goo blog サービス終了のお知らせ 

marusei510のたわごと

しごと あそび かぞく みんなと楽しく みんなで生きてく…。

海の幸

2012-10-27 06:26:39 | 料理男子
先日、イナダ(ブリの子供)頂きました(^^)


↑立派です(@_@;)

そのうち2本食べました


↑さばくのは私の仕事・・・目が怖い!

3枚におろして・・・グロいので画像無し


刺身


↑カルパッチョ


↑塩焼き


↑煮付け

これ位しか料理のレパートりーがないですが・・・


海の幸に感謝!

美味しく戴きました。ありがとうございます<(_ _)> 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモーカー

2012-10-24 05:52:00 | 料理男子
先日、キャンプ用品を買いに行ったついでに以前から興味のあった燻製器買ってしまった(^^)

自分で作ろうか、ずっと考えてましたが中々実行出来なかったのと安かったので・・・


↑家ではラジエントヒーターが大活躍(温度調整が超簡単!)
 煙も換気扇から外へ


↑キャンプで七輪でもやってみましたが火加減が難しかったです(><)



家で簡単に30分程で燻製が出来ます(^^♪


↑安いチーズ、手羽元、ウインナーが高級料理に変わります(笑)

楽しい~(^^♪ 酒のツマミになりますヨ!

野菜でも試してみたら・・・
タマネギ喰えたもんじゃなかった✖

チョット下準備が大変ですが今度は海産物にも挑戦しようかな?



↑誕生日プレゼントの七輪もちゃんと活躍してますよ(^O^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残さず最後まで(^^)

2012-10-11 05:46:07 | 料理男子
キャンプ当日の朝、護国神社参拝(笑)した後
『タチウオ』取りに来てとの電話(@_@;)

キャンプの支度でバタバタしながら、折角なので三枚におろしました。
(急いでたので画像無し)


jey タチのお腹からいっぱい出て来たイワシを見て・・・
  「きっとお魚のお母さんだったんだね!」って (笑)


身は天ぷらでサクッと柔らかく美味しかった・・・・

卵も塩焼きで食べました(^^)


そして


↑骨も残さず、骨せんべいにします。

自然の恵みに感謝です(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たなぼた(^^)

2012-09-14 05:58:05 | 料理男子
先日、工房の片付けの際


またこのネタでスミマセン<(_ _)> 


工房にあったガラスケース
邪魔で処分したかったのですが、捨てるには勿体無いと思ってましたが・・・


そういえば以前『ポンキッキ』のマスターがガラスケース欲しがってた!

サニーに積んで持って行くと、サイズもピッタリとっても喜んで頂きました。
私も、要らない物引き取って頂き、工房も片付くのでとっても有り難い(笑)

すると、帰り際にこれ持ってってと・・・・


ポンキッキ特製『ミートソース』頂きました(^^♪
それもボウル1杯(家族2食分あります)ラッキー♪


ポンキッキ人気メニューのひとつ
良く「あそこのミートはヤバイ」と聞きますが、いつもカレーを頼んでしまうのでしっかり食べた事なかった!

 ←この方も絶賛してますが、ホント濃厚!ヤバイです(^u^)


丁度お昼時だったので、家に帰って食べました。


↑子供にはペンネを茹でて、大人はクスクス(右上)に掛けて食べました(^^♪


↑クスクス

クスクスは、世界一小さなパスタとも呼ばれていて、ミートソースとの相性もバッチリ

クスクスに同量の熱湯とバター混ぜて、ラップして2分チン 蒸らせば出来上がり(^^)

濃厚なソースとクスクスのプチプチ食感 癖になります。


美味しく戴きました。
有難う御座いました<(_ _)> 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の恵み

2012-08-29 07:06:37 | 料理男子
先日、興津川の鮎 頂きました(^^)


↑この時期にしてはなかなかのサイズ 15~18cm位あります


↑シンプルに塩焼き(^^)

今年は、私も一度しか川入ってないですが、覗いても鮎の姿が少ない気がしてましたが、ホントに居ないみたいで全然釣れないとの事です。

今年は、最初から冬の寒さのせい?で解禁も遅れたり、台風4号で流された鮎が昇ってこないとも聞きました。
世界的な異常気象も影響しているのでしょうか?

そんな貴重な鮎、美味しく頂きました。

有難うございました<(_ _)> 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2012-06-18 05:53:46 | 料理男子
昨日、『父の日』なのに昼飯を作っている私・・・

昨日は貰ったイワシのハンバーグ?があったのでちょっと和風なパスタ作ってみました(^^♪

茹でたパスタの鍋のお湯を切り、鍋に麺を戻し、ツナ缶、大葉、カイワレ、そして味付けは先日のニンニク醤油をまぜまぜ、フライパン使わずにfinish!超簡単・美味しい(^v^)


イワシハンバーグにもニンニク醤油、それとイワシのつみれ汁(貰い物ですが・・・)

ニンニクもひと切れ味見(^^)
今回は薄ぅ~くスライスしたので、しっかり漬かってました。美味いです!



画像ないですが、夜は私のリクエストで、明太チーズもんじゃ(^^♪

家族で鉄板を囲い、鉄板の隅で肉を焼いて飲む(笑)

今回は、子供達がお店屋さんとして席に案内してくれたり、注文を取ってくれたりと大活躍(^^)
幾つ位までこうして親に付き合ってくれるのでしょうかね?

大変幸せな一時でした。ありがとう(^u^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにく

2012-06-16 06:27:12 | 料理男子
ニンニク頂きました。

地元の農家さんが作ったとか・・・・


↑ でかっ!タマネギかと思った(笑)

そして定番になりました・・・

↑ ニンニク醤油漬け

薄皮がタマネギの身ぐらいしっかりしてましたよ!

身を薄くスライスして、さっと湯通し、粗熱取ったら醤油に漬けるだけ、簡単!

ニンニクはそのままツマミ、細かく刻んで料理にも使えます。

そしてこの醤油が料理に大活躍(^^♪

でもこの大量のニンニク食べきれるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の恵み(^^)

2012-05-22 05:57:03 | 料理男子
先日、興津川のズガニ(もずく蟹)頂きました(^^)


↑バケツの中

私達は子供の頃から川に潜って捕まえてたので珍しくはないのですが
料亭等でも出される高級食材なのです。

8は嫌がって料理しないので私が担当(^^)


塩茹でにして、身は爪と脇腹位でそんなに食べる所がないのですが、ミソが絶品!
あとこの時期卵を持っていて、ピンク色の内子も旨いのです。
子供達も大好き(^^♪

次の日の朝、茹で汁を味噌汁にしようかと思ったら、お昼カレーにするから合わないとの指摘!

ではキャベツ・ニンジン・タマネギを入れ、コンソメスープにしてみました。

子供達にも好評でした。

次はトマトスープにもいいかも(^^)

その夜も、戴いた真鯛と地元食材で美味しく晩酌が出来ました(^v^)

その模様は8のひとりごとへ 自然の恵みに感謝です<(_ _)> 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザ風?

2012-04-03 06:17:10 | 料理男子
先日、貰ったサ〇ウの切り餅があったので、子供にも食べさせようと、私「お餅焼いたら食べる?」

・・・子供「お餅嫌!」

うちの子達はお餅食べないんですよね!?
私もあのお餅は柔くて歯応えもなくてイマイチ好きではないんですがね(笑)

食べないのも勿体無いのでチョットひと工夫



一度オーブンで焼いといて、耐熱皿で玉ねぎ・チーズ等を乗せてピザ風に(^^♪

子供も良く食べてくれました(^v^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食感(^^)

2012-03-20 17:16:04 | 料理男子
『料理男子!』パスタ作りました(^^)

日曜日、護国神社でネギが安かったので買って来ました。今回はネギを使って料理してみよう!


↑具はシンプルにネギとシーチキンのみ 最後にオニオンフライをパラパラ(^^♪

joe曰く、「上に乗ってるヤツがカリカリして美味しいねぇ~」

・・・・ってそこですか!?(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする