町並み情景工房

ライブ じないまち雛めぐり

 2010 3月13日(土)

3年越しで計画していた、富田林での町並み情景ライブ

 昨年の雛まつり時 芦田の本屋さん(女性)を紹介してもらい、すごく忙しい中での短時間(1分間程度)のコンタクト・・・あれから一年、私を覚えていてくれた事に、にオドロキ、人や町のお世話をされておられる方だけに、これも才能だと思いました。

即決で展示場所も支持・・・駅前で、雛めぐりへの、入り口位置で一等地・・でも2メートル限定、スペースが無くて作品の一部しか展示できません、少し不満(正直) 古い町の道なので、とにかく狭い、荷車に合わして出来た道ですものネ  仕方の無い事ですね。 

146

  

 残りの作品で、曇り空を気にしながら、歩ライブを決行・・・そして、杉山邸の前へ・・・

町の世話人の方(見るからに親切そうな・・)が 寺内町センター横に、場所確保・・・感謝”(ここも、かなりの一等地)

148

小雨の中にも、かかわらず、たくさんの人に笑覧頂きました。

残念な事は、私の作品は、たくさん並べないと、見栄えと、物語が成立しない部分があります。そうゆう意味では、自己の満足度30点程度でした。

芦田書店の方が何度も様子を見に来られ、「狭くてゴメンネエー)と気にかけて頂きました。

そして、「あしたなら、広い場所あげれますよ」 この地でのリベンジを考えていた私に、有難い、お言葉、14日 20点 彫刻 ・縁台将棋の6人・ 一千万 ・女子高生 の展示を計画。

 つづく”

 


町おこしのためのジオラマです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事