町並み情景工房

幸村ロード

2016・1月9日
 三光神社から、幸村ロードまで、写真のように台車ライブ10分”
今日は、大阪経済法科大学の学生さんの、町おこしイベントの協力参加です。
真田丸ジオラマも、やま元さんの展示スペースに合わせ、90㎝短く編集しました。(全景は前々回の志紀神社にて)




下は、ついでにと、持って行った、田舎ジオラマです、玉造では初展示に・・・。
角っこの、空き店舗のシャッターの有効利用?です、と、考えているのは私だけ?・・・町おこしに熱心では無い商店街では、ジャマにされ「帰れ”」と叱られるる事も多々(無視を含めると約半数)、名前は控えます、・・・熱心な商店街を紹介”、大阪では、・天神橋商店街が、ここの次の2番”。
・旅先では必ず、こんな形で、「町おこしアンテナ」を探しながら、回っています。
・豊後高田 ・長浜 ・勝山町 ・津山 ・脇町 ・徳島市 ・砂越 ・奈良町 (順不同)などは、最も優良でした。
・観光客では無く、地元の人の反応に重点をおき
リサーチしていると、相当な差がある事に驚きます。



おまけ参加の、田舎ジオラマ(簡素版)も人気上々”(全景は動画で紹介)
・今日からは今宮戎、笹を持った人も数人笑覧。



「やま元」さんで展示・・・出丸の西から、この手前は深い山だった?ので省”



・東南目線、この真ん中手前で広く平地(敵を1ヶ所に寄せる幸村工事か?)になった所が、激戦地で、東端の馬だし口勾配下が、黒門”物資の補給の必要性から必須と自信”(千田案とはちょっと違う)
・寺の石垣の高低差利用と建物の利用は、千田案に賛成”
・このジオラマにも、寺など追加も必要かと、今、思案中です。

・羊毛フェルトで造った「ゆきむら君」今日に間に合わせ、娘たちが造ってくれたもので、制作期間9日の力作です、今日が、初お披露目、以後ゆかりの地には、連れて行くことに・・・



・真田丸を歩く前の、東京、保土ヶ谷、長野、赤穂、など遠方からの人や、学生さんに、20分ほどの語りべも、・・・NHKの千田案番組を見た人がほとんどで助かりました、
ただ・狭い道への誘導説や、城攻め前の
常識である、潜んでいる敵軍の心配がある、寺社、民家の焼き払い、城門から離れている出丸を攻撃する必要性など、矛盾する部分も多くて、私なりの、攻城、籠城説からの、真田丸案内に、皆さん、納得しておられました。




明日10日からの大河
人気で、かなりの盛り上がり、「便乗して作ったのか?」の声多く、「いえいえ、もう8年前から・・」 「時代が後から来たんですね」、こんなやりとり、何度も・・・

このジオラマを置いて帰るつもりでいましたが、20日ぐらいに、天王寺ジオラマが来るそうで、私の真田丸は3月頃からになりそうです。

・今日の収穫・・・天王寺区長と再会”「売りませんよライブ」区長公認の再確認”
・アコーデオンおじさんと友達に・・・
・町おこしに熱心な、人達との接点・・・


町おこしのためのジオラマです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ジオラマ作家」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事