龍神村に生まれて

僕は和歌山県龍神村に生まれ、13歳まで龍神村で育った。大人になって、龍神村について何も知らないことに気がついた。

百葉箱とあの方

2010-04-15 15:19:51 | Weblog
僕が小学生当時は、校庭の片隅に百葉箱があったよね。
今でもあるのかどうかは・・・わしゃ知らん。

ネットでは「気象庁は1993年に百葉箱での観測を廃止した。」とあった。

あれは、気象庁が行っていたのか?
学校の先生が観測して、気象庁に連絡していのか?

ようわからんけど、百葉箱の中には温度計が入っていたのを、隙間から覗いたことがあるなぁ。



中はどうなっていたか知らんけど、簡単な作りやったと思う。




そして、そこからちょっと離れた所には、二宮金次郎(=金治郎=尊徳=たかのり)像が立っていたなぁ。

いつも重そうに薪を背負って。


“勤勉”を勧めていたんだろうね。
まさか、気象庁が・・・文部省か。



学校の校庭というと百葉箱と二宮君を思い出すね。




二宮金次郎像はまだあるん?龍神村!




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
金次郎君は今どこに居るのか (マックス)
2012-03-05 00:57:29
わかりません。
でも、百葉箱くんの最後は見届けてやりました。
壮絶な最後でした。

あれはお祭りシーズン真っ只中
なる・しょう・けい坊軍団VS二級下の我ら悪ガキ軍団
なる坊達は薄いベニヤ板と金紙でお洒落な神輿を建立。
それを羨んで自分達は学校からお役御免状態の百葉箱さんをサラって、強い神輿を作ったのでした。
こんな場合の必然的な流れで子供版荒島まつりが、かいこん手前の氏神で行われたのでした。

うちらのチームの神輿は骨組みが強くなかなか損傷に至らないのに、相手の神輿はすぐに傷み
・・・・そうこうするうちに上級チームが切れたのか双方潰しあい状態となり・・とうとう最後に百葉箱さんは天寿をまっとうされました。

PS
まっこさん大変ご無沙汰致しております。
偶然ペロンって昔の遊び検索でブログの存在を知り、早速コメントさせていただきました。

自分は貴方に鉄棒を教えてもらった記憶があります。もう40年近く昔のことなのに「飛行機とび」おぼえています。あの時はプロテクターなる物も頂きました。とても嬉しかった覚えがあります。ありがとうございました。

それからまみちゃんのことは、自分的にはその後、全く会えなかったことが・・今も心残りでなりません。

では、また
返信する
マックスさんへ (MARK・まっこさん・松本)
2012-03-08 02:12:10
凄いローカルなコメントが入ったのう。
嬉しかったよ。

なつかしい情景が浮かんできました、おおきに。
“なる・しょう・けい坊軍団”
“かいこん手前の氏神”
懐かしいのう。
あの百葉箱にそんな歴史があったんか。
わしも悪いこといっぱいしたけど、おまえらも悪いことしたのう。


なる坊らの2級下か・・・まみと同級やな。

まさか、“まさ”か?

ちごうたらごめんよ。
元気にしとるか?

わしが飛行機飛び教えたんか?
プロテクターあげたんか?懐かしいのう。

もしも、まさやったらみきは元気か?
かずおくんもせごも元気か?

みんなぁに知らせてよ。

ほんまにうれしかったよ。
またコメントしてよ。

ほんま、おおきに。
返信する
ろーかるですみません (マックス)
2012-03-10 12:53:14
田辺で兄弟親戚が大集合するようです。
親父が昨日逝きました。
大往生でした。

なんかの知らせだったのか半月ほど前から
田舎のことが思い出されていました。

では、また
返信する
マックスさんへ (MARK)
2012-03-11 11:37:53
なんてことや。
なんという偶然や。

お父ちゃん、大往生やってんなぁ。素晴らしいな。
皆さんによろしく。

mm1110mm@でDOCOMOの携帯メールがまっこさんです。
気が向いたら連絡下さい。
返信する
返信ありがとうございます。 (マックス)
2012-03-16 16:11:01
話は変わりますが、、、
なる坊は自分達にとって遊びの師匠的存在でした。
堤防際の砂地にアリの巣のようなトンネルを掘って棲家を作ったのが今でも忘れられません。
先代(諸先輩方々)からの遊びが受け継がれ進化していったんだろうなと今は感じています。
最近の子供たちには経験できないデンジャラスな遊びいっぱいやったもんなーーー
では、また
返信する
マックスさんへ (MARK)
2012-03-20 16:02:44
堤防際の砂地の棲家・・・懐かしいね。

先日は携帯にメールおおきに。
今日返信しました。

後藤4兄弟が元気そうでうれしいです。
時々九州には年に4回行っているので、阿蘇のミキにもいつか会えると思う。

マサも元気に過ごしてください。

おおきによ。
返信する

コメントを投稿