
今朝は、年賀状を作成するグループとPOP文書を作成するグループに分かれた。年賀状はすでに1~2枚作成済で追加の賀状を作成する。あれやこれやとイラスト(辰)や賀詞を取り換えて背景とバランスのとれたものを作成。差出人名をテキストボックスで挿入し落款を入れると完成する。作成段階で大変熱が入って皆さん良い作品を作っておられた。POP文書は例題により複数挿入した写真の背景を「透明色の指定」(透明にする鉛筆のボタン)を使って背景を出させる操作。また画像の複数枚を一度に挿入して「前面」処置を順次行い効率化をする手法を勉強する。
午後の生徒さんは一部が文書デザインテキストで文書の作成しながら画像を取り扱ったり図形を描画したりして例題テキスト通りに文書を作成しながら勉強する。行間や文字間隔の調整も同時に学べる。他のグループはExcelの基本的な操作(データの集計やオートフィルタで抽出したい項目ごとの抽出と金額合計など)の復習をする。簡単な例題で実践的にデータ内からの項目別の「抽出」や商品別の「集計」をしてみる
とても便利な機能だけど実際に使用することがないのが残念!!。
新種の菊の花
