで徹底し始めるとクセになってきたというか、病みつき。
日に日に白くなり行く歯。芸能人は歯が命。

亜弥ちゃんもキレイな歯、してますよね。ケア以上にそれなりのトリートメントも
もちろんしているのでしょうが、若い内からあれだけちゃんとしてれば老いても
強い歯のままでいられるのでしょうな。。

奥運会開幕了!

2008年08月09日 | 松浦亜弥
北京オリンピックの話題で世間が賑やかしいちょうどこの時期。

この「イベント」につられて始めた訳ではないけれども、昨年から続く私の
マイブーム(これもそろそろ死語か)である「中国語」についてまた少し。。
前回お話した、podcastの話題の中の「Chinese pod」について…

私が主に聴いているのはこの「Chinese pod」と「Chinese learn online」、
そして「Melnyks.com」の3つ。
「Chinese pod」についてはほぼ毎日更新、ひとつの課が約15分~20分
(一般のラジオ番組等からすると、このPodcastというのは時間の縛りがない、
というのも特徴なんですね)と短すぎず、長すぎず、また一週間の中で初級
から高級(上級)までそれぞれのレベルに応じたメニューが日替わりで用意
され、その話題も中国の旅行・観光、文化・習慣、更に言うと、現代中国の
より"生々しい"生き生きとした新鮮な題材で構成されていて聴いていて
非常に楽しく、まず聞き飽きない。
この3つとも英語の番組で、初級中国語であっても翻訳解説は全部
英語なので、英語でもその意味が解らないものが出てくると、話題の前後
からその意味を解釈しようとするので頭が回る回る、ブンブン回る^^

高級(上級)になると、解説も中国語。
とにかく耳が強くなる、というか毎日聴いていると本当に慣れて来るもので。。

で、このお陰様もあってか、先日(といっても5月だから3ヶ月前)に受けた
HSK(いわゆるTOEICの中国語版)という試験で「基礎A級」なるものを
頂戴しまして、中国の理系大学に入学できるレベルにある…なんてちょっと
これまたエラソーなジマン話のタネというか、良く言えばさらにもう少し『上』を
狙ってみたい、そんな動機付けとなるネタが出来てしまいました。

というか、それだけしっかりした内容なのに無料だからこれは重宝します。
(紙ベース、いわゆるテキストが有料になるというのが定番みたい)

…ってか、何だか「宣伝」みたいになってしまってる?

いえいえ、亜弥ちゃんがまた次回、中国へ行く時にいろんな人のお役に
立てるように(一緒に遠征行けるなら通訳を買って出るとか^^)と純粋な
気持ちでこれからも日々、この趣味を楽しんで行ければ、と思っています。

…そう。まず「しゃべられるようになる」ように頑張ろう(会話できないのかっ!)

podcast

2008年08月08日 | 松浦亜弥
ipod(私が持っているのは3rd nano 4GB)、本当毎日重宝しています。

亜弥ちゃんの曲はもちろん全曲、その他最近のお気に入りのアーティストの
アルバムも何もかも全部全て入れていますが、ただ、何だかそれだけで安心
してしまっていると言うか、実際にそれらの「楽曲」を聴く事が最近特に少なく
なって来ました。
というのもお気に入りの「podcast」番組が増えて来たからで、例えば通勤時。
朝の出勤時は「Chinese pod」を始めとした中国語学習の番組を3つ程、
帰りの電車内では主に日経系(ビジネス、トレンディ等々)を始めとしたいわゆる
情報番組を聴いていると、もうそれだけで時間があっと言う間に過ぎてしまいます。

かつて精神的にも体力的にも限界を感じながら日常を過ごしていた頃、
それはもう全面的に亜弥ちゃんの歌に癒してもらうばかりだった頃からすると
今はかなりアグレッシブな感じで、何でも自分に取り込みたくなって様な感覚。

でも例えばこうやって文章打ち込む時には、"ながら聴き"でipod内の全曲を
シャッフルするのですが、思いがけず聞こえてくるT・W・Oや草原の人サウンド
トラック内の楽曲なんかにバッタリ出逢ってしまうと、やっぱり涙が出そうに
なるんですよね。

暑い・・・

2008年08月07日 | 松浦亜弥
暑い・・・

本当夏真っ盛り。皆様、暑中お見舞い申し上げます。

これだけ暑いとやはり水辺が恋しくなる所。。
内陸奥深くに住んでいるので、昨今の価格上昇、特にガソリンの値上げ
という大きな影響もあり、家族を海へ、海水浴へ連れていくだけの甲斐性も
ない私としては最後の頼りが近所にある町営のプール。
先日の日曜日、これまた夏休み真っ最中なチビ達を連れ行って来ました。

私の住むこの町はその規模の小ささに似つかわず、図書館にしろ公共の
施設のいくつかは、大層立派なものがあって(まあそれだけ税金もそれ
なりに高い訳ですが…)件のプールも室内は温泉、室外は流水&スライダー
を備えていて、近隣県外からも結構人を集めるほど。それはもういろんな人
が沢山やって来るので当然ながら「芋の子」(ってもう死語?)状態。。
まぁそんなこんなでちょっとばかり日光に晒されただけで、
「黒っ!」「どこ行ってきたん?」と言われてしまうほどに健康的な日焼顔。
全く以てきっちりとした"正しい夏"を過ごさせて頂いていて有難いばかり。。

そんな訳で、日記は本当全然更新できてませんが、元気です。

ただ、やはりPCの調子は相変わらずで、少しでも暑いと落ちまくり。
ちょっとエクセル起動してもダメ、ipod同期させている途中で落ちる、
この前はメールチェックしている時(ほとんど頭(CPU)使ってないやんっ!)
に落ちたり。。

そろそろサイトのトップタイトル(未だ亜弥ちゃんの誕生日verなんですよね…)
を更新したいのだけども、そんな状況につき、まずFTP起動途中で間違いなく
落ちるはずなので、そろそろ本気で何らかの対策を考えないと。。です。