連休最終日は 南樽市場にお買い物です
ここはいろんなものが売っていて、見るだけでも楽しい市場
ほら・・・・
大きなたらの頭!
タラコだよ
大きいね~
アンコウ
うちにいるのは
ニャンコウ
似ていると、もっぱらの評判です・・・・
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
やはり北海道のお魚は美味しそう
ですね。
生のタラコなんて、こちらでは
めったにお目にかかれませんし。
あんこうとにゃんこ、何となく
似たような格好してますね。
食いしん坊のソフィーさん!
マルコがお餅に見えちゃったり、にゃんこうになっちゃったり
どんなに可愛くっても、どんなに美味しそうでも
ボクのおなか、かぷかぷしないでね(=‘x‘=)
にゃん公におみやげあるかな?
本当にアンコウにマルコくんが似ていてびっくり!
マルコくんかわいいです★
タラコ煮つけて食べるの大好きです♪
ってか、マルコくんの首のお肉?自前襟マキみたいだね(笑)
あ、マルコくんにはナイショだよ…
冬はたらちりとか鍋の季節だけど
我が家はほとんどお鍋はしません。やってもスキヤキくらいかな。
お酒飲まないので、お鍋はおかずにならないって夫さんがいうのよね。
で、POCHIKOさんは何を買われて、どんなお料理ができたのかなあ?
「にゃんこう」にも分け前あったかな?
北海道のお魚は やはり内地と違うと思います。
旅先で市場を見るとその土地その土地の食べ物を見ることができ楽しいですよね
うちのマルコはおいしそうですよ~~
おなかはたるたるで、あぶらのってるしぃ~~[E:coldsweats01]
ニャンコウ鍋に・・・・・いえいえ・・・それはできませぬ[E:coldsweats01]
ニャンコウへのおみやげは
愛いっぱいのめんこめんこ(なでなでのこと・・・・)
たらこの煮つけ、タラコのしょうゆ漬け・・・冬だからこそ食べられるご馳走ですよね。うちはたらこはつきこんにゃくといっしょに煮付けます。こあえっていうのかな?