
4月29日、急用で友達に会う為尾道へ行きました。GWだから車も人も多いかな、と思っていたけど以外にも少ない。これなら楽しみにしていた尾道ラーメンが食べれる!とhideさん。尾道商店街入り口に近い市営駐車場へ車を止め、商店街を通ってラーメンを食べながら友達のところへ行くことにしました。が…少なそうに見えた人のはずが、商店街へ向かう途中や商店街の数ある尾道ラーメン店は、どこも長蛇の列。という訳でラーメンは諦め、細い路地からの景色を楽しみながら向かいました。
大好きな風景。
切り抜いたような景色が
時と共に変わって行く…。
ラーメン以外のお食事処もお客さんでいっぱい。コンビニで何か買って行こうかと話しながら向かっていると、な、なんと目的地の向にラーメンの看板発見!居酒屋「とりかわごんべえ」。居酒屋さんですが入ってみると、店員さんは感じよくラーメン目当てのお客さんもいっぱい。そのはず、とても美味しい。苦手な背油を感じさせない、魚介スープのあっさり系で細麺と私好み❤ラーメンにはうるさいhideさんも、くせになりそうだそうですよ。
友達は介護事業所を運営しています。奥さまはもとより介護職員を始め周りにはいい方ばかり。リフォーム中の新しい事務所へお誘いいただいて、用事が終わった後一緒に行きました。その事務所からは大好きな尾道の絶景が広がります。事務所の向には、友達のふるさと向島。
尾道と向島を結ぶ尾道大橋。
事務所の表側からは駅や海岸沿い広場。
そして尾道と向島を繋ぐ渡船が、事務所前に止まる。
桟橋と渡船も3つありましたが、先日渡船が1つ引退しました。このレトロな渡船には乗ったことがないので、今度乗って向島へ行こうと思います。友達の頑張る姿に乾杯!
流石GW少いと思っても、長い行列が出来てたんですね~
尾道ラーメンと言うとスープに特色がありますね~
本場のお店ではまだ食べたこと無いけど。
尾道はもうかなり行ってないですがあのあたりは
景色が良いですね~
尾道ラーメン食べれてよかったですね~
尾道に、尾道ラーメンのお店が増えましたよ。いろいろとアレンジされたりと近代化され、昔ながらの尾道ラーメンはどこへ?って感じです。
たまたま入ったお店のラーメンは、昔ながらのでした。魚介が効いておいしかったです。
歴史ある中華そば「みやぢ」のは、自海老のかき揚げが乗っていて、大人気ですよ。
尾道いいなぁ♡
取り急ぎ ⇩ に引っ越ししました。
https://tanko32.hatenablog.com/
いついまで続くか?ですが、大量の記事がもったいないので、ね。
いいGWをお過ごしください。
>「はてな」へ... への返信
連絡ありがとう。
私もはてなさんと考えているんですよ。
HPを管理してくれている友達に、お引越しを頼んでいます。感謝。
その時には、お知らせしますね。