一投一打に心をこめて

野球を通して多くの方々と出会い,多くを学んでいきたいと思います。
日々がんばる野球部の応援,よろしくお願いします。

プラスと考えて

2013年04月30日 23時48分34秒 | 野球
ゴールデンウィーク前半の28日(日)。

かねてからの約束である,富山市水橋中さんへうかがいました。



昨年来ていただいた時は途中からの大雨で,次回はこちらから,というご縁でした。

この日は快晴。

第1試合は黒部市の高志野中さんと。

初回にエラーで失点し,またもや追いかける展開となりましたが,4回にスクイズで同点。

しかしその裏すぐにミスで出したランナーをタイムリーで返してしまい,勝ち越されました。

最終回にチャンスはつくりましたが,何でもない場面での牽制アウトなどで自滅。

それまでの回にも,バント失敗や,エンドランでフライなど,やるべきことができていない

面が目立ってました。

結局1点及ばずに負け。

第2試合は水橋中さんと。

同じような展開で,これまた1点及ばずに負け。

課題が多く残りました。




立山がとてもきれいでした。





続く29日(月),県内の宮崎中さんをお招きしての試合。

しかし,序盤からポロポロと落球,投げては悪送球。

ミスが連発して,序盤に何と8失点。

これだけミスが多い試合ははじめてであり,攻撃もちぐはぐ。

それでも終盤に底力を見せて,同点に追いつくものの,結局はサヨナラ負け。

課題が多すぎます。


第2試合も先制点を許し,最近は常に追いかける展開になっています。

この試合は連打で追いつき,最終回の裏に,ちょっとしたスキをついた走塁でサヨナラ勝ち。


反省が多く,足りないところがたくさん見えたゴールデンウィークですが,がっかりせずに

これをプラスと考えて,これから先につなげていきたいと思います。



明日から1年生が入部。

そして,ゴールデンウィーク後半の4連休。

県外からたくさんのチームにお越しいただいて,敦賀強化練習会を行います。

学びと挑戦です。

がんばっていこう。






にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
 ←クリックお願いします!

挑戦

2013年04月27日 22時50分06秒 | 野球
春の連盟杯,準決勝。

初回にタイムリーで1点を失うと,好投手の前に中盤まではパーフェクトに抑えられる内容。

守備を崩そうにも,ミスを誘う打球がなく,苦しい展開。

しかし6回,粘った末にTAKUMIがようやく初ヒットで出塁すると,送りバントやセーフティバントで

チャンスをつくるものの,1アウト2塁から,後が続かずに無得点。

そして最終回裏,RYUJIが出塁すると,HARUKIの進塁打,TAKEHIROのスクイズで鮮やかに同点。

しびれる瞬間でした。

その後,悔しいことに延長戦で敗れたものの,夏に向けての新たな気合い入れの機会となりました。


負けたのは監督の責任。

試合は,3年生を中心にいい声が飛び合っており,それが最後の粘りにつながったかと思います。

そうやってがんばっている部員に,いい結果を出させてあげたかったのですが,まだまだ勉強不足でした。

これから,また一つ一つがんばっていこう。

これからの学校生活の中でも,まだまだおろそかにしている部分を,しっかりと取り組んでいこう。

そうやってまた,少しずつ,変わっていけるはずです。


保護者の皆様,多数のご声援ありがとうございました。


次の大きな目標は,JAバンク杯。

次こそ,上へと勝ち進もう。

また基本に立ち返って,気持ちをこめて,がんばっていこう。

ここからまた,新たな挑戦です。



にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
 ←クリックお願いします!

たくさんの支え

2013年04月26日 22時12分42秒 | 野球
今日は放課後に,4月にも関わらず突然のあられと豪雨。

そのため,大会を明日に控えながらも,室内での練習。

僕は本校での会議に参加のため,部活指導ができませんでしたが,

気合いの入った声がずっと聞こえていました。

明日に向けて,しっかりと気持ちも入っています。

明日,どんな姿が見れるかとても楽しみです。


さて今日,卒業した先輩から,大会に向けてのエールをいただきました。



元祖ママさん美女軍団も再結成。



卒業生の熱いパパさんからも,熱いエールをいただきました。


卒業してからも,保護者のみなさまにはいつもチームを気にかけていただいており,

ブログも常にチェックしていただいています。

本当にありがたいことであり,励みになります。


そういった応援と支えをいただいていることに感謝です。


さて明日,連盟杯,絶対に優勝しよう。




にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
 ←クリックお願いします!


力をつけるとき

2013年04月25日 23時30分50秒 | 野球
春の連盟杯2日目との合間になる今週ですが,とても忙しい毎日。


昨日は,今年後の第1回県専門委員会。

議題の中心は,「県の強化策」をどうするか。

今年度,県の強化部長という立場をいただき,強化策について提案をしました。

強化の目的をどこに置くのか。


全体の底上げ。

トップ育成。

高校野球へのつなぎ。


どれも大切であり,すべてを達成していきたいと考えています。


さて,土曜日は連盟杯の準決勝,決勝。

絶対に負けられません。

それに向けて,今日は元気な声が飛び交ういい練習ができました。

日曜は富山遠征。

そして5月3日・4日も,県外からたくさんお越しいただき,敦賀強化練習会。

(組み合わせの訂正版は届きましたでしょうか? 不備が多くてすいません。)

チームとして,グッと伸びる時です。

明日もいい練習をして,しっかりと準備しよう。




にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
 ←クリックお願いします!

連盟杯1日目

2013年04月21日 21時30分37秒 | 野球
春の連盟杯1日目。

昨夜からの雨のため,グラウンドの水とりからスタート。

パパさん方も,早朝よりご協力ありがとうございました。

テントも設営し,1時間遅らせての大会開始となりました。


我が神宮球場での予選Aリーグ,第1試合はA中-MK中。

最終回にMK中がミラクル逆転の好ゲーム。


そして第2試合,敗れたA中との対戦。

先発RYUJIが好投するも,4回に2アウト2・3塁からポテンヒットで2失点。

A中左腕の好投の前に,中盤以降はチャンスを作るもののあと一本が出ず。

結局完封負けとなりました。

しかし,試合中に3年生中心となって元気よく,明るい空気があり,それが

最後までとぎれることはありませんでした。



最近の練習では,何となくどんよりとした雰囲気があり,大会前日も状態は下降気味

だったため,この雰囲気はチームにとって良いものでした。


1敗して崖っぷちとなりましたが,気持ちは前向き。

前向きなミーティングと共に,素早い昼食と素早い行動で,午後からのMK中との試合に突入。



先発はRYO。

緩急をつけながら丁寧に投げ,ゲームを作りましたが,3回に送球ミスによって痛恨の

先制点を許しました。

ますます追い込まれる展開となりましたが,4回,TAKEHIRO,TAISEIの

タイムリーで逆転。

さらに5回,ついに出たTAKUYAの長打で1点。

スクイズを仕掛けたときにワイルドピッチでさらに1点。

そして6回には,ヒットとセーフティバントで1アウト満塁から,SHOTAが見事に

スクイズを決めて5点目。

粘り強さを見せて,MK中に勝利。




これで1勝1敗で3チームが並びましたが,失点率の関係で我がチームが1位に浮上。

タフさが出てきたかなと思います。


本当にみんなでよくがんばりました。


【予選Aリーグ】
 三方4-2粟野
 気比0-2粟野
 気比5-1三方  
 1位:気比 2位:粟野

【予選Bリーグ】
 角鹿2-1美浜
 松陵2-1美浜
 松陵5-0角鹿
 1位:松陵 2位:角鹿 

そして来週,27日(土)
 準決勝第1試合 気比-角鹿
 準決勝第2試合 松陵-粟野
 決勝戦

という予定です。


保護者の皆様,たくさん応援に駆けつけていただき,本当にありがとうございました。


また1週間,いい雰囲気,いい練習,いい準備をしていこう。



にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
 ←クリックお願いします!

1年生体験入部

2013年04月17日 22時27分34秒 | 野球
今日の6限目は,1年生への部活紹介。

各部とも,実技を交えたりしながら,部の紹介を行いました。



女子バレーボール部ではT先生もはつらつと参加。



毎日の激務に疲れているはずなのに,このエネルギーには頭が下がります。


そして放課後には,1年生の体験入部。

我が部にも野球少年が10名やってきました。










正式入部して,活動がスタートするのは5月1日から。

それまでにやるべきことは,素振りと,ランニングと,そして丸刈りの準備


はやく一員となり,毎日同じ目標に向かってがんばることを楽しみに待っています。




さて,5月3日・4日の敦賀市強化練習会。

準備がたいへん遅くなって申し訳ありません。

昨日,各チームへ郵送したのですが,諸事情により,対戦組み合わせを変えなければならないことが

発生しました。

さらにご迷惑をおかけすることになり,本当に申し訳ありませんが,只今検討しなおしている段階です。

またご連絡いたします。

本当に申し訳ありません。



にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
 ←クリックお願いします!



人生初登板で

2013年04月15日 21時32分12秒 | 野球
滋賀県より,長星ドリームスさんをお招きしての練習試合。

前々からお声をかけていただいていたのですが,雨のため試合が流れたりと,

なかなかお会いできずにいたのですが,ようやく試合をさせていただくことになりました。

立ち上げてまだ2年のクラブチームであり,まだ人数も多くなく,3年生もいませんが,

指導者の方々が熱心であり,選手も元気のいい声を出すいいチームでした。


第1試合はTAKEHIROが先発。



丁寧なピッチングで得点を許さないものの,攻撃も攻めあぐんで5回までは0-0。

しかし6回,RYUJIの見事なエンドランで1点を先制すると,7回にはYUSAKUの

タイムリーなどで一挙5点を挙げて,試合を決めました。

結局TAKEHIROは,前回ノーヒットノーランに続いて連続完封勝利。


第2試合は,初登板サウスポーSINYA。



3回くらいまで・・・という約束でしたが,それが緩急自在のピッチングで,あれよあれよと

いう間にノーヒットのまま終盤へ。

最後はバテながらも,結局ヒットを許さずに,人生初登板でノーヒットノーラン達成。

ここまでやるとは正直思いませんでした。

ナイスピッチング,まいりました。


第3試合は,先発ASATOから,JUNNOSUKEへつないで完封リレー。

得点もASATOのツーランホームランと,いい場面でいい当たりがでました。

守備や打撃の反省がたくさんありますが,大切に今後につなげていこう。


この日の目標でもあった,「失点を少なく」。

守備のミスは多少あったものの,3試合とも0に抑えて,結果として目標は達成できました。

大会を前にして,一つ自信となる収穫になりました。



「またぜひ!」とおっしゃってくださる長星ドリームス野坂監督さん。

6月にも再びお越しいただいて,お相手していただくことになりました。

楽しみにしています。



本当にありがとうございました。


さて,来週はいよいよ春の連盟杯。

そして5月のJAバンク杯へと,春の目標とする大会が近づいてきました。

今までの経験,今までつけてきた力を,思う存分発揮しよう。





にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
 ←クリックお願いします!

敦賀強化練習会

2013年04月13日 23時03分12秒 | 野球
5月3日・4日の,敦賀強化練習会。

諸事情によりなかなか対戦組み合わせができず,「まだか?」という問い合わせがありました。

たいへん申し訳ありません。

本日,T中のY.SUGIMOTO監督と,O師匠にもご協力いただき,長時間にわたる最終打ち合わせ

を持ち,組み合わせがようやく完成。

月曜日には発送します。


それと同時に,来週の連盟杯の組み合わせ抽選も終了。

予選Aリーグは,粟野中,三方中,気比中。

予選Bリーグは,美浜中,角鹿中,松陵中。

モチベーションをグッと上げて,がんばっていきましょう。


さて明日は,滋賀県より長星ドリームスさんにお越しいただき,3試合。

秘密兵器のサウスポー登板デビュー予定。



いい形で練習できていたため,いい形で結果がでるといいですね。

がんばっていこう。




にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
 ←クリックお願いします!


毎日のリズム

2013年04月09日 23時29分38秒 | 野球
新学期が始まり,新しい出会いがあり,新しい仕事の担当となり,毎日バタバタ。



だから更新も遅れがち。

この1週間で,これからの自分のリズムを探しています。


この後も家庭訪問期間となり,部活に集中できない状況が続きます。


だからこそ,自分たちで目標に向かって打ち込んでいくことが必要。

言われて,やらされて,ではなく,自ら求めて練習していくことが必要。

部の力の見せ所です。


そして,挨拶,返事など,毎日の当たり前のことをしっかり果たそう。

それがあってこその,野球です。


週末はクラブチームさんが試合に来てくださいます。

力をつけるのは,今。

がんばろう。





にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
 ←クリックお願いします!

新学期への心構え

2013年04月07日 16時18分07秒 | 野球
春休みが終わり,明日から平成25年度新学期がスタート。

大きな節目です。

修了式の時に「ありがとうございました」を伝えたように,

新しい担任の先生,学年主任の先生に,「これから1年間,よろしくお願いします」と

しっかりとスタートできるようにしよう。
















いい出会いをし,いいスタートを切りましょう。



にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
 ←クリックお願いします!


新学期に向けて

2013年04月04日 23時51分56秒 | 野球
新学期準備で毎日慌ただしいですが,その慌ただしさと同時進行で,春の大会と交流会準備。

5月3日・4日に行う「敦賀強化練習会」。

兵庫県,奈良県,大阪府,岐阜県,京都府,滋賀県,石川県から,11チーム。

県内から9チーム。

そして市内4チーム。

合計24チームで行います。


現在,試合会場と組み合わせを検討中。

たいへん遅れてすいませんが,もうしばらく待ってください。

近日発送します。



もう少しで新学期スタート。

土日の試合に向けて,明日もがんばろう。




にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
 ←クリックお願いします!

部活で学校を元気に

2013年04月02日 23時51分31秒 | 野球
今日は平成25年度の部活スタートの日。

全部活動が一斉に集まり,新顧問の発表を行いました。


校長先生からも激励のお言葉をいただき,その後は各部,顧問の先生たちとの熱いミーティング。







その様子をじっと見守る,熱き女体育教師T先生。




これから,各部ともに,

① 5つの基本
    1 姿勢を正す
    2 顔を上げて話を聴く
    3 整理整頓をする
    4 挨拶をする
    5 時間を大切にする    

② 横の部活同士,意識して活動する。


これを心がけて,毎日いい活動を行っていってほしいと思います。


学校を,部活de元気に。


もちろんその中心は,我が野球部です。


平成25年度,大きな目標に向かってがんばろう!


(GTO見ながら,涙が止まりません。余計に熱い気持ちでいっぱいです。)



にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
       ←クリックお願いします!