気ままに写真

タイトルの通り気楽に、その時々の風景や出来事を大切に出来たら嬉しい。

アケビ

2014年09月27日 | 食べ物

パックリ開いたアケビ頂きました。

皮を食べる事が出来ると聞いてましたのでネット検索”

ありました。私にとっては何より嬉しいダイエット料理

 

①実を取り出し皮を洗う(これは皮の中の実です)勿論食べれますよ

 

②皮を5mmの厚さに切る(あくが強いので水にさらす)

③フライパンで油をひき軽く炒める

④軟らかくなったら調味料を加え炒め絡める

ほろ苦い味と共に後引く珍味に出来上がりました 美味しかったです

 

ほろ苦いなすのような味とかいてありましたが茄子??うぅん何だか違う様な!!

そうそうお酒飲みにはたまらない通の食べ方とも書いてありましたよ。是非一度お試しあれ

 

 

 

 

 

 

 


姫りんご

2014年09月23日 | 我が家

今年は初めて実が20個ほどついた姫リンゴ。(例年1~2個)

で可愛い実を見ていて思ったのはリンゴだから食べられるのでは?

検索したらやはり食べられるみたい。

でも数年前鉢植えで買った時食べれないリンゴと言われた記憶があります。今となっては定かではありませんが・・・。

食べることばかり考えないでと怒りの声が・・?? 

 

 

 

 


藍染め

2014年09月21日 | 趣味

藍があるから染めてみない?と娘から真っ白い絹のストールを貰いました

「好きな模様にしてね」と言われたものの・・・?

いくつかアイデアをもらい 縫い巻きしぼりをする事に。

(糸を引き締め袋状になった布を巻き上げる方法です)

テルテル坊主が沢山ある感じになりましたが出来上がりは想像もつかない

 

 

藍をミキサーにかける準備中の娘

この間席を外している間に

白色が藍色に染まり私の手元へ 

出来栄えはともかくお気に入りとなりました

次回は染めるところをアップしたいと思います

 


キノコ

2014年09月19日 | きのこ

これは食べられるキノコだよと子供が持ってきたが・・・。

えっえー いくら大丈夫と言われてもやはり躊躇する。

 

        タマゴタケ

      

      ホウキダケ

 

タマゴタケ と ホウキダケと聞いて検索

タマゴタケに似ているが    ベニテングダケ・タマゴタケモドキというキノコは毒

ホウキダケと外見が似ているが ハナホウキタケ・キホウキタケは毒

毒性の高いキノコなので専門家に見てもらってから食べたほうがいい

基本的には安全を考えて食べない方が良いだって!! 

”やはり食べない事にしましょう”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ブログ仲間と出かけました

2014年09月17日 | ちょっとお出かけ

2台の車に分乗 今日は枝野地区探訪

鬼子母神堂と文京3年銘の板碑が並んでいる枝野の中屋敷バス停前に到着

以前は違う場所にあったものを此方に移動したらしく整然と並んでいました

 

大杉の森に囲まれて1712年勧請されたものといわれている住吉神社

 

神社を散策中宮司さんに出会い資料を頂き 祠の中に祭ってある女神像を見せて頂ける事に。   

                                                                                      蚕神様(おしらかみさま)がひっそりと鎮座されてました                                       

 

                                            祠の横には県内でも珍しい猫神様の石碑や蛇の神様の石碑も。 

                                       いずれも蚕の害となるねずみを退治してくれるので養蚕の神様ですね

 

曹洞宗東禅寺(角田市長泉寺の末寺)立ち寄りました

 

 

三島遺跡にはこんな立札がありました

 

 

       祠の中には何か飾りが見えてますが・・・。             格子の隙間からパチリ 写っているこれは何でしょうね?? 

                                                                                                     

 

 

熱日高彦(あつひたかひこ)神社に向かいました。 147段の階段を避け車で神社の方へまわる

 

                                              空に向かって推定500年の御神木

 

 

                   神社周りの伐採した木で建てた部屋で宮司さんから熱心に話を聞く仲間

・この神社は日本武尊(やまとたけるのみこと)をまつった神社で郡内由緒の最も古い神社という事

・熱日高彦は大和朝廷系のお名前である事

・昔から(おひたかさん)と呼ばれ親しまれて来たそうです

・周りは珍しい草花・きのこがあり動物もいて自然にあふれている所

・神事芸能では神楽獅子舞や巫女舞・などあり春季例祭には みこし(人力)147段の階段を下りて上るとの事

・流し雛・どんと祭も催されること等情報頂き

話は尽きないですがお昼も過ぎたところでおいとますることに。

                                   色々ありがとうございました。

ゆっくり角田探訪いいですね。次回は何処に行くのか たのしみで~す 

昼を食べ解散。 お疲れ様  

                                                                                                                                                                                                                                                     


角田市郷土資料館にて

2014年09月08日 | 角田市の行事

今日は15夜(満月)です。

昨夜は14夜で角田市郷土資料館の敷地内広場にてみやびのしらべ(雅楽鑑賞会)の催しがありました(事前申込み必要)

雅楽に接する機会がなく興味を持って出かけました。

演奏は宮城野雅楽会。 メンバーは各神社で活躍されている方々で構成されているそうです

打楽器・管楽器の説明の後演奏が始まり1000年前(平安時代)に完成した音楽と聞き その時代に浸ることが出来ました

 

17時30分から開演 18時頃になるとあたりはうす暗く頭上には月が・・・・。

 

巫女舞いを鑑賞しながら月を眺め本当に幽玄の世界に。

 

角田館主石川家のお月見のお飾りを再現した段飾りもあり 昨夜は最高のお月見となりました