龍神村に生まれて

僕は和歌山県龍神村に生まれ、13歳まで龍神村で育った。大人になって、龍神村について何も知らないことに気がついた。

「龍神へ行きたい!」  パワースポット 7

2012-02-08 06:47:47 | Weblog
龍神の北には1200年の歴史を持つパワースポット高野山があり、龍神の南には2000年の歴史を持つ熊野本宮大社があった。

その間にある龍神。
“龍神”という名前自体がパワースポットじゃない?と言ってくれた方もいたが、その龍神には凄いポワースポットはあるのだろうか?



そんなわけで、龍神村歴史年表龍神村文化財一覧など、いろいろ調べてみた。



昨年11月に荒嶋神社(あらしまじんじゃ)の下山路地区の祭りを見るために龍神へ帰った。
 荒嶋神社 あらしまじんじゃ


この日と同じ日に、龍神地区の皆瀬神社(かいぜじんじゃ)でも祭りがおこなわれていた。
 皆瀬神社 かいぜじんじゃ


また、別の日には中山路・上山路地区の丹生神社(にゅうじんじゃ)でも祭りがおこなわれるようです。
 丹生神社 にゅうじんじゃ


3つの神社と祭り



僕は龍神村の前身であった4つの村、下山路村(しもさんじむら:僕のおじいちゃんが村長してた)、中山路村(なかさんじむら)、上山路村(かみさんじむら)と旧龍神村の時代から、庶民に親しまれてきたこの3つの神社にはかなりのパワーがあるように感じている。
(でも僕の中では一番ではない! 1番は・・・そのうちに・・・。)


丹生神社は各地に存在する神社。
「丹生」は「にう」「にぶ」「にゅう」「たんじょう」など様々な読み方があるようだ。
龍神に丹生ノ川(にゅうのがわ)という川と地名がある。
だから、龍神では丹生神社を“にゅうじんじゃ”と呼んでいると思う。
僕にはなじみの無い神社なので、正式名はわからんけど、古い神社なのに“にゅうじんじゃ”という呼び名がおもろい。


●丹生神社

北陸・東海地方
丹生神社 (珠洲市横山) - 石川県珠洲市狼煙町横山地区の神社
丹生神社 (多気町) - 三重県多気郡多気町の神社
近畿地方
丹生神社 (長浜市) - 滋賀県長浜市の神社
丹生神社 (和歌山市明王寺) - 和歌山県和歌山市の神社
丹生神社 - 和歌山県田辺市龍神村の神社
丹生都比売神社 - 和歌山県伊都郡の神社
丹生川上神社 - 奈良県吉野郡の神社
丹生川上神社上社 - 奈良県吉野郡の神社
丹生川上神社下社 - 奈良県吉野郡の神社



親戚の鈴木文蔵さんらの編集による大作『龍神村誌・下巻』には、3つの神社の歴史が説明されている。
それによると 

1、丹生神社・・・不明だが、奈良時代(710年~794年)頃と考えられている。
         平安中期(950年頃)には確実に存在していた事はわかっている。
2、皆瀬神社・・・室町時代(1336年~1573年)の1458年龍神正直が同地に勤請し1480年頃正直の世継ぎにあたる龍神正氏によって皆瀬(地名)に社殿が造営された。
3、荒嶋神社・・・室町時代の1392年に本社が再建された記録はあるが、それ以前の歴史は不詳。
         明治42年に神社合併により現在の荒嶋神社となる。

こう見ると、丹生神社がずば抜けて古い!
おおよそ1200年位の歴史がありそうだ。
高野山と関連がありそうや。
おそらく、ここには強大なパワーがあるのではないか?


残念ながら、僕は丹生神社にだけ行った事はない。


5年ほど前、皆瀬神社を偶然見た事があった。
道の駅龍神の木族館でコーヒーを飲んでいると、つり橋(観光用つり橋)が見えた。
そのしっかりしたつり橋の向こうに皆瀬神社があった。
この時、凛としたたたずまいに鳥肌が立ったように思う。
僕は、この神社には何かあるように感じたのを覚えている。
あとで皆瀬神社だと知った。


しかし、丹生神社は、皆瀬神社よりも700年くらい古いようで、凄そうや!
(古けりゃええと言うもんじゃないかもしれんけど)



しょうがない、今度行ったろか!







日高新報:龍神村の観光客(平成22年)







龍神にも1200年の歴史を持つ神社があったよ、龍神村!


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カジワラ)
2023-10-26 01:24:50
はじめまして
この前星神社に初めて行って
とても不思議な気持ちになって色々調べています。
いつからあるのか、地元の人にどのように愛されたのか、隕石が落ちた伝承は本当なのか、なぜ氏子さんが気を切ったのか、謎がつきません。
もし何かご存知でしたら記事を書いていただけるととても嬉しいです。
返信する

コメントを投稿