龍神村に生まれて

僕は和歌山県龍神村に生まれ、13歳まで龍神村で育った。大人になって、龍神村について何も知らないことに気がついた。

ごんぱち

2010-03-31 21:50:06 | Weblog
春になると山に行ってぜんまいやごんぱちを採った。

ぜんまいは全国区だが、ごんぱちって何や?


形は覚えとる。
味は覚えてない。
食べるもんや。


ごんぱちについて調べると、正式名はイタドリ(虎杖、痛取、Fallopia japonica)と言うらしい。

そうか、ごんぱちはFallopia japonicaと言うんか、かっこえ~な~。


イタドリ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%89%E3%83%AA




お~これやこれや、これがごんぱちや。
何となく気色悪い模様。
ご無沙汰してます。
なつかし~の~。

日本にはほとんどの都道府県にあるらしいよ。

ただ、“ごんぱち”は和歌山県の方言の様だ。
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%94%E3%82%93%E3%81%B1%E3%81%A1



僕は山菜のひとつだと思っているが、そうやと思う。



皆さんの田舎にもあったやろ?

何て呼んでた?


ごんぱちのある里山、龍神村!





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あった、あった。 (Boo)
2010-04-01 00:32:03
 そうです。
子供の頃、友達が塩をつけてかじってました。
私も食べてみたけど、無理でした。

 でも、転校生の私はソレを採りに皆について山へ行ってました。

 京都府北部の田舎でしたが、皆は確か「ダンジリを採りに行く」といってました。

 その「ダンジリ」の正式名称が「いたどり」と言われていることは、大人になってから知りました。

 「だんじり祭り」のニュースを見る度に
この「だんじり」のまずかったことを想い出します。(関係ないですが・・・)

 又このブログのお陰で 11ヶ月間だけを過ごした田舎のことを 思い出すことができました。
ありがとうございます!!
返信する
Booさんへ (MARK)
2010-04-03 12:45:14
確かに丹後地方にはイタドリ=だんじ・だんじんば・だんじり・いたんどりなどの呼び方があるようですね。

だんじり祭りとは関係ないみたいやけど、何となく関係もあるんではないかと思わせますね。


だんじりはまずかったんですね。

僕は味についてはもう忘れてしまいましたが、あまり好きではなかった印象がありますね。
返信する

コメントを投稿