お先に下山します☆彡

目指せ!エンディングノート(*^^)v

東京UHFコンテスト

2022-11-24 17:43:10 | コンテスト
電波遊び、久しぶりにガチ参加してみた。
結果、まーなんとかなったべ(^^)/

ここ半年、他のコンテストに冷やかしで出てはいたのですが、ずっとトラブル続きで折れ気味だった。この東京UHFは初参加の2年前1局差で入賞逃した因縁の大会。ちゃんとシバかんと終われんと気合を入れなおしただ。

前日、かーちゃんが大腿骨骨折の重傷、救急搬送、病院につきっきりだった。持病もあり主治医からは生死含めたヤバイ説明を受ける。色々術前書類にサインし入院手続き完了。
ナースが言う、、様態急変あったら連絡します!
って、それ、、やっぱ、おいらしばらく待機してろってことか?
山は携帯電波ないんだけど、、心を鬼にして答えた、、ハイ!承知しました(-_-)。
人でなし野郎でございます。
現役時に医政サイド含め救急医療現場の裏側を全部見て来たため心得てます。おらの正体を伝え業界話、主治医と婦長に釘刺します。ナメた対応したら、あそことここから天罰くるからね、と。態度が変わり一安心w
かーちゃん頑張れよ!
ほんで山へ・・・。

天候が心配だがおらには関係ない。強引に堂平山移動。
当日はずっと雨、降る前に準備完了。その後数局来られた模様で、馴染み局は天文台入口で運用していた。

オールバンドカテに出た。でも、430MHzと1200MHzのみね。マルチ貧乏を交信数の集中砲火で補う覚悟。
今回はしっかり準備したぞ。PCもBATTもANTもちゃーーんと点検しお神酒で厄除け。ボイスメモリもぶっこんだ(使わなかったけどね)。
このロケでのUHFコンの最大交信数記録って、6時間で590局でしたよね?(関東UHFコン)。今回東京なのと2バンドしか出れないので目標を500局としただ。

最近はこんな感じで運用してます↓
↓シンプルで美しいっしょ
↓朝飯食いながらスタート待ち。おら周波数確保しない派す

スタートは430MHzFMからIN。メイン中心に1MHz幅が空き無し状態。下から上まで一本釣り開始。CQが繰り返されるのを待つのではなく、VFO回しながらコールサインをゲットしたらすぐぶっこむ。スタート直後は皆フレッシュ局なのでDupeしない。スルーしたチャンネルは復路で食べる。これRUNより効率良い。あとバンド全体の情報が得られ作戦が立つのね。この儀式を大体10分~20分で完了させ船を出すw。CW含め2時間経過まで100QSO/Hupのレートを維持し、後は1200MHz入れてシャッフル運用。

コンテスト終了時は土砂降り。撤収面倒なので今夜はここでビバークすることにした。WC日本ードイツ戦あるしね。携帯は繋がんないがTV電波には最高のロケなのさ。

ナイスゲームだったねー。ブラボーw(長友パクリ)
ゲーム後暇なんで、深夜1時、無線機ON。430MHzがすっからかん。CQ出したら一発ヒット、ロケの強みね。そのあとずーーっと4時頃までダベってたす。
↓深夜ベッドに寝っ転がり飲酒運用中

朝、アンテナ降ろそうと外出たらものすげー強風!木枯らし一番キタ。風圧でフジポールが下りねーだよ。収まるまでここにいっかと思ったが、、かーちゃんの呼ぶ声が聞こえ力業で撤収。下山となりました。

目標交信数には届かなかったけど、過去優勝スコア見てもまーまーの数字でたんで、たぶんいけたんべな。
もーリベンジ回峰行からは足洗いたいだー。

(^^)/


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。 (JO1CRA)
2022-11-24 20:51:34
毎回バトル、ありがとうございます。
今回も結果発表を楽しみにしています。
CU!
返信する
Unknown (まろ)
2022-11-25 08:55:25
うぎゃ!CRAさんも参加されてたんですかね。ヤベw
いつもありがとうございます。
さっきwebページ拝見しました。IOTAって初めて知りました。来年全国ロードするので出てみよっかなあ。尖閣も承認されないかなあw
返信する
IOTA (JO1CRA)
2022-11-27 22:36:03
どーもです。
いやいや、東京UHFでは430/1200でしっかりQSO頂きました。(また、被っちゃった・・・)
ACAGでは上位4局が激戦で焦りました。リタイヤだったとのことで、残念でした。
全国ロードとのことで、楽しみですね。島に渡った際は、IOTAサービスも意識して頂けると幸いです。不明点ありましたらお声掛けください。では、また来年、コンテストでよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿