goo blog サービス終了のお知らせ 

ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

着物の準備

2013-11-25 20:33:38 | インポート

ゆっくりですがすすめてきた着物の準備がようやく整いました。

半襟つけるのは、なれると20分でできるときいていますが

私はまだゆうに30分を超えてしまいます・・・・

2013nenn_435

こうして 長じゅばんを広げて

半襟をつけていると・・・

が なぜかやってくる

どっかりと着物の上に座るので

立ち入り禁止にしました・・・・

2013nenn_433 こちらは

姪っ子のいおりんが着る着物

わたしが 20代に

ねだって祖母に買ってもらいました。帯も同系色です。

姪っ子が着てくれるので

トテモうれしい

2013nenn_436 こちらはちいやんが着る着物

宝尽くしといわれる模様

妹が着ました・・・

私の 留袖にも半襟をつけ 木曜日にホテルの美容室に 搬入です。

こうやって 準備をすすめるのってなにかしらたのしいものですな・・・・

2013nenn_496

そうそう・・・・これは昨日結婚式にきていった着物

母のです。母がおじちょんの弟の結婚式にきていたもので、えらくかっこいい着物だ!!いつか着たいとおもっていたものです。

その当初はわかりませんでしたが、

この着物を先週着付けの練習にもっていったら、着付けの先生たちに

紬を訪問着にしてさらに紋までいれているから

トテモお洒落な着物だねぇとほめていただきました。

うちの母はなかなかのお洒落でしたので

そういう滅多にない着物をきていたんだなと感心してしまいました。

帯締めだけが私ので あとは30年ほど前の母のものです。

かっこいいな~~と思っていた母の着物が着れて うれしい結婚式となりました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする