marunomaruno-memo

marunomaruno-memo

いまどきのアセンブラプログラミング

2005年05月28日 | x86
■いまどきのアセンブラプログラミング
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1202-5/4-8399-1202-5.shtml

・著者:橋本和明・山本洋介山・leye
・定価:3,150円(税込)
・A5判 480ページ
・ISBN4-8399-1202-5
・発売日:2003年10月28日

☆1章
すべて無料で利用可能!
必須5つ道具操作説明マニュアル
1.1 バイナリエディタでデータ書き換えを行おう
1.2 メモリ上から直接データの解析を行おう
1.3 リアルタイムデバッガで動作中のプログラムを完全解析する
1.4 実行ファイルをディスアセンブル
1.5 プログラムのリソースをいじくる「リソースエディタ」

☆2章
ゲームやソフトを実際に解析する
具体例を以って行う実践解析ガイド
2.1 バイナリエディタを使って、シュミレーションゲームのセーブデータを改ざん! キャラクターを強くしてしまおう!

2.2 プロセスメモリエディタで見つけた改造ポイントからプログラムにパッチを当てよう! シューティングゲームを無敵化する!          

2.3 目に見えないパラメータを改造する CGモードをフルにしよう!

2.4 起動にCDが必要なソフトのCDチェック機能を無効化させろ!

2.5 海外ソフトをメニューや文章を、日本語化!ついでに日本語化パッチまで作ってしまえ!

2.6 全ての集大成:シミュレーションゲームの実行ファイルを改ざんして、ゲームのパラメータを改造しよう!

☆3章
アセンブラでWindowsプログラムを作る
超初級アセンブラプログラミング講座
3.1 超初級アセンブラプログラミング講座
3.2 NASM
3.3 NASMを使った超初級COMプログラミング
3.4 はじめてのウィンドウズプログラム

☆4章
Pentium4コードまで徹底網羅
IA-32オペランドコード詳細解説
4.1 IA-32オペランドコード詳細
4.2 オペコード詳細解説
4.3 汎用命令
4.4 その他の命令セット

☆Column
Column1 解析できない実行ファイルを解析する その1 フルスクリーンでしか動かない場合
Column2 2進数と10進数と16進数
Column3 最低限必要なアセンブラコマンド
Column4 文字コードのお話
Column5 解析できない実行ファイルを解析する その2 圧縮された実行ファイル
Column6 機能制限解除ツールで解析をサポート
Column7 Windows標準機能でファイルの差分を取る
Column8 パッチファイルで簡単チート
Column9 APIついて
Column10 解析できないプログラムを改造する

-----
バイナリエディタ Bz ver 1.62 last updated 2004/03/06 
http://www.zob.ne.jp/~c.mos/soft/bz.html

TSEARCH V1.6
http://membres.lycos.fr/tsearch/

OllyDbg
http://home.t-online.de/home/Ollydbg/

Digital Travesia
OllyDbg1.10用日本語化パッチ
http://gamereverserz.cjb.net/

PEReaDeR
http://sourceforge.net/projects/perdr

Resource Hacker
http://www.users.on.net/johnson/resourcehacker/

NASM
http://nasm.sourceforge.net/wakka.php?wakka=HomePage

The Pass32 Assembler
http://gamereverserz.cjb.net/

IA-32 インテル・アーキテクチャ・ソフトウェア・デベロッパーズ・マニュアル
http://www.intel.com/jp/developer/download/index.htm#pentium4

最新の画像もっと見る

コメントを投稿