goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれパソコン教室日誌

パソ教室を通じて日常の様々な出来事、経過を綴ってみます。

パソ教室見聞録1102

2011-12-21 22:43:46 | Weblog
昨日同様に良い天気でしたが寒く感じる一日。
今朝の授業は、縦書き文書で段組み文書の作成練習をする人、文書デザインテキストで文書の作成練習をする人、POP文書の作成をする人など。POP文書の作成班は上級者で例題にならってうまくレイアウトを整えて作成されていた。
午後からの班は忘年会。12時半頃から初める。手製のケーキや弁当、菓子、果物などの持ち込みにより食事をしながら賑やかに歓談する。3時頃に一応区切りその後は音楽CDのコピーなどの授業となる。W7パソコンにあるソフト(ロキシオクリエータ)でCDにある音楽をコピーことやスキャナの使用方法などの操作を勉強する。アッという間に楽しいひと時が終わり全員が元気で新年を迎えることを祈念してブレークとなった。

豪華な手製のケーキ。

パソ教室見聞録1101

2011-12-20 22:42:26 | Weblog
晴れの天気だが気温は低くて寒い一日。風がないのが幸い。
 早いもので今週で今年も最後の授業となる。今朝の授業はExcel班とWord班。Excel班は関数(SAMIF・DATEDIF)で表内の費目により合計金額を取り出したり、生年月日から年齢などを計算する勉強する。Wordの班は文書デザインテキストで図形、表、写真を挿入してレイアウトよく整えることを勉強する。
 午後からの授業は、Excelで職場の書類を作成する人、Wordでカレンダーを作成する人、年賀状の作成をする人、POP文書を作成する人など。
今年最後の授業なので気合を入れての雰囲気。来年も元気で再会できるようにお互いに良い年を迎えましょうとの挨拶でプレイクした。

授業終了後、街の某電気店へプリンターインクの交換に行く。昨日3台のプリンターそれぞれのインクを買って帰ったら1台のプリンター機種とインクが合わないことが判明した。開封していなかったので交換が可能で助かった。それにしてもインキは高い。もっと安くてもいいようだが???。

次第に色づき始めた柑橘類 左側はネーブル 中央は安政柑 右側は八朔

パソ教室見聞録1100

2011-12-19 21:19:32 | Weblog
寒い一日でしたが良い天気。
今朝は授業がなし。畠周囲の雑草(特にモンツキ、チチグサ)の処分をする。衣服にモンツキの花が付き除去に手間取った。
午後から焼山PC愛好会今年最後の授業をする。先週と今週に配布した例題によりPOP文書の作成をする。その他ビデオのメモリからPCへ取り込むことなどをする。POP文書は皆さん上手にレイアウトよく整えて完成されていた。
今年最後の授業で休憩時は忘年会のようにワイワイガヤガヤとにぎやかでした。来年も元気に再開を祈念して後半の授業をした。

休憩時の風景。

パソ教室見聞録1099

2011-12-18 20:23:51 | Weblog
朝夕は冷えて寒かったが日中は暖かであった。
 朝は町内の清掃日でゆっくりも出来なかった。朝食後は子猫の散歩などしてやるがその後は畠に出て豆類に液肥をやり支柱をしてやる作業をした。これから益々寒くなり風も強く吹くために支柱は必要である。
これで農作業は大体終わりなので今後の休暇日は家の清掃にあたることができる。年賀状の作成もまだであるが当面残り1週間の教室授業を終わらせるのに全力投球予定。

猫の散歩用のチョッキを着せる。上はメス猫のミーコ  下はやっと元気が出だしたオス猫のトラ。
  

パソ教室見聞録1098

2011-12-17 22:23:28 | Weblog
晴天であったが寒~い一日でした。
 今朝の授業は年賀状の印刷をする人、作成をする人、文書デザインテキストをする人、Excel関数(RANK・COUNT・COUNTA)を勉強する人であった。年賀状の印刷はいざ印刷する前には十分なチェックが必要で、ハガキにレイアウトよく賀詞、添え書き、画像や差出人名が入っているかなどを確認後にまとめて印刷する習慣を付けるよう教える。Excel関数は絶対参照にする方法や意味を説明後に例題により解答をしていき操作を理解してもらう。サークル活動時などで実際に使用できるようになってもらいたい。
 午後からの授業は、年賀状の宛名書きで住所録を作成する人、文書デザインテキストをする人、文字の入力練習をする人など。住所録は自分のPCにインストールされているソフト(筆ぐるめ)で自分用とご主人用に分けたものを作成。印刷方法も含めて勉強してもらう。休憩時にはカープ選手の契約更改などの話題が出たり某電気店のカタログでパソコン購入の選別をしたりする生徒さんもいてにぎやかだった。

パソ教室見聞録1097

2011-12-16 20:43:12 | Weblog
晴天だが今冬一番の寒さ。朝から一日中寒い。
 今日は、午前、午後の部共に忘年会をする。女性が多数を占めるために弁当や茶菓子などの買い物の調達はすごい!!。今日回転のコンビニで行列に参加してまで食料品の調達をされてきた。まったくご苦労様です!!。お陰様でみんな楽しく食べながらおしゃべりでアッという間に時間が来た。午後もこれにもれずミカンや菓子類、手製のケーキを持ち込んでの忘年会。味は最高!!。ケーキはなれたもので何と20分あれば作れるとか??。素晴らしい出来栄え。身近な世間話やパソの操作など話題は豊富だが時間が不足。まァ~この1年を何とか終えて「来年はいい年を迎えましょう」という全員の挨拶でブレイク。今日のグループは来週が祭日になり休みで事実上今日で打ち止め。良いお年を!!!!。

手製のケーキや菓子類。

パソ教室見聞録1096

2011-12-15 20:36:09 | Weblog
予報では昼頃から厳しい寒さになるとか言っていたが一日中割と暖かい良い天気。
 今朝のグループは、年賀状の住所録を作成する人、文書デザインテキストをする人、POP文書を作成する人など。住所録はプリインスールされた年賀状ソフトで住所録の作成手順を教える。PCにソフトがない人はフリーソフトの宛名書きをインストールして使用方法を説明する。
文書デザインテキストは各自の級に合わせたもので入力、図形の描画、写真の挿入、ワードアート文字を使ったりさらに表を入れての文書で全体を用紙内にレイアウトよく配置して完成させる。POP文書は図形をグラデーションで飾ったりワードアート文字と背景を変形させたり、画像や表を挿入して掲示物として目立つような例題にならって作成するもの。少し面倒くさいが図形のコピーなどを多用することで効率よく文書の作成手順を習得するもの。
 午後のグループのExcel班は関数の勉強。COUNT・COUNTA・RANKなどを例題にならって作表し操作手順を覚える勉強。絶対参照のF4キーを使ったりなかなか初めはうまく操作が出来なかったが次第になれれば一発で解答ができるようになられた。その他、Wordで来年のカレンダーを作成する人事業所内の配布書類を作成される人などでそれぞれに変化があった授業でした。

パソ教室見聞録1095

2011-12-14 22:29:48 | Weblog
今日は風もなく日中は暖かい良い天気でした。
 今朝は、ブロッコリーの苗を2本植え付けしたり、子猫の散歩などしたら教室へ行くのが少し遅れ気味。それでも生徒さんはまだ来ておられなかった。部屋ん空気を入れ替えたり机の拭き掃除などしたところへ三々五々に来られだした。
授業は、自分のサークルの会報(縦書きの段組み3)を作成する人、文書デザインテキストをする人、年賀状を作成する人、POP文書を作成する人など。縦書きの会報は大変字数が多くて見出しなどのメリハリをつけるのに苦労されていた。年賀状の作成はCD-Rのイラスをなどの挿入方法、Word用紙のハガキ設定から指導する。POP文書は少し難かしい例題であるが作成する生徒さんはベテラン組でなんなく作成をされていた。
 午後からは、来る17日のMOS試験に受験する生徒さんが模擬問題に取り組んでいた。結果は100%正解だったそうで何とか合格できるのでは?。他の生徒さんは全員がPOP文書の作成。表内に画像をあてはめたり罫線を削除したりで少し面倒な題材。大変にぎやかに作成をされていた。

 授業終了後、生徒さんに進められてインフルエンザの予防注射をしに近所の医院にいった。効用期間は5ヶ月位とか説明書に記してあった。来春の5月頃まで何とか効き目があるか?。初めての予防注射であった。 帰ると猫の調子が今一である。食欲があまりなし。

パソ教室見聞録1094

2011-12-13 22:03:53 | Weblog
曇り時々晴れ。あまりパッとしない天気。
今朝の授業はExcelの関数を勉強する生徒さんと年賀状を仕上げる生徒さん、文書デザインテキストで勉強する人。関数はRANKとIF関数の使い方、そして例題でやってみる。テストの合計点で順位を出すものや合計点の任意の合計以上が「合格」、それ以外は「不合格」といった解答を引き出す操作を勉強する。先週習った「絶対参照」のやりかたなどを早速使ってもらう。
年賀状もいろいろと工夫してオリジナルなものを作成されていた。他にあて名書きのソフトの使用方法などもアドバイスする。
午後の生徒さんは全員が年賀状の作成。2枚目や3枚目の作成で可愛いものや凝ったものを作られていた。 しかしこのグループはウィンドウの移動のやり方や縮小、最大化、最小化の操作を忘れているなどガッカリさせられることも多くありイヤになった。少しパソの学習意欲がマンネリ化しているのでは???。

この寒さの中でもナスタチウムが咲いている。

パソ教室見聞録1093

2011-12-12 21:36:40 | Weblog
曇り時々晴れ間あり。しかし風もなく穏やか。
今朝は授業無しでゆっくりとした。午後から焼山PC愛好会授業に行く。今日の授業はPOP文書。表入りであるが表のセルを拡大したりセルの結合をしたりの練習になる。更に画像の色を変えて(ウォシュレット色)背面に置くレイアウトの教材。みなさん上手に文書を作成されていた。