goo blog サービス終了のお知らせ 

花の日々

はなのひび

66回目のBirthday

2025年01月14日 | Weblog

1月11日は66回目の誕生日でした。いつもと同じく体の痛みで目が覚める。でも痛みにも慣れ、また眠ってしまいます。そんな年齢になりましたね。若き日のあの頃のワクワク感も、今日1日をどうやって生きて楽しむか、と考える日々。まっ、これもワクワク感なのかも?

誕生日前日の夕暮れは静かな茜色。さあ、どんな朝を迎えられるのかな。

パティシエさんから、誕生日プレゼントが届きました❤

パティシエさんは知人の娘さんで、5,6歳の時出会いました。お菓子作りが大好きとあって、小学生になると、たまにお菓子を作って届けてくれるようになりました。そしてその頃から、パティシエになりたいという夢を持ち始めたようですよ。高校生になり、周りからの助言で進学を悩んでいる胸の内を書いたお手紙を受け取りました。「私はやっぱりパティシエになりたい」と。「夢に向かって頑張って」とお手紙を返信したように思います。
その後どうなったかな、と思っていたら「おばちゃん、神戸のお菓子専門学校へ行きます。」と遊びに来てくれました。嬉しかったなあ。

あれから5年。パティシエになって笑顔で頑張っています。よかったよかった。いまだにあの子が作るクッキーが、どこのクッキーよりおいしい。ありがとうね。

一方hideさんは、ケーキを買い損ね、ケーキはたまたま買って来たみたらし団子に変身(笑)私が買っていたプリンと一緒に。ちょっとにぎやかに(笑)

結婚する前から行っていた、東広島市にある焼肉屋『あみ焼館』で食事。フラッシュがうまく作動せず、真っ暗い画面をパソコンで調整。これが限界(涙)

もう数十年の付き合いですが、レンガ造りの外観もログハウス風な店内もほとんど変わらない。実家に帰った感じで、なんだか落ち着きます。息子さんが引き継がれていますが、お肉の質も、カクテキや必ずいただく野菜五目飯のお味も器も、変わらないのが嬉しいですね。この日も満席でした。末永く続きますように…。

家に帰ると、玄関前にお届け物。不気味な差出人のないアマゾンの袋。アマゾンは何でこうなのですかね。開けてみると入浴剤、娘からでした。愛用のクナイプ、寒がりで痛みの強い私には手放せない一品です。娘が『ゆずジンジャー』を使ってみたら、ぽかぽか温まったから寒がりの私に使って、ということだそうです。この年齢になると、高価なものより実用的で使いきりが嬉しいですね。早速使っているよ~ポッカポカ🛀♨ありがとう!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2025年 迎春 | トップ | 今日は愛妻の日? »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2025-01-14 22:34:27
こんばんは一年生です。

66才の誕生日おめでとうございます。

確か昭和34年生まれの姉と同じでしたね~

1・1・1と覚えやすいですね~

知人の娘さん小さい頃の夢が叶い良かったですね~

お風呂は体の血行が良くなり良いですね~

家族がシャワーですますときでも自分一人でも

お湯に入らないとしっくりしません。
返信する
お姉さまと一緒 (mari)
2025-01-15 22:38:20
>こんばんは一年生です。... への返信

お祝いメッセージ、ありがとうございます。そうでしたね、お姉さまと一緒でした。御縁を感じています😊
夢を持ち続けると叶うんだ、と改めて思いました。生き生きと頑張っていて嬉しいですよ。
一年生さんも湯船に浸かる派ですね。私もこれは譲れません🛀
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事