気ままに写真

タイトルの通り気楽に、その時々の風景や出来事を大切に出来たら嬉しい。

蛾(セスジ スズメガ)の幼虫

2016年09月17日 | 庭の生き物

お尻からレーダー探知機アンテナみたいなものを出し揺らしながら歩いている幼虫を見かけました

体全体は黒く赤と黄色の斑点があり毛は無いようです

急いで歩いている様子が可愛くてしばらく後をつけて見ていました

どうも(セスジ スズメガ)と言う蛾の幼虫らしいです

7月14日アップした青虫もどうやら(セスジ スズメ蛾)の幼虫らしい”” です

 

私は 世の中にいなくてよいくらい虫が嫌いでしたがブログを始め色んな事に興味をもつようになって

からは自然の生き物に対する見る目が変わったのには自分自身驚かされてます。

 

 

 

 


蝶々

2016年08月24日 | 庭の生き物

8月18日に黒色アゲハが柑橘類の周りを飛び回っていました

黒色はカラスアゲハと思ってましたが色んな蝶がいるのですね。

一瞬では見分けがつきません

飛び去った後には数十個の卵が産み付けてありました

好奇心に駆られ硬いのか少し触れてみる事に!! あまり強く触るといけないと思いそぉ~と、そぉ~と触れてみました

良く分からなかったですが軟らかい感触ではなかった様に感じました。

 

8月24日卵の色が黒くなって来ました

そろそろ孵化(ふか)するのでしょうか?

卵からふかした1齢幼虫は卵の殻を食べてから葉を食べるらしい。

その瞬間を目撃出来たらいいなぁ~ と思ってますが・・・。


つばめ

2016年08月17日 | 庭の生き物

以前は電線の上に並んでこちらを見ていただけのツバメ達が昨年から家にきて干し柿用の竿に止まります。

最初はカーテンや戸の音に敏感に反応し飛び回ってましたが 今じゃ少々の音にはビクともせずリラ~クスの御様子

巣を作るのかと思いきや朝夕訪問しては何処かへ飛び立ちます

やってきておしゃべりが始まり夕闇迫るころ どこかに飛んで行ってしまいます。

ねぐらはどこでしょうね。

なぜこの場所がお気に入りなのか知りたいものです”

私達仲良し4羽で~す

 

 


葉巻虫?

2016年07月23日 | 庭の生き物

庭にブラックベリーの木があります。よく見ると

葉が葉巻の様にクルクル巻かれ、その上をご丁寧に蔓(つる)で縛っている

中には何かが潜んでいる雰囲気”ですが してます。

1個じゃなく3個も作っているし。 全くもう”

それにしても見事なものです。 感心します

 

 

 


ベニスズメ(蛾)

2016年07月22日 | 庭の生き物

家の外壁に張り付いていました

綺麗な色をした蛾。

紅雀蛾(ベニスズメガ)と知りました

 

幼虫はどんな姿をしているのかしら? 調べました。 何と・なんと。

 

2日前に見た 黒くて大きく グロテスクで写真を撮る気がしなかった幼虫であることが解りました

あの幼虫がこんなきれいな蛾になるとは”

本当に不思議ですね。

幼虫も写真に撮っておけば良かったかなぁー と反省してます

 

 


さなぎから蝶になりましたが・・・?

2016年07月21日 | 庭の生き物

7月  6日   幼虫からさなぎになった(7月9日投稿のさなぎ)

7月19日   朝羽化しました。

 

気が付いた時はコンクリートの上で瀕死の状態

その日は朝から気温がぐんぐん上がっていたのでコンクリートの上は相当熱いはず”

前翅は折れて後ろ翅はチリチリに丸まったまま。

焦りましたねー

直ぐ木陰に移動するも 翅はすっかり干からび硬いまま。

見守るしか 他ありません。

 

1時間過ぎた頃

驚きの光景が・・・。

 

カップリングしてるではありませんか?

羽化した蝶はナミアゲハ(右側)定かではありませんが多分メス?

やって来たのはナミアゲハ(左側)こちらも自信はありませんがオス?かな

んんん・・・約1時間後様子を見に行くと オス?蝶の姿は見当たりません

 

その後 飛べない蝶は安らぐ場所を求めているのでしょうか?

下草を移動してました。

(左の前翅は折り曲がって右の後ろ翅はありません)

翌朝 蜘蛛の罠にかかっている蝶を見つけました。

一度も飛び立つ事もなかった蝶に 合掌


アゲハ蝶

2016年07月09日 | 庭の生き物

庭に柑橘類の木が3本あります(小さくて果実は実りません)がいつの間にか蝶の食草になってます

毎年沢山の幼虫が生まれ大きく育ってますが全員が蝶にはなれません

弱肉強食の自然界。 木の上にはカエルや時にはカナヘビが鎮座して幼虫を捕獲してますが あえて自然のままに見守っています

その中でも生き残った幼虫は蝶になり卵を産みに再びやってきます

常日頃不思議に思っている事はいつの間にか いなくる幼虫たち。天敵に食べられてしまったのか?

蝶は飛び交っているのに・・・?

 

そんな中 

さなぎになる様子が伺える幼虫を玄関の引き戸で見つけた (写真は2枚ですが同じ幼虫)

(7月5日)   

食草から玄関までの距離5mくらいはありますが どの様にしてたどり着いたのか不思議です

 

 

 (7月6日11:19分)

昨日は なかった帯糸(たいし)ベルトのようなもので支えていた 

        ↓

        2時間後

          ↓

    

      (7月6日 13:12分)

       形が変わった    →                   4時間後   →   色の変化あり 引き戸の色に近づく (17:15分)

さなぎの下に下がっているものは何? 最後の糞をしたものかな・・・。

 

    (7月8日 13:8分)

    引き戸と同じ色に変化した(保護色)          さなぎに下がっていた糞?を半分に割る。中は白く風が吹くとふわふわと軽い

   

 

 今日現在(7月9日)変化ありません

無事羽化出来たらお知らせしますね

 

 

 

 

 

 

 

 


メスグロヒョウモンの蛹(さなぎ)

2016年07月07日 | 庭の生き物

久しぶりに再開します

又よろしくお願いします

 

5月26日の出来事です

庭の草取をしていたらクマガイソウの葉を落としてしまった。

その途端 葉がブルブルとうごめく。何事?? すぐには理解不能。

恐る恐る葉をめくって見るとそこには 金色の斑点がキラキラ光り糸で葉にぶら下がっている状態のさなぎがいた。

私は初めてお目にかかる黄金さなぎ

 

検索の結果解った事

どうもメスグロヒョウモンと言う蝶に変身するらしい

蛹になってからは何もしなくて良いらしいが 鳥や寄生虫に注意との事

一度庭に戻してみたもののやはり心配なので室内で観察。

 何回か葉ごとさなぎを移動して写真を撮りました。その都度さなぎがピクピクと動く感触を感じました

さなぎの中では どの様に成長していたのでしょうね。

 

6月17日

午前11時30分 さなぎが黒っぽくなり形も変化。いつもと何かが違う感じが・・・

30分位見つめていましたが、これ以上の変化がないので その場を離れる

 

12:20分どうなったかなー。と戻って見ると

ぎゃあ ~~羽化している

見事綺麗な蝶に変身

羽化してすぐなので動けません

 

2時間位かけて飛び立つ準備をして飛び立ちました

メスグロヒョウモン(メス)です。オスは豹のような模様だそうです

 

 一度飛び立った蝶が夕方再び姿を現した時は感激しました。

幼虫に葉を食べられ困っている方もいるとは思いますが、蝶が飛び交う風景に癒されますね。

 

 

 

 


蛹(さなぎ)

2015年07月21日 | 庭の生き物

物置小屋にさなぎが。昨日は気がつかなかったナァー。

細い糸のような物を胸あたりにかけて頭を上にしている様に見えます。

何だか顔があるようにも見えます。

 

さなぎの色は緑色と茶色があるが同じ蝶が出てくるらしいです。

このさなぎからは一体どのような蝶が生まれてくるのでしょう

目撃出来るといいのですが・・・。

楽しみに待つことにしま~す。


梅雨の合間に一眠り?

2015年07月11日 | 庭の生き物

ライラックの葉が盛り上がっている??と思い良く見るとカエルが寝ているではありませんか。

アマガエルは保護色だと知ってましたが、環境によってこんなにも、体色が変わるんですね。

瞼は金色に輝いてました。(体長は5センチ位)

葉と同じ模様に驚き”

半開きの眼で眠っていて起きる気配は全くなし。

 

コンクリートブロックの所にいると灰色になってたりしてますが、やはりカエルはグリーンの方が綺麗ですね。