昨日朝からの胃痛に悩まされ、今日は大事をとって午前中休業です。
熱もあったのですが、何とか下がったようで、一体風邪なのかそれとも違う病気にでもなったか。週末の撮影予定を控えてちょっとビビッています。
そんな体調の事情で更新が遅くなってしまったのですが、今日は、ED75牽引の貨物列車の写真をアップしたいと思います。
ED75は東北地方の交流区間独特の形式ですが、羽越線や磐越西線・仙山線など、比較的早いうちから別形式が走っている線区もありましたので、東北本線・常磐線・奥羽本線の米沢以北など、今にして思えば結構限られた範囲での運用でした。
その後、ED77やED78の廃車により、磐越西線や仙山線にも入線しています。羽越本線は、交直流の車上切替えの関係か、電化当初からEF81が活躍していたようです。
今から考えると、余り貨物列車の写真は撮っていなかったようなのですが、手元にあるプリントからスキャニングしたものをご紹介いたします。
昭和59年10月14日 東北本線 矢吹~泉崎間にて ED75704牽引 ワム貨物列車
昭和61年9月9日 奥羽本線(撮影地不詳) ED75700番代牽引 小貨物列車
平成2年7月1日 東北本線 矢吹~泉崎間にて ED75120牽引 車扱い貨物列車
平成2年7月1日 東北本線 高久~黒磯 ED75143牽引 コンテナ貨物列車
EH500の進出により確実に両数を減らしているED75。貨物塗装など食指を動かさなくしている要因もあるのですが、私的には生まれたときから縁があるといっても過言ではないカマですので、非常に強い思い入れがあります。
ED75は、他に「重連貨物篇」「50系客車篇」「旧型客車篇」がありますので、随時アップしていきたいと思います。
熱もあったのですが、何とか下がったようで、一体風邪なのかそれとも違う病気にでもなったか。週末の撮影予定を控えてちょっとビビッています。
そんな体調の事情で更新が遅くなってしまったのですが、今日は、ED75牽引の貨物列車の写真をアップしたいと思います。
ED75は東北地方の交流区間独特の形式ですが、羽越線や磐越西線・仙山線など、比較的早いうちから別形式が走っている線区もありましたので、東北本線・常磐線・奥羽本線の米沢以北など、今にして思えば結構限られた範囲での運用でした。
その後、ED77やED78の廃車により、磐越西線や仙山線にも入線しています。羽越本線は、交直流の車上切替えの関係か、電化当初からEF81が活躍していたようです。
今から考えると、余り貨物列車の写真は撮っていなかったようなのですが、手元にあるプリントからスキャニングしたものをご紹介いたします。
昭和59年10月14日 東北本線 矢吹~泉崎間にて ED75704牽引 ワム貨物列車
昭和61年9月9日 奥羽本線(撮影地不詳) ED75700番代牽引 小貨物列車
平成2年7月1日 東北本線 矢吹~泉崎間にて ED75120牽引 車扱い貨物列車
平成2年7月1日 東北本線 高久~黒磯 ED75143牽引 コンテナ貨物列車
EH500の進出により確実に両数を減らしているED75。貨物塗装など食指を動かさなくしている要因もあるのですが、私的には生まれたときから縁があるといっても過言ではないカマですので、非常に強い思い入れがあります。
ED75は、他に「重連貨物篇」「50系客車篇」「旧型客車篇」がありますので、随時アップしていきたいと思います。
ED75120のように、ちょっと薄汚れているのが好みです。