昨日、試験全部終了しました。
全部7科目〜、いつもの倍、っていう感じですね。
感触としては、多分ギリギリだけど単位は取れてる・・・とは思うが・・・-_-;;
で、早速来学期の科目選択をしてます。
次こそ、次回こそは、真面目に地道に勉強して試験まで行こう、と毎回毎回思ってはおりますがねぇ。
で、試験の合間に、また三島大社付近をお散歩してきました。
大体、このあたり(市街地)のカモはカルガモがほとんどなんだけど、珍しくオナガガモがいました、2ペアくらいでしたが。
で、三島大社でまた、シカの鼻の頭を触ってきた(爆)
何故か、コイ溜まりが・・・温度が温かいか何かあるのか?
さすがに、カメはみかけなかった。
吠えまくっていた、シェルティ
三島に行くと、時々行ってる駅前近くのスパゲティ屋さん。
パスタ屋っていうよりも、やはりスパゲティ屋さんだな。
和風キノコ醤油味でございます。ネギ多くて嬉しい。
ナフキンでフォークをくるんであるところがナイスっ!!
・・・でも、スプーンも欲しかった
で、試験終了後は、セルフ慰安を兼ねて、ついについに行ってきましたっ!!
ここへっ!!!
ってわけ(?)で、ここから急遽「謎のあの店」シリーズに(爆)
こちらは、沼津市にあります「吉田温泉」という銭湯さんです。
沼津市唯一の銭湯でございます。
以前にも沼津に行く用事があると、入りたくて寄ってたんだけど時間帯とかお休みとかだったりしてなかなか入れなくてねぇ。
昨日もギリギリで、あせって駅から小走りしていったら(夜8時まで)おぉ、明かりが付いてる、間に合ったっ!!
と、ようやく入れました〜っ♪
「温泉」という名前だけど、お湯としては温泉を使ってるわけじゃありません。
吉田の温泉、じゃなくて吉田温泉という名前のお風呂やさんなんですね。
創業はかなり古いらしい。
今の建物は、昭和30年代らしいぞ。
三角形のユニークな外見、のれんナシです。
入るとしっかり黒光りしている番台が。
入浴料金360円也。
脱衣所は、木の床でなんか、木造校舎思い出すなぁ、入口の戸もサッシじゃなくて木枠ですよ、木枠。
ロッカーももちろん木なんだけど、松竹錠じゃなくてクルッと鍵を一周回して抜くタイプ。
鍵っていうよりも「かんぬき」っていう感じかなぁ?
脱衣カゴは丸型です。
脱衣カゴ、関東は丸型、関西は四角が多いそうですが、静岡はほとんど丸ですな、私が知ってる範囲では。
でも、ケロリン桶は関西型使ってる銭湯が多いんだよ〜のれんもどちらかといえば関西系。
で、吉田温泉、湯船は中央に丸型が一個。
あくまでお風呂、浴槽、ブクブクもビリビリもなく、純粋(?)にお湯。
ついでに書くと、丸型浴槽は静岡では少数派です、わりと関東系浴槽タイプ・壁とかに沿って四角の浴槽が複数、っていうのが多い。
唯一、静岡市内でここと同じく洗い場中央に丸型浴槽があったのが「天狗湯」さんだったんだけど、廃業しちゃったしなぁ。
で、ここは浴槽に比較して、洗い場が広い。
カランの数のわりにも広い、んだな。開放感があります。
ローマの偉い人専用のお風呂っていう雰囲気?(爆)
浴槽は基本、緑色のタイルで上部だけ赤茶色のタイルでふちどりしている感じ〜、うーむシブイ。
で、カラン(蛇口)が、お湯のカランがなんとボタンが金属製っ!!で、「ゆ」って書いてあるんだよね、シブイ。
でも、湯のとこ押しても冷水が出てくるT^T
もちろん、水のカランを押しても冷水が出てくるT^T
・・・という場合、どうするか?というと、上部のシャワーをちょろちょろ流しっぱなしにしておくと、比較的早くお湯が巡ってきて温かいのが出るようになるんです。
でも、調子こいて湯船に長くつかってて、そろそろまた体を洗うか?と思った頃には、また冷水に戻ってます^_^;
で、カランの取り付け位置が妙に低くて、ケロリン桶関西型がスレスレ入るくらいの位置なんだな、なので椅子だとかえって使いにくいかも〜。
背景画は、富士山のタイル画。
近景の両脇に松があって、その合間から大きく富士山が海の向こうに見える、という雄大な光景です。
実際に見たわけじゃないけど、沼津市には千本松原っていうのが海沿いにありまして、そこから見える富士山が(かなり誇張されてるとはいえ)こんな感じのイメージなのかも、と思ったりしました。
そして、ここの「吉田温泉」で有名なのが、その「鉄の掟」・・・
それは、「入浴時間は40分以内!!」という事なのだっ!(爆)
ちゃんと、番台の横の衝立に紙が貼ってあるのだ。
これは、銭湯最盛期の頃の名残だと思うので、今なら多分40分以上入ってても怒られないとは思うけど・・・^_^;
私の場合は、終了時間ギリギリなのでそれに間に合うようにっ!!という感じで、この「鉄の掟」に従わせていただきました。
あー、長年行きたかったところについに行けました、幸せ・・・
と、思っていたら、帰り道JRで人身事故が起きて列車休止してましてねぇ。
まぁ、乗る前だったから、先にメシを食ってしまう事にしたのでそれはそれで良かったけどさ。
運転再開後も、時々止まるは、なんかビミョーに不気味に速度が落ちるわで、なかなかスリリングでしたが、なんとか帰ってこれました。
電車飛び込みは止めてよね!!!
全部7科目〜、いつもの倍、っていう感じですね。
感触としては、多分ギリギリだけど単位は取れてる・・・とは思うが・・・-_-;;
で、早速来学期の科目選択をしてます。
次こそ、次回こそは、真面目に地道に勉強して試験まで行こう、と毎回毎回思ってはおりますがねぇ。
で、試験の合間に、また三島大社付近をお散歩してきました。
大体、このあたり(市街地)のカモはカルガモがほとんどなんだけど、珍しくオナガガモがいました、2ペアくらいでしたが。
で、三島大社でまた、シカの鼻の頭を触ってきた(爆)
何故か、コイ溜まりが・・・温度が温かいか何かあるのか?
さすがに、カメはみかけなかった。
吠えまくっていた、シェルティ
三島に行くと、時々行ってる駅前近くのスパゲティ屋さん。
パスタ屋っていうよりも、やはりスパゲティ屋さんだな。
和風キノコ醤油味でございます。ネギ多くて嬉しい。
ナフキンでフォークをくるんであるところがナイスっ!!
・・・でも、スプーンも欲しかった
で、試験終了後は、セルフ慰安を兼ねて、ついについに行ってきましたっ!!
ここへっ!!!
ってわけ(?)で、ここから急遽「謎のあの店」シリーズに(爆)
こちらは、沼津市にあります「吉田温泉」という銭湯さんです。
沼津市唯一の銭湯でございます。
以前にも沼津に行く用事があると、入りたくて寄ってたんだけど時間帯とかお休みとかだったりしてなかなか入れなくてねぇ。
昨日もギリギリで、あせって駅から小走りしていったら(夜8時まで)おぉ、明かりが付いてる、間に合ったっ!!
と、ようやく入れました〜っ♪
「温泉」という名前だけど、お湯としては温泉を使ってるわけじゃありません。
吉田の温泉、じゃなくて吉田温泉という名前のお風呂やさんなんですね。
創業はかなり古いらしい。
今の建物は、昭和30年代らしいぞ。
三角形のユニークな外見、のれんナシです。
入るとしっかり黒光りしている番台が。
入浴料金360円也。
脱衣所は、木の床でなんか、木造校舎思い出すなぁ、入口の戸もサッシじゃなくて木枠ですよ、木枠。
ロッカーももちろん木なんだけど、松竹錠じゃなくてクルッと鍵を一周回して抜くタイプ。
鍵っていうよりも「かんぬき」っていう感じかなぁ?
脱衣カゴは丸型です。
脱衣カゴ、関東は丸型、関西は四角が多いそうですが、静岡はほとんど丸ですな、私が知ってる範囲では。
でも、ケロリン桶は関西型使ってる銭湯が多いんだよ〜のれんもどちらかといえば関西系。
で、吉田温泉、湯船は中央に丸型が一個。
あくまでお風呂、浴槽、ブクブクもビリビリもなく、純粋(?)にお湯。
ついでに書くと、丸型浴槽は静岡では少数派です、わりと関東系浴槽タイプ・壁とかに沿って四角の浴槽が複数、っていうのが多い。
唯一、静岡市内でここと同じく洗い場中央に丸型浴槽があったのが「天狗湯」さんだったんだけど、廃業しちゃったしなぁ。
で、ここは浴槽に比較して、洗い場が広い。
カランの数のわりにも広い、んだな。開放感があります。
ローマの偉い人専用のお風呂っていう雰囲気?(爆)
浴槽は基本、緑色のタイルで上部だけ赤茶色のタイルでふちどりしている感じ〜、うーむシブイ。
で、カラン(蛇口)が、お湯のカランがなんとボタンが金属製っ!!で、「ゆ」って書いてあるんだよね、シブイ。
でも、湯のとこ押しても冷水が出てくるT^T
もちろん、水のカランを押しても冷水が出てくるT^T
・・・という場合、どうするか?というと、上部のシャワーをちょろちょろ流しっぱなしにしておくと、比較的早くお湯が巡ってきて温かいのが出るようになるんです。
でも、調子こいて湯船に長くつかってて、そろそろまた体を洗うか?と思った頃には、また冷水に戻ってます^_^;
で、カランの取り付け位置が妙に低くて、ケロリン桶関西型がスレスレ入るくらいの位置なんだな、なので椅子だとかえって使いにくいかも〜。
背景画は、富士山のタイル画。
近景の両脇に松があって、その合間から大きく富士山が海の向こうに見える、という雄大な光景です。
実際に見たわけじゃないけど、沼津市には千本松原っていうのが海沿いにありまして、そこから見える富士山が(かなり誇張されてるとはいえ)こんな感じのイメージなのかも、と思ったりしました。
そして、ここの「吉田温泉」で有名なのが、その「鉄の掟」・・・
それは、「入浴時間は40分以内!!」という事なのだっ!(爆)
ちゃんと、番台の横の衝立に紙が貼ってあるのだ。
これは、銭湯最盛期の頃の名残だと思うので、今なら多分40分以上入ってても怒られないとは思うけど・・・^_^;
私の場合は、終了時間ギリギリなのでそれに間に合うようにっ!!という感じで、この「鉄の掟」に従わせていただきました。
あー、長年行きたかったところについに行けました、幸せ・・・
と、思っていたら、帰り道JRで人身事故が起きて列車休止してましてねぇ。
まぁ、乗る前だったから、先にメシを食ってしまう事にしたのでそれはそれで良かったけどさ。
運転再開後も、時々止まるは、なんかビミョーに不気味に速度が落ちるわで、なかなかスリリングでしたが、なんとか帰ってこれました。
電車飛び込みは止めてよね!!!