6日の日曜日はMY娘。の水泳大会の日。
いつもながら退屈な時間を過ごすのが大嫌いな不良テツパパは、大会会場から鉄路目指して脱走を図ります。
今回は、その脱走距離もかなりありました。大宮公園から東武野田線をわたり、直ぐその先にある東北本線の踏み切りもわたり、遥か遠くに見える東北・上越新幹線の高架橋を目指しひたすら歩きました。歩きました。
その行き着いた先が鉄道博物館のところだったのです。
そしたら、遠く離れたところからでもはっきり判る、こんな風景があったのです。

留置してあったのは、183系4両で、クハ2両とモハ+モハの計4両。鉄道博物館の搬出入口の屋根に車体が掛かるように留めてありました。

一番手前の車両を望遠で一杯に覗いてみるとクハ183-1009のナンバーが確認できました。家に帰って確認すると、車内には色々積まれているようで、資材置き場として利用されているような雰囲気があります。また、座席が見えないことから、撤去されてしまっている可能性もあります。
いつ頃からこのように利用されているのか良く分かりませんが、以前「北陸」に乗って通り掛かった時には気が付きませんでした。
何もネタは期待していなかったのですが、それなりの収穫があったということで、MY娘。の待つ水泳大会の会場まで戻りました・・・。
鉄道博物館のレポは?・・・えぇ、見てきましたので。中には入っていません。ハィ。
183系なんて随分前からいたじゃん。可哀想なヤツ・・・と思ったらポチお願いします。
鉄道ブログランキング
いつもながら退屈な時間を過ごすのが大嫌いな不良テツパパは、大会会場から鉄路目指して脱走を図ります。
今回は、その脱走距離もかなりありました。大宮公園から東武野田線をわたり、直ぐその先にある東北本線の踏み切りもわたり、遥か遠くに見える東北・上越新幹線の高架橋を目指しひたすら歩きました。歩きました。
その行き着いた先が鉄道博物館のところだったのです。
そしたら、遠く離れたところからでもはっきり判る、こんな風景があったのです。

留置してあったのは、183系4両で、クハ2両とモハ+モハの計4両。鉄道博物館の搬出入口の屋根に車体が掛かるように留めてありました。

一番手前の車両を望遠で一杯に覗いてみるとクハ183-1009のナンバーが確認できました。家に帰って確認すると、車内には色々積まれているようで、資材置き場として利用されているような雰囲気があります。また、座席が見えないことから、撤去されてしまっている可能性もあります。
いつ頃からこのように利用されているのか良く分かりませんが、以前「北陸」に乗って通り掛かった時には気が付きませんでした。
何もネタは期待していなかったのですが、それなりの収穫があったということで、MY娘。の待つ水泳大会の会場まで戻りました・・・。
鉄道博物館のレポは?・・・えぇ、見てきましたので。中には入っていません。ハィ。
183系なんて随分前からいたじゃん。可哀想なヤツ・・・と思ったらポチお願いします。
鉄道ブログランキング