先日買ったCDを聴いた.J.フルネ指揮+オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団による,デュカス「魔法使いの弟子」ほか.
どのナンバーも,やや遅めのテンポを採り,譜面を正確かつ細部まで念入りに再現した演奏.フルネ率いるオランダ放送フィルは,安定した技術とアンサンブルで,デュカスの賑やかな作風を率直に伝えている.また,『ラ・ペリ』ファンファーレでの金管セクションは,力強くもあくまで柔らかな音色で,耳を引く.いっぽう,同曲ラストに2小節分の省略があるのは残念(編集ミス?).録音は鮮明だが,音像が遠く,たっぷりとした残響のなかに,やや散漫.テイクの繋ぎ目が不自然に残っているのも気になる.
交響曲は,作曲家のインスピレーション不足ばかりが思われる,退屈な曲で,「弟子」と同じころに書かれたというのが,意外なくらいだ.
デュカス:《魔法使いの弟子》
ジャン・フルネ (指揮),
オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団,
コロムビアミュージックエンタテインメント,COCO-70658
どのナンバーも,やや遅めのテンポを採り,譜面を正確かつ細部まで念入りに再現した演奏.フルネ率いるオランダ放送フィルは,安定した技術とアンサンブルで,デュカスの賑やかな作風を率直に伝えている.また,『ラ・ペリ』ファンファーレでの金管セクションは,力強くもあくまで柔らかな音色で,耳を引く.いっぽう,同曲ラストに2小節分の省略があるのは残念(編集ミス?).録音は鮮明だが,音像が遠く,たっぷりとした残響のなかに,やや散漫.テイクの繋ぎ目が不自然に残っているのも気になる.
交響曲は,作曲家のインスピレーション不足ばかりが思われる,退屈な曲で,「弟子」と同じころに書かれたというのが,意外なくらいだ.
デュカス:《魔法使いの弟子》
ジャン・フルネ (指揮),
オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団,
コロムビアミュージックエンタテインメント,COCO-70658