goo blog サービス終了のお知らせ 

marusei510のたわごと

しごと あそび かぞく みんなと楽しく みんなで生きてく…。

15年ぶり

2017-11-22 06:06:47 | 昭和レトロ、趣味
UDOチケットサービスから



チケット届いた♪(嬉)


『THE BRIAN SETZER ORCHESTRA』

結成25周年 4年ぶりの来日だそうです。



2003年15年前

長男joeがまだお腹に居る時に

カミさんと行ったんですよね~

そのjoeも来年は中3

いつか一緒にライブ行きたいね!(^u^)

THE BRIAN SETZER ORCHESTRA LIVE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイリーポータルZ

2017-10-26 06:14:43 | 昭和レトロ、趣味
昨日うちに


真空管テレビの取材をしたいとあるライターさんが来た!

インターネットのサイト

『デイリーポータルZ』というサイトで色々な実験や

色々な謎・疑問を検証したりと今のユーチューバーがやってる様な事を

15年も前からやってる老舗のサイトだそうです!

うちに来たライターさんは普段はテレビの仕事も手掛けているらしく

秘密のケンミンSHOWもそのひとつだそうです(^^

さて今回は



おぉっと!

先走って内容載せてしまったがNGだそうで



記事が載るまで内密に~

ゴメンナサイ(笑)



ライターさん つい数ヶ月前にも

この辺来たって言うんでドコかと思ったら


近所のラーメン屋さん『一元』だった


真ん中に味噌乗った

「味噌溶き系ラーメン」って他所にはないらしく

清水独特なんだと!

その記事→

他にも


長太郎さんと


一元本店にも行って来たとの事(^^


昔は情報といえば

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌しかなかったが

情報社会の今

人の趣味嗜好もさまざま

色々な事してる人が居ますね~

どんな記事になるのか

ちょっと楽しみです(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血は争えませぬ

2017-10-20 06:05:52 | 昭和レトロ、趣味
先週

うちの次男jeyさん(小5)

学校のバザー行って

こんなモノ買って来た!



プレミアムモルツの缶・・・・?


確かに

うちには



似た様な缶もある



これらは子供のおもちゃ箱になってるし



瓶・缶収集日に捨てに行って

いい缶見つけると拾って帰ってきちゃう父


護国神社じゃ



あいついつも箱持ってウロウロしてる

って言われてる父






缶だけじゃなくて箱モノ大好き





確かに家中 空き缶・箱だらけなんだけど


小5にしてお小遣いで空き缶買うとは・・・


蛙の子は蛙

ナマズの子じゃなかったね~(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和探し

2017-09-15 05:51:56 | 昭和レトロ、趣味
いよいよ大阪旅行編 最後!


ちゃんと調べておけば良かったんだけど

高速走ってて万博公園が見えて来て

ホント頭だけちょこっと


『太陽の塔』が見えたんだよね~!!

近く通るの分かったてたら見学したかったね~



第一の顔(黄金の顔)は未来

第二の顔(太陽の顔)は現在

第三の顔(黒い太陽)は過去

そして

第四の顔(地底の太陽)は万博開催時は

内部に展示してあったが、その後は行方不明との事


内部の生命の樹もとっても神秘的

いつか内部も公開されたら見に行こう(^^)


そしていつも旅行のテーマ
(勝手に決めてますが(笑)

昭和探し

古い町並みを見に行くとか

昭和な展示などある所に必ず寄ります!

私にとってはディズニーやUSJ的な感じ(^^)


今回は




パナソニック ミュージアム


ナショナル・パナソニックの創業者


『松下幸之助 歴史館』


幸之助はんの正に裸一貫の人生

家内製手工業で電球ソケット作りから始めて

これだけの大企業にするとは素晴しい

並の苦労じゃなかったと思います!

でもいい時代だったねぇ~ 昭和


館内はとってもワクワクする物ばかり♪




















幸之助はん10歳で自転車屋さんに奉公に出たから

電池式自転車ランプ開発して

自社ブランドの自転車も販売

私の幼少の頃は近所の自転車屋さんがナショナル自転車で


イナズマン号乗ってました!

店のおじさんがいつも

「ナショナルの自転車はサビない!」って自慢してましたが

確かに至る所アルミ材でサビない様になったました!

いい仕事してます(^^)


40年も前に電動自転車も作ってますね~ スゴイ

今でも電動アシスト自転車売れてますもんね~


経営の神様と言われる幸之助はん

「良い品をよりお求めやすい価格で」を信条に

買う側の気持ちを考えてのモノ作り

とても勉強になります。

数ある幸之助はんの名言の中から


『道』 猪木じゃないよ~





まだまだ希望の未来が待ってるよ~



そして、また最後に



黄金の輝き 未来を表す黄金の顔

よ~し まだまだ がんばろう(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタメン発表!

2017-07-04 05:43:29 | 昭和レトロ、趣味
おはようございます(^^)

今日からお天気下り坂みたいですが

週末からの蒸し暑さ

たまらなかったですね~


そんな暑さを吹っ飛ばす

我家のスタメン発表されました♪

先発は


リビングに三菱さん


事務室には


ニクいアイツ 四角い三菱さん


もうひとつ

私専用


4枚羽根の東芝さん


推定平均年齢50歳ってとこでしょうか?

生涯現役!

控えの選手もスタンバってますから

今年も新三種の神器クーラーさんの出番は

少ない事となるでしょう!(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BEN COUGAR

2017-07-01 05:44:37 | 昭和レトロ、趣味
キングダッシュ リバックス ベンクーガー ヤーバン

ジョニーケイ タクトン マックスラガー・・・・



長ラン 短ラン ドカン 金魚 ボンタン バナナ

ハイウエ 腹巻 Xループ Vカット 時計落とし

2タック 3タック フラップ 裏ボタン 玉虫

センターベンツ 裏刺繍 隠しポケ 3つボタン


女子には意味不明な言葉並べてみましたが

今40代・50代のおじさん達は中高生の頃

夢中だったね~(笑)



ハイウエ何cm?

ワタリ スソ カラー 丈 ツバ

太さや長さ競ってました!(笑)


男子門を出ずれば七人の敵あり


当時はまだ町に繰り出せば恐いお兄さん達も居て

男は虚勢を張って生きていたんだろうね~ 子供でも

ゆとり世代にゃ分かんないだろな~!!(笑)


服装の乱れは心の乱れ!



↑こんなんなる前に・・・・


いや!逆に絶滅危惧種


貴重な逸材かも?(笑)


もう平成の時代も終わろうとしてます


懐かしき昭和かな~ (^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUNE

2017-06-01 05:51:21 | 昭和レトロ、趣味
昨日の放送では

スージー・チーター大活躍(笑)

またしばらく

アチコチでテレビ見たよ~!!って

声掛けられそうです(^^)


今日から6月 衣替えの季節!


仕事車のサニトラちゃん

今年は事故の板金修理の際

コンデンサーからのオイル漏れ発見!

会長修理してくれたから


ガス入れてみた♪


噴出し口で4℃

これで日中も快適♪

今回は漏れない事を祈る(^u^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっかりさん!

2017-05-01 05:53:04 | 昭和レトロ、趣味
ゴールデンウィーク突入♪

天気も良さそうで遊びまくりたいところですが

このお休みに倉庫の片付けなんか

やりたいなぁ~って思ってます(^^)


でもね!

友達のOさんが

借りてたガレージ返さなくちゃならなくなって

引越しするって言うから

行ってみたら・・・・




うっかり!

帰りにお土産貰って来ちゃった!

コッチも片付けしたかったのに

また荷物増やしてしまった!!


だって!

この机

我が母校で

今は合併して無くなってしまった


県立静岡工業高等学校の机なんだから

捨てちゃ駄目!

しかも昭和38年度購入って54年も前の物

歴史を感じます(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観賞用

2017-04-28 05:58:56 | 昭和レトロ、趣味


先日、会社宛てに

NHK放送の受信料の件で電話があった!


ハナっから

「お宅の会社さんにはテレビ何台有りますか?」

って受信料取る話しっぷりだったんで(怒)

うちは自宅と繋がってるから

家庭用のテレビしかない!

って言っといたんだけど(ホント)


もしかして



↑コレの事かな?


いえいえ!

コレは

私の個人的な趣味の観賞用です!

観賞用ったって

映像を見て楽しむんじゃなく

テレビそのものを見て楽しむ物なので

お間違いなく(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃

2017-04-14 05:38:35 | 昭和レトロ、趣味
先日、お亡くなりになったペギー葉山さん


我々ウルトラマン世代にとっては

ウルトラの母


地球での姿は緑のおばさんかな?(笑)

この頃はまだ若いですねぇ~


まだ幼稚園の頃かな?

ウルトラマンタロウになりきって

一生懸命見てた事思い出しました!(笑)




長い間お疲れさまでした

ご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする