マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

東急東横線 地下化される代官山で4001

2012-04-26 07:13:00 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
おはようございます。
昨日の記事の続きですが、午後の現場へ移動のため、渋谷駅から1駅だけ東横線に乗って代官山駅へ。

東京メトロ副都心線への乗り入れが実現すると、渋谷から中目黒の手前までが地下化されることになり、途中駅である代官山駅も地下に潜ることになります。
全く縁の無い駅だけに、今までは完全にスルーしていましたが、今回、現場で初めて降りることになりましたので、生憎の天気ですがスナップしておきました。

※撮影は、平成24年4月23日、東急東横線 代官山駅にて。




ホームに屋根が無いので、他の駅により明るく撮ることができる筈なんですが、雨の日にはたまったもんじゃありません。




電車に隠れてしまって駅名板を見失い、肝心のものが外れてしまいました。




せっかくだからホームで撮影。9000系が撮りたかったのですが、残念ながら5050系。
しかし、後で確認してみたら、なんと貴重な4101Fでした。5050系でありながら、4000番代を名乗る変わり者です。
同車は地下鉄乗り入れ対応車として、これから本領が発揮される車両です。




代官山ってこんな駅だったのか~って感じですね。
将来図が良く分かりませんが、王子が完了すると地下鉄の入口みたいになってしまうのでしょうかね。

雨の代官山、何か品が良くってセレブな感じ。
しかし、億単位のマンションしか並ばないような風景、ファストフードの看板さえないような街並みは、空気も雰囲気も私には合いません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急東横線 9101Fと「Hikarie」HM付き電車

2012-04-25 06:57:00 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
おはようございます。
昨日はかなり暑くなったらしいですね。現場に出ないと全然実感がありません。おまけに帰りは雨に降られましたし。
逆に、月曜日は肌寒くて参りました。現場でもつま先が冷たくて、部屋も暖房が入ってましたよ。体調管理に気をつけないといけないですね。

月曜日の現場は、蔵前と代官山。ちょっと距離が離れていましたが、乗換えが比較的にスムーズで、なんとかお昼時間はとれました。
ここは一丁、余った時間で渋谷で撮影でも、と思いましたが、あいにくの雨。ホームの端に屋根の無い渋谷駅ではちょっと難しいのです。

渋谷駅に着くと、いきなり9000系トップナンバーの9101Fが停車中。急ぎ足でホーム端へ行き、何とか撮影。

※撮影は、平成24年4月23日、東急東横線 渋谷駅にて。



9101F 9001

ちょっとブレちゃいました。
サブカメラの扱いに慣れていないので、急にISOを変えたくても良く分からないんですよ。慣れないからか、単に使いづらいのか・・・。

直ぐに5050系がやってきたのですが、何か付いてる!



「Hikarie」ヘッドマーク付き 5860

何だか良く分からんけど「Hikarie」だそうです。渋谷の街自体にはそれほど興味ないというか、肌に合わないのでw

傘を差しての撮影は面倒ですね。しかも使い慣れないカメラなので、ヒジョーにウザったいです。

1駅となりの代官山へと移動します。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マル鉄写真館からのお知らせ

2012-04-23 21:21:00 | マル鉄アーカイブズ
こんばんわ。

このところ週末の天気が悪く、写真を撮りに出掛ける気分になれません。GWは天気がよさそうなので、ちょっと期待はしているんですけど。


現在、マル鉄回顧録の過去記事を整理して、毎日更新でアップしていた「マル鉄・鉄道写真館」ですが、開始から1年を経過して、段々と重荷になってきました。
というのも、まだまだ整理して継続できるほどの材料はあるのですが、初期の段階で施行していたプリントからのスキャン画像があまりにも良くないので、ネガからのスキャンをしなければと考えているためです。

しかし、パソコンが古くなったせいか動きが悪く、ネガスキャンが思うように出来ないのです。対策を考えている間にも、突然の更新停止が訪れる恐れもあり、やはり継続性を断ち切るのも残念すぎる。

そんな状況ですので、5月の更新から当面の間、毎日更新だったものを1日おきの更新にすることにしました。

毎日ご覧いただいている方には大変申し訳ありませんが、ご理解のほどをお願いいたします。

また、当ブログも最近は更新が滞ることが多くなっています。これも撮影回数が少なくなっていることに加え、新たなスキャニングをする時間がなくなってしまったためです。
当分はこのような状態が続くかもしれませんが、どうぞご勘弁下さい。



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意地で撮った京王電鉄 デワ601

2012-04-22 02:40:00 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
こんばんわ。

1日飛んでしまいましたが、木曜日の撮影です。
平成24年4月19日、午後の現場は京王相模原線の若葉台でした。
何とか午前中を終わり、すき屋でさっさと昼食を済まし、車庫まで散歩をします。




これはマルタイなんでしょうかね?プチボンネット型のような、デッキ付きのような、不思議なスタイルです。京王カラーなのが洒落ています。


このあと、何かネタが無いか、基地の周りを歩いてみました。そしたら大変なことに。
外側の丘陵地帯は思ったよりも高く、基地自体も奥行きが深く、さらに幅も広かったのです。




なんだかネタになるようなものは見当たらず。
本線に出て撮影を試みるもロケーションは良くない。
結局1週するのに小一時間。まったく無駄な時間を過ごしてしまいました。
もっとも、メタボにうれしい運動になりましたけどね。

時間が迫ってきたので現場に向おうとすると、高架の上を2丁のパンタがゆっくりと通り過ぎるのが見えました。どう見てもデワしかないっしょ。

そんなぁ~~~~

現場が線路の近くでしたので、ひょっとして折り返してこないか待ってみましたが、10分以上経っても様子なし。これは入庫しましたね。だとすれば、帰りに見ることが出来るか・・・でも、車庫に入ってしまったら終わり。




帰り掛け、どこかに居ないか覗いてみると、お昼に撮影したマルタイの奥にシマシマが・・・意外と近いところいました・・・が、どうにも場所が悪い。
どうせ電車に乗りますので、ホームから撮れないか。




ホームからだとかなりの距離になりますが、今度のサブカメラは720mm対応。画質は良くありませんが、余裕で届いてしまいました。
しか~し、障害物が・・・




今度は上りホームから。マルタイが邪魔していますが、なんとか顔を撮ることができました。
状況的に仕方なかったとはいえ、走行写真を撮ってみたかったです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラと井の頭線

2012-04-21 02:19:00 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
こんばんわ。

1話飛ばしになってしまうのですが、昨日の現場で井の頭線を訪れた際、枝垂桜とか八重桜とか、遅咲きのサクラが沿線にありまして、時間調整中に撮影してました。


※撮影は、平成24年4月20日です。


京王井の頭線 高井戸~浜田山間にて

朝の行き掛け。早めの到着でしたので時間調整です。
西洋カナメモチとかレッドロビンとかスカーレットパールなんて呼ばれている低木じゃないかと思います。あまりにもきれいだったので、電車と絡めて撮ってみました。












京王井の頭線 駒場東大前~池ノ上間にて

お昼の移動時間。こちらもかなり時間に余裕があったのでゆっくり出来たのですが、なんと雨が降ってきてしまいました。意地でも傘を使いたくなかったので、大きなサクラの木下で雨宿りも。

サクラはいくつかの種類があって、色合いの違いも楽しめます。かなり葉っぱが出てきてしまって、遅咲きとはいえちょっと遅かったですかね。

この区間、3000系が最後の頃に撮影に来た場所だったんですよね。クソ○ブに邪魔されたことを思い出してしまいました。→ 2011/11/13 ぶらり京王井の頭線
これで3000系でも走っていたら、またモチベーションも違っていたでしょうね。
しかも、あまりにもヒドいタイムラグに怒りを超えた諦めが追い討ちをかけます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする