2月11日は結婚記念日でした。
しかもなんとまあ45回目!?結婚生活の3分の2が車椅子生活なんだなあ、としみじみ…。hideさんに感謝をしながらも、口喧嘩はエスカレート(笑)。対等に接してくれるのは嬉しいけれど、もうちょっとやさしくしてほしいな😅娘達は結婚し孫は5人になりました。後5年で金婚式なんて驚きです。
宮島口にある『うえの』で今年もあなご飯弁当を求め、ケーキと一緒にささや . . . 本文を読む
10年に1度の大寒波がやって来るなんて、体温調節ができない私にとっては大問題。広島も山間部だけでなく平地も大変とか。確かに2月に入って風が強くなり、節分明けからぐんと冷え込みだし雪もチラチラ。3,4日前の天気予報で平地も15cmの積雪と聞いていたけど、風と雪は時折吹き荒れながらも3日前の雪はこんな感じ。でも昨日出先から帰ると、外気温は1℃。やはり寒い~”
広島の冬の味覚と言えば牡蠣。 . . . 本文を読む
先週21日、益田市へ受診。中国道の廿日市市吉和は除雪車が作業をしていました。吉和SAや道のほとりには作業された雪。
青空が広がる天気なのに気温0℃。暖房の効いた車内にいても、なんとなく足元が冷える感じ。
島根県六日市IC近くになると、雪は道のほとりに少し。
メタセコイアの葉っぱのない姿も大好きです。
来週は何年振りかの大寒波になるとか!?先週末のぽかぽか陽気から想像できない話です。でも . . . 本文を読む
1月11日は66回目の誕生日でした。いつもと同じく体の痛みで目が覚める。でも痛みにも慣れ、また眠ってしまいます。そんな年齢になりましたね。若き日のあの頃のワクワク感も、今日1日をどうやって生きて楽しむか、と考える日々。まっ、これもワクワク感なのかも?
誕生日前日の夕暮れは静かな茜色。さあ、どんな朝を迎えられるのかな。
パティシエさんから、誕生日プレゼントが届きました❤
パティシエさんは知 . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします。
今日1日はhideさんと2人。hideさんが作ったお雑煮と数の子、友達が作ってくれた絶品黒豆で。
ハマグリは熊本産ですが、高いですね。びっくりです!店頭で見た時、一瞬やめようかと思いましたが、まっ年に1度の縁起物と買いました。定番の我が家のお雑煮です。hideさんに伝授。今年も美味しくできました。ありがとう。
もう一品は、大 . . . 本文を読む