気ままに写真

タイトルの通り気楽に、その時々の風景や出来事を大切に出来たら嬉しい。

ゴーヤ

2016年08月22日 | 料理

ゴーヤ頂きました。

そのとき教えて貰ったレシピ

調味料はどの位入れるのと聞けば「適当よ」との事

簡単だから作ってみてだって

 

聞いた所簡単そうだし 適当を目安にゴーヤ佃煮を作ります

 

①ゴーヤを薄く切り水につける(45分位漬けた)

②ざるに上げ水切り

③フライパンに調味料を作る(適当に

《醤油・味醂・めんつゆ・砂糖 》私は酢入れるの忘れてました。沸騰させた所にゴーヤを入れる(水は入れない)

水を入れないので焦げつかないか心配しましたが蓋をしたらすぐに水分が出て一安心。

この状態で水分がなくなるまで煮込む。最後にかつお節及びゴマを入れ出来上がりです

私はすりごま黒しかなかったので 栄養に変わりないと思い黒ゴマ使用しました

見かけ悪くなりましたが ほのかな苦味が食欲を誘い美味しく頂けました

 

又ゴーヤの綿と種は以前テレビで栄養があると言っていた事を思い出しました

 

そこでフライパンにゴマ油を少し多めに入れ焦げ目をつけて見ました

種は思いのほか柔らかく おつまみやおやつになるかも” 

 

 

 

 


レバー

2016年08月01日 | 料理

貧血にレバーが良い事は知ってますが自分は食べられませんというか食べず嫌いな方です

で”もって料理もしたくありませんが、我が家でレバー・レバーと毎日食べたがる人がいます(全くもぅー

(過去貧血だったのでその気持ちわかるけど・・・)

 作れば簡単ですが、大体は惣菜を買って間に合わせています。 

今日は久しぶりにレバー料理を作ってみます

 

①スライスしたレバーを氷水で着け洗いし水気を取る

 

②パッドやボウルなどにレバーを広げ上から牛乳注ぐ(30分位そのまま)

③牛乳をふき取る

④片栗粉をまぶし180℃の油でカラット揚げる

⑤たれを全部合わせて熱いうちに ④を入れて合える

    【たれ】

  味醂  大さじ1

  砂糖  小さじ2

ケチャップ 大さじ2

ウスターソース 大さじ1

白ごま   小さじ1

 

「手作りは やはり美味い」と言ってますが私は全く食べないので味は解りませんよ~

(レシピは以前ネットで検索し良い所取りしてます)

 


ほや(海鞘)

2015年01月18日 | 料理

昨日スーパーでホヤが売られていました

久しぶりに購入。ネットで知識を学びいざ調理

まずはたわしで綺麗に洗う

 

ホヤの 入水口(+)と 出水口(-)形の口です

 

(+)の入水孔を切り落とすと体液(ホヤ水)がでてくる

 

 

(-)の出水孔を切り落とすとこんな感じに

左側に黒くフンや内容物が見えるので絞りだす

 

縦に切り込みいれて殻を向いて中身を取り出す。ライチの皮をむくみたいにするりと向ける

身を切り開く。わたやふんを綺麗に取り除く

好みによってワタはそのまま取らずに食べても良い。細長いのはふんなので掃除する

 

内容物を取り除いて流水でよく洗い 調理方によって切り分けて完成

 

の友に。ホヤ好きにとってはお酒がまろやか~になること請け合いです。

ホヤ水はお吸い物のダシや刺身に付けると美味しいそうですが私はポン酢で食べる方が好きです

ホヤ水で次回はお吸い物体験してみようと思ってま~す。

 

 

 

 


魚(ウマズラハギ)

2014年05月17日 | 料理

新鮮だから食べてと魚を頂きました

カワハギと鱒だそうです

私はカワハギを捌いた経験がありません

体全体丸くおまけに目が怖いし頭に凶器のような角が一本ありどこから包丁を入れたらよいのやら?

思いきって包丁を入れて良く見ると馬の顔にそっくり。記念にカメラに撮ってみました 

 

カワハギというくらいだからきっと皮がはがれるのでは? 皮を引いてみるとナント・ナント名前のとおり見事に皮が剥がれました

 

二枚卸しに出来あがり” 我ながら上出来

 

鱒は適当に切り身にしてみました

 

調理終了後馬ずらが気になってネット検索してみたところ

カワハギだと頂いた魚はウマズラハギだったようです。やはり馬ずらだったか~。納得

ウマズラハギの肝はとっても濃厚で美味しいとの事” エッ知らなかったぁ。 食べて見たかったなー。

無知な私は全部廃棄。   

凶器のような角と書きましたがそれは第一背びれということも知り捌く前に調べるべきだったと反省する日となりました

 

 

 

 


イナダ頂きました

2013年07月14日 | 料理

ぶりは出世魚で名前が変わって行くんですね

35センチ位  →   わかし 

  60センチ位  →   いなだ  

    80センチ位  →   わらさ  

      80センチ以上 →  ぶり    

 

イナダを釣ったのでおすそ分けと親類が持って来てくれました。

ビックリする大きさ。睨まれているし・・・。さてどのように調理すればよいのやら?

ヒレに包丁入れてみましたがその前に写真を。さあーこれから魚と格闘”うまくさばけるでしょうか?

自己流でさばいて見ます

①ヒレから包丁入れ頭を切り落とす

②内臓を取る

③両脇固い所をそぎ取る

④3枚に下ろす

⑤皮をはぎとる

⑥3枚に下ろした身を4半分に切り骨を取リ除く

骨の方に身が沢山ついたり身がボロボロになりながらもどうにか完成

何とかさしみ?ができました。形はともかく味は最高でした。ごちそうさま


昨年の梅酒の梅をジャムにへんし~ん

2013年07月01日 | 料理

昨年美味しく飲んだ梅酒の梅を使ってジャム作り

梅酒作りの本にジャム作りが記載されてました。それを参考にしてます

梅酒に浸かっていた梅を木綿針でまんべんなく穴を開ける→これは少し面倒でイラッとくるかも。

で私は竹串でブスブスと大胆に穴あけてしまいます   →  一晩水に漬けておきゆでこぼす

①新しい水を入れて軟らかくゆでる。(すぐに軟らかくなります)

②水気をきり種を除き包丁でたたき正味)60%の砂糖(好みで)とろみがつくまで練ると出来上がり

        ヨーグルトや料理の隠し味に入れると とても美味しいですよ”