2005年9月13日から始めたgooブログ。長い間お付き合いくださってありがとうございました。もう20年も経ったのだなあと驚いています。HPを管理してくれる友達から勧められ、教えていただきながら始めたブログ。その友達から引き継いでくれた新たな友達に、HP共々支えられながら今も続いています。この度の引っ越しも、友達が手伝ってくださいました。いつもいつもありがとう!ほんとうに心から感謝です。
「花の . . . 本文を読む
15日、anone na-niさんがお花を届けてくださいました。hideさんの好きな黄色が主役、しかも主役は元気が出るひまわり。父の日も次女とanone na-niさんへありがとう!
ひまわりを囲む花々。先っぽまで白いちっちゃな花がついたオカノトラノオ、バラ、水色と白のデルフィニウム。大好きなデルフィニウムを見ると、入院中「自分で育てた花で飾ってやりたい。」と言って、ほんとうにデルフィニウムを育 . . . 本文を読む
先週、娘家族と梅もぎに行きました。昨年は不作だったけど、今年は笑ってしまうほどの大豊作!暑い中鈴なりの梅を、黙々ともぐみんな。大収穫です。
早速梅シロップを作りましたよ。氷水や炭酸水で薄めて梅ジュースにして飲み、今年も夏を乗り切れそう。娘は梅干しにもチャレンジしてみようかな、と言っていたけどどうなったかなあ。
大好きなヤマボウシと
その下にはドクダミの群生。
娘の旦那さんがいい表情を撮って . . . 本文を読む
5月27日は、益田市の病院受診。青空が広がる気持ちのいい天気だったので、191号線を通って行くことにしました。山越え道はくねくねとカーブは多いけど、一番近道。やわたハイランド191リゾートスキー場の近くに、カキツバタが咲いていました。北広島町芸北の八幡湿原に群生するカキツバタ。牧野富太郎がここを訪れカキツバタに出会い、大変喜んだそうですよ。
受診後、広島県安芸高田市にある湧永庭園にバラが見頃と知 . . . 本文を読む
3年前、次女達と笠岡市道の駅ベイファームに行きました。そこには四季折々の花が、広大な敷地一面に咲くんですよ。たくさんの方々が整備され管理されてのお花、感謝ですね。夏はひまわり🌻めちゃくちゃ暑い日差しでしたが、何万本のひまわりに元気が出る。夏になると毎年行きたくなります。孫のNちゃん3才、お得意ポーズ。
先日次女から驚きの写真が送られてきました。な、なんとジプリ風になった私達!?あの時のだ🌻ジプリ . . . 本文を読む