一投一打に心をこめて

野球を通して多くの方々と出会い,多くを学んでいきたいと思います。
日々がんばる野球部の応援,よろしくお願いします。

開幕戦&GIANTS杯組み合わせ速報

2015年02月22日 21時21分07秒 | 野球
2015年,開幕試合。

強風の中,午前中にA中さんと2試合。






第1試合は,HITOSHIが気迫のピッチング。

終盤にミスによって勝ち越され,試合は負けたものの,秋とは格段に成長した

ピッチング内容であり,今後の期待がふくらみます。



反省点は,チャンスを作るものの,後一歩攻めきれずに得点できなかったこと。


第2試合は,初回から連続タイムリーで得点し,2015年初勝利。

先発のTAISHIがノーヒットノーランを達成。




時折小雨が降り始めたものの,久しぶりの試合で,いい顔がたくさん見られました。

これからですね。

たくさんの保護者の皆様,寒い中,応援ありがとうございました。




午後は,3月21日・22日に開催されるGIANTS杯福井県大会の監督会議に参加。

組み合わせ速報!

【3月21日(土)】
 1回戦
  小浜第二中(若狭地区代表)- 進明中(福井地区代表)
  勝山南部中(奥越地区代表)- 宮崎中(鯖丹地区代表)
  藤島中(福井地区代表)  - 南越中(南越地区代表)
  金津中(坂井地区代表)  - 気比中(二州地区代表)



さあ,優勝目指して,力をつけていこう!



にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
 ←クリックお願いします!

2015シーズンイン

2015年02月21日 21時54分33秒 | 野球
晴天のもとでの1日練習。


冬支度で部室に避難していた椅子や掲示板を元通りにセッティングし,長い間使って

いなかったトイレやベンチ周りをきれにしたり,周辺のゴミ拾いなど,環境を整える

ところからスタート。


とてもすっきりときれいになり,これで気持ちよく活動できます。


午前はバントと守備を中心に,ノック,ノック,ノック。

昼食後は,バッティング中心の練習。






いい動きと,力強い打球がたくさん見られました。



冬の間も変わらずにひたむきに練習に取り組んできたチーム。


グラウンド整備中に,率先してタイヤで整備する姿もあります。


それが実を結ぶ時がきます。





今までがんばってきたことは必ず力になっていると信じ,自信を持ってこれからに臨もう。


明日,2015年シーズン開幕戦。




にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
 ←クリックお願いします!








部活再開

2015年02月20日 23時22分37秒 | 野球
学年末考査が終わり,部活再開。


ここから一気に春が始まります。


久しぶりの部活とグラウンドの感触。

まだ寒いですが,気持ちよくスタートできました。






部活指導はなかったものの,いろいろと業務があり,かなりへばった今週ですが,

その最後を締めくくるイベントが,市の青年会議所の方々との勉強会。


来年度,中学生との共同事業を計画している青年会議所の方々が,「今の中学生」について

事前学習ということを目的として,中学校教員を交えての勉強会を企画されました。

パネルディスカッション形式で行うことになりましたが,そこにパネリストとして参加させて

いただきました。


部活を終えてから,急ぎの仕事を終わらせて,ギリギリで会場へ


今まで2回の打ち合わせを経て,今日の本番を迎えました。


市を活性化させよう,地元のために力を尽くそうという,青年会議所の方々の熱気がすごく,

自分自身とてもいい刺激を受けました。


とても楽しく参加させていただきました。


何でもやってみると,いろんな発見や気づきがあります。


そういった機会を与えていただけることをありがたく思います。


ありがとうございました。


明日は1日練習。

そしてあさっては,2015年初の練習試合。

楽しみです。







にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
 ←クリックお願いします!

バッテリー&バッティングクリニックin敦賀

2015年02月08日 14時47分26秒 | 野球
第3回強化練習会は,福井商業高校野球部 北野尚文 前監督さんによる野球教室。




地区内の部員約40名に加えて,県内NJ中から2名,滋賀県は高島レイクスターズさん13名

を交えて,約60名でのクリニックを行いました。






まずはTAIHEI監督からのお話の後,アップとキャッチボールを行い,早速ピッチャー指導へ。







北野監督さんより,各チームのピッチャーについて,丁寧にご指導いただきました。


















それと同時に,グラウンドでは野手のノック。

高島レイクスターズの山コーチをはじめ,NJ中DAIGO監督と,地区以外の指導者の方々にも

ノックのお手伝いをいただきました。









北野監督さんのピッチャー指導がたいへん熱心であり,一人一人のフォームをよく見ていただき,

それぞれに細かなアドバイスをいただいたりしているうちに,予定していた時間をオーバーしたため,

バッティングの指導は残念ながらカット。


監督さんの的確なアドバイスにより,ピッチャーのフォームはもちろん,球が変わりました。

投げている選手も,十分に感じたことと思います。

たいへん参考になりました。



急遽予定を変更し,ピッチャー指導と同時に,TAIHEI監督によるバッティング指導となりました。











最後は北野監督さんへの質問タイム。

 「アウトコースを打つときに詰まるのを直すには」 

 「バッティングで一番大切なことは」

 「インコースを打つときに体が開いてしまうのを直すには」

 「体が小さくても遠くへ飛ばすためには」

など,意欲的に質問する姿がたくさんありました。









その一つ一つに,わかりやすく実例を示しながら答えてくださった北野監督さん。


その言葉を,真剣な表情で聞く選手たち。




いい勉強の機会となりました。


たくさんの保護者の方々にも見学にお越しいただき,本当にありがとうございました。





練習会終了後は,昼食をとりながら,北野監督さんを囲んでの指導者勉強会。



ここでも,北野監督さんからいろいろなお話を聞かせていただきました。


  ・バッティングのタイミングは難しい。選手が自ら考えて工夫すべきところ。 

  
  ・上半身は柳のごとくしなやかに使う。



これからも,いい指導ができるように,たくさん学んでいきたいと思います。

ありがとうございました。


また遠いところお越しいただいた,NJ中,高島レイクスターズの選手のみなさんと関係者の方々,

本当にありがとうございました。



~今後の予定~

☆第4回強化練習会は2月15日(日)9:00~12:00。


☆第5回強化練習会は2月28日(土)13:30~16:30。(高校野球指導者による指導)


その後,

☆3月28日(土)に,他地区選抜チームと交流試合を予定しています。


ここまでたいへん雰囲気よく,元気よく,がんばってきています。

競い合って,刺激し合って,高め合っていきましょう。



にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
 ←クリックお願いします!

実戦練習期間スタート

2015年02月07日 20時53分04秒 | 野球
ポカポカの天候のもと,1日練習。


午前は気持ちよくノックとバッティングを数多く行い,午後はマシンを相手に実戦形式の練習。


















人数が少ないため,紅白戦が行えないことが残念ですが,その分,たくさん打席に立ったり,

守備機会を作ることができるので,よしとするべきかなと思います。



打球が強くなり,守備もいいものがたくさん見られました。


まだまだこれから,グラウンドでの実戦練習を増やしていきますが,これからが楽しみです。


さて明日は,第3回強化練習会。

福井商業高等学校野球部 北野尚文 前監督さんにお越しいただいて,バッテリー&バッティングクリニック

を行います。


先日のブログでお伝えしたところ,早速,いつもいつもお世話になっている滋賀県の高島レイクスターズの

饗庭監督さんから,問い合わせのお電話をいただきました。

熱心さに本当に頭が下がります。

指導者としてもこういった姿勢を学ばなければと思います。


県内のめざとさNO.1,D.SUGIMOTO監督率いるNJ中も参加。


というわけで,地区内の選手に加えて,NJ中と,高島レイクスターズさんも交えての練習会となります。


たくさん学びたいと思います。




にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
 ←クリックお願いします!

バッテリー&バッティングクリニックのお知らせ

2015年02月05日 21時46分03秒 | 野球
今週末8日(日)は,第3回地区強化練習会。


今回は,福井商業高等学校野球部 北野尚文 前監督さんにお越しいただいて,昨年に引き続き,

バッテリー&バッティングクリニックを開催します。



☆2月8日(日) 9:00~12:30 松陵中学校体育館にて


昨年も丁寧にご指導いただき,たいへん勉強になりました。


部員たちも,たくさんのことを吸収して,自分の財産としてほしいと思います。


とても楽しみです。



保護者の方はもちろんのこと,他の指導者の方々の見学も自由ですので,ぜひお越しください。



にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
 ←クリックお願いします!

コンディショニングセミナー

2015年02月01日 18時32分13秒 | 野球
敦賀市スポーツレベルアップ事業である「優秀指導者招聘事業」として,

株式会社PCP代表取締役 吉田輝幸(よしだてるゆき)さんのコンディショニングセミナーに

2日間参加させていただきました。


PCP

吉田輝幸さんは,現在,体幹専門パーソナルトレーニング施設PCP CENTER にて

プロデューサー兼パフォーマンスコーチとして指導にあたり,プロスポーツ選手などトップアスリートの

トレーナーや,EXILEなどのフィジカルトレーナーも務めておられます。


『ムーブメントプレパレーションとコアトレーニングの基礎』というテーマで,ケガを最小限に抑え,

パフォーマンスを向上させることを目的として,一つ一つのトレーニングで,正しい体の使い方を

教えていただきました。


大きく動かなければならない関節が大きく動き,固定しなければならない関節はしっかりと固定させな

ければならない。

正しい関節の動きができているか,使うべき部分をつかっているか。


改めて考え,なるほどという感激がありました。



今まで自分がいろいろなトレーニング講習会に足を運び,勉強して,それをチームに持ち帰って指導

したりしてきましたが,やはりどこかうまく伝えきれない部分がありました。


そのため,今回はチームとして参加。

































おやまーコーチも悪戦苦闘。





やはり部員が直接話を聞き,それを自分で考えながら取り組むことができるため,吸収率が高いように

思います。

今までチームで行っていたトレーニングについても,その姿勢が良くなりました。


また,インターハイに出場する高校の部活動の選手と共に参加させていただいたため,その姿勢も勉強

になった部分が多かったと思います。


貴重な2日間でした。


春からのシーズンに向けてだけではなく,今後,高校,社会人と,レベルが上がったステージで自分を

高めていく意味でも,この経験を大切にしていってほしいと思います。


これで明日から,EXILEです。






にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
 ←クリックお願いします!