龍神村に生まれて

僕は和歌山県龍神村に生まれ、13歳まで龍神村で育った。大人になって、龍神村について何も知らないことに気がついた。

やねとおし

2010-04-08 01:29:29 | Weblog
昔の家の天井裏には、いろんな生き物が共存していた。

鼠が走っている音はよく聞いた。


また、天井裏には“やねとおし”がいると言う“うわさ”だった。
実際に見たことないけど、子供が悪いことをした時に子供を脅す道具として“やねとおし”が利用されたふしもある。

龍神の方言としてここにやねとおしが紹介されていた。




やねとおしとは青大将という蛇のことです。


青大将とは“国産の無毒蛇で、日本では最も馴染みの深い蛇と言えるでしょう。我が国では最大の蛇で、普通は1.5メートル止まりですが、まれに2メートルを越える個体も存在し、3メートルクラスの噂も絶えません。”と説明されている。


僕らのイメージは3mのやねとおしです。
見たことはありませんが、すっごくデカイ蛇を想像してた。


天井裏を走る鼠はやねとうしに追いかけられていたのかも知れない。




でも、なんで“やねとおし”?

調べてみると、屋根通という神棚の種類があることはわかった。
しかし、単純に考えると、“屋根から少しの隙間を通って屋根裏に入る”みたいな意味があるんやと思う。


青大将も、各地方地方によって、様々な名前で呼ばれとるんやろなぁ。

話は変わるが、話に聞いたことがある若大将シリーズに出てくる石山新次郎(田中邦衛)は、なぜ青大将と呼ばれとったんか?
龍神やったら、石山新次郎(田中邦衛)は、やねとおしやな。


この若大将シリーズについては、僕が3歳~13歳頃に撮影されたようだが、詳しい内容については・・・・・・・わしゃ知らん。





今もやねとおしって呼ぶん?龍神村!

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タカさん1961)
2022-09-24 22:23:42
田中邦衛の青大将は加山雄三の若大将の恋敵と言う役まわりで若大将を捩っただけらしい。
田中邦衛の青大将が性格陰険やからと言う説もあるらしい。
返信する

コメントを投稿