気ままに写真

タイトルの通り気楽に、その時々の風景や出来事を大切に出来たら嬉しい。

ブログ仲間と出かけました

2014年09月17日 | ちょっとお出かけ

2台の車に分乗 今日は枝野地区探訪

鬼子母神堂と文京3年銘の板碑が並んでいる枝野の中屋敷バス停前に到着

以前は違う場所にあったものを此方に移動したらしく整然と並んでいました

 

大杉の森に囲まれて1712年勧請されたものといわれている住吉神社

 

神社を散策中宮司さんに出会い資料を頂き 祠の中に祭ってある女神像を見せて頂ける事に。   

                                                                                      蚕神様(おしらかみさま)がひっそりと鎮座されてました                                       

 

                                            祠の横には県内でも珍しい猫神様の石碑や蛇の神様の石碑も。 

                                       いずれも蚕の害となるねずみを退治してくれるので養蚕の神様ですね

 

曹洞宗東禅寺(角田市長泉寺の末寺)立ち寄りました

 

 

三島遺跡にはこんな立札がありました

 

 

       祠の中には何か飾りが見えてますが・・・。             格子の隙間からパチリ 写っているこれは何でしょうね?? 

                                                                                                     

 

 

熱日高彦(あつひたかひこ)神社に向かいました。 147段の階段を避け車で神社の方へまわる

 

                                              空に向かって推定500年の御神木

 

 

                   神社周りの伐採した木で建てた部屋で宮司さんから熱心に話を聞く仲間

・この神社は日本武尊(やまとたけるのみこと)をまつった神社で郡内由緒の最も古い神社という事

・熱日高彦は大和朝廷系のお名前である事

・昔から(おひたかさん)と呼ばれ親しまれて来たそうです

・周りは珍しい草花・きのこがあり動物もいて自然にあふれている所

・神事芸能では神楽獅子舞や巫女舞・などあり春季例祭には みこし(人力)147段の階段を下りて上るとの事

・流し雛・どんと祭も催されること等情報頂き

話は尽きないですがお昼も過ぎたところでおいとますることに。

                                   色々ありがとうございました。

ゆっくり角田探訪いいですね。次回は何処に行くのか たのしみで~す 

昼を食べ解散。 お疲れ様