marunomaruno-memo

marunomaruno-memo

Android Maps APIキーの取得

2011年06月22日 | Android
Android Maps APIキーの取得
================================================================================

AndroidからGoogleMapを使う場合は、Android Maps APIキーを取得する必要があります。

ただし、以下の説明は、デバッグ用なので、エミュレーターでGoogleMapを使う場合で、
実機でGoogleMapを使う場合は、別途、AndroidMarketに登録してフィンガープリントを取
得する必要があります。


■ 1. 証明書のフィンガープリントの取得

コマンドプロンプトからつぎのコマンドを打つことで、デバッグ用の証明書のフィンガー
プリントを取得できます。

---
> keytool -list -keystore "c:\Documents and Settings\<ユーザー名>\.android\debug.keystore"
---

すると、「キーストアのパスワードを入力してください:」というメッセージが出ますが、
これは無視して、そのままエンターをたたき、フィンガープリントを取得します。

---
キーストアのタイプ: JKS
キーストアのプロバイダ: SUN

キーストアには 1 エントリが含まれます。

androiddebugkey, 2010/11/12, PrivateKeyEntry,
証明書のフィンガープリント (MD5): BB:CC:DD:EE:FF:00:11:22:33:44:55:66:77:88:99:AA
---

フィンガープリントは、上記のような、16進数32桁が2桁ずつコロン(:)で区切られた形で
表示されます。


2. Android Maps APIキーの取得

次のサイトから、サインアップして、APIキーを取得します。

Sign Up for the Android Maps API
http://code.google.com/intl/ja/android/maps-api-signup.html


上記のフィンガープリントとメールアドレスを入力して、取得します。

---
Android Maps APIキーにサインアップしていただき、ありがとうございます。
あなたのキーは次のとおりです:
<Android Maps APIキー>
このキーは、以下のフィンガープリントによる認証を使用したすべてのアプリケーション
で有効です:
BB:CC:DD:EE:FF:00:11:22:33:44:55:66:77:88:99:AA

以下に、地図を活用するためのxmlレイアウトの例を示します:
<com.google.android.maps.MapView
android:layout_width="fill_parent"
android:layout_height="fill_parent"
android:apiKey="<Android Maps APIキー>"
/>
---

上記のXMLレイアウトは、Androidプロジェクトの res\layoutの中で設定するときに使い
ます。

以上

ツイッターをはじめる

2011年06月20日 | Weblog
やっとはじめた。
使ってみると便利かしらん。自分の考えをまとめるツールとしてつかえそう。
http://twitter.com/marunomaruno


ついでに、Twilogも始める。
http://twilog.org/marunomaruno

これは、Twitterのツイート(つぶやき)をブログ形式で保存することができる。ログの昨日が欲しかったから、わりと重宝しそう。
http://twilog.org/


AndroidSDK開発のレシピ―104個のレシピで学ぶAndroidアプリ開発の極意

2011年06月18日 | Android
AndroidSDK開発のレシピ―104個のレシピで学ぶAndroidアプリ開発の極意 [単行本]
塚田 翔也 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798027049/gabu-22/

単行本: 311ページ
出版社: 秀和システム (2010/08)
ISBN-10: 4798027049
ISBN-13: 978-4798027043
発売日: 2010/08
商品の寸法: 21 x 15 x 2.2 cm

開発環境のレシピ
基本レシピ
UIのレシピ
ListViewのレシピ
画像のレシピ
マルチメディアのレシピ
ハードウェアのレシピ
ネットワークのレシピ
データベース(SQLite)のレシピ
インテントのレシピ
外部連携のレシピ
ホーム画面のレシピ

ソースコード
https://github.com/gabu/AndroidSDK-RecipeBook

Androidプログラミングバイブル―SDK3.0/2.3/2.2/2.1対応

2011年06月15日 | Android
Androidプログラミングバイブル―SDK3.0/2.3/2.2/2.1対応 [単行本]
布留川 英一 (著)
http://www.socym.co.jp/book/4883377571.html

単行本: 519ページ
出版社: ソシム (2011/04)
ISBN-10: 4883377571
ISBN-13: 978-4883377572
発売日: 2011/04
商品の寸法: 22.8 x 18 x 3.2 cm

第1章 AndroidとJava言語
  1-1 Androidの概要
  1-2 Java言語とDalvik仮想マシン
  1-3 Androidのバージョン

第2章 Androidアプリ作成の基礎
  2-1 Androidアプリの基礎知識
  2-2 開発ツールの準備
  2-3 はじめてのAndroidアプリの作成
  2-4 Android端末での実行

第3章 基本API
  3-1 文字列の描画
  3-2 図形の描画
  3-3 イメージの描画
  3-4 キーイベントの処理
  3-5 タッチイベントの処理
  3-6 ジェスチャーイベントの処理
  3-7 サーフェイスビューの利用

第4章 ユーザーインタフェース
  4-1 テキストビューとイメージビュー
  4-2 ボタンとダイアログ
  4-3 チェックボックスとラジオボタンとスピナー
  4-4 エディットテキスト
  4-5 WEBビュー
  4-6 マップビュー
  4-7 オプションメニュー
  4-8 リストビュー
  4-9 フラグメント

第5章 データの読み書きと通信
  5-1 ファイルの読み書き
  5-2 データベースの読み書き
  5-3 プリファレンスの読み書き
  5-4 HTTP通信
  5-5 ソケット通信
  5-6 Bluetooth通信
  5-7 NFC(Near Field Communication)

第6章 アクティビティ
  6-1 アクティビティの呼び出し
  6-2 アクティビティ間のパラメータ渡し
  6-3 ブロードキャストレシーバー
  6-4 サービス
  6-5 ファイルを提供するコンテンツプロバイダ
  6-6 DBを提供するコンテンツプロバイダ
  6-7 C2DM(Cloud to Device Messaging API)

第7章 デバイス制御
  7-1 カメラの制御
  7-2 位置情報の取得
  7-3 モーションセンサーの利用
  7-4 ホームスクリーン
  7-5 ホームスクリーンウィジェット
  7-6 ライブフォルダ
  7-7 ライブ壁紙

第8章 サウンドとムービー
  8-1 サウンドの再生
  8-2 ムービーの再生
  8-3 サウンド録音とムービー録画
  8-4 音声認識
  8-5 音声合成

第9章 アプリケーションの作成
  9-1 ブロックくずし
  9-2 アクションゲーム
  9-3 Twitterクライアント

APPENDIX
  A-1 XMLによるレイアウト作成
  A-2 GUIによるAndroidManifest.xml の編集

SoftBank100DL(DELLのSTREAK)買った

2011年06月11日 | Weblog
SoftBank100DL(DELLのSTREAK)
---
Android2.2.1
5インチモバイルタブレット、手のひらサイズでは一番大きいサイズ
画面が傷つきにくい、ゴリラグラス
CPU1GHz Snapdragon QSD8250
500万画素CMOSカメラ
ROM2.5GB
RAM512MB
解像度800×480 TFT液晶65536色
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/mobile-accessories/mobile-streak/pd.aspx?refid=mobile-streak&cs=jpdhs1&s=dhs
---
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/001dl/
---

今のところ、気づいた不便な点

・電源ON時の最初のパスワード入力画面の向きが横で固定されている。

・たて画面だと、ソフトキーボードが携帯電話のキーボードに固定されており、ASCII キーボードにならない。
→ わたしの勘違い。単に、たて画面用と横画面用の設定が分かれていただけ。横用しか設定していなかった。たて用の設定もしたら、縦でもASCIIキーボードが出てきた。(2011-06-21 追記)



高級喫茶 古城

2011年06月11日 | Weblog
高級喫茶 古城
http://www013.upp.so-net.ne.jp/kojyo/
ヨーロッパの古城という感じ。地下。
階段の正面に、ステンドグラスのようなもの。
中は意外と広い。城壁を模した壁で、2つに区切られている感じ。正面には、大きいステンドグラス。天井はシャンデリア。天井も高くてよいね。

ナポリタンとアイスコーヒーを頼む。
ナポリタンおいしい。具はあまりない。青海苔がかかっていた。
そして、チョコレートパフェ。わたしごのみの、下まで生クリームがつまっている。果物は冷凍ではない。

特別展「写楽」

2011年06月10日 | Weblog
特別展「写楽」
http://sharaku2011.jp/
東京国立博物館平成館

11:00過ぎにつく。チケット売り場に行列なし。入口にも行列なし。
ただ、会場の入口のところでは、少し混雑。

音声ガイドに、落語家・春風亭昇太さん(笑点メンバー)。

まずは、写楽以前。
そして、写楽。
写楽と、同時代の他の画家の作品が並列しあったり、
同じ写楽の同じ作品だが、刷が違うもの、保存状態が違うものを並べたり、いろいろと比較できるようになっていた。
なかなかおもしろい企画。

解説にもあったが、写楽は初期のものの方がよい感じ。
後半のものは、はんこ(もともと版画なので、はんこといえばそうだが。。。)になったような感じかな。

2時間近くいた。
昨日の藤代清治展と連続だったからか、目がけっこう痛くなった。


藤代清治 目黒・自宅スタジオ展

2011年06月09日 | Weblog
藤代清治 目黒・自宅スタジオ展
http://www.seiji-fujishiro.com/

もう最後の週なので、11:10くらいについたが、行列。20分くらい並んで入る。
中も満員状態。

自宅、ということだからか、鳥や魚、猫、サルキー犬なんかがお迎え。まあ、サルキー犬は遠くにいて、お迎えという感じではなかったが。
また、ケロヨンなどのキャラクターも置いてあった。

また、骨董市で買った、というトラの剥製、ミシンなども展示。

そして、当然だが、影絵がすごくよい。
展覧会としてはめずらしく写真撮影OKなので、撮ってきたが、写真でみるとまた、一味違う感じ。
タイトルは忘れたが、アパートの影絵の写真などは、実物よりも写真の方がより立体的な感じだった。
光の具合かな。

カルピスのサービスもある。

1時間ほどいて、帰る。
帰りには、行列がさらに延長していた。これは、1時間以上待つかな、という感じになっていた。